先月から武蔵野市のマンションフルリノベーション工事が始まりました。
【Before】
【After】
今回のポイントとしましては
①広々としたLDK
→マンションには珍しく、100㎡以上床面積があるので
27畳ほどのゆったりとしたLDKスペースが実現致しました。
壁掛けTVの背面にエコカラットを貼ったり
上部に間接照明を設置したり意匠にも拘りを持ちつつ
家族が居心地の良い空間を実現します。
②収納スペースの確保
→4人家族なのでご夫婦の寝室+お子様のお部屋を2部屋+SIC、WIC、
納戸スペースを捻出し、なんとか今あるお荷物が仕舞える
スペースを確保する事が出来ました。収納プランの検討には
現在どの程度のお荷物があるかの現状把握が非常に大事で
何をどこに収納するという具体的な検討が工事完了後の生活に
非常に大事なポイントとなります。
③家事負担が減る生活動線
→水廻りを集約し、キッチン・洗濯機・洗面室・浴室の距離が
近くに配置する事で効率的に家事を行うことができます。また、
洗濯機スペースにカウンターを設置し、アイロン掛けやちょっとした
ワークスペースとしても活用できるようになりました。
工期はおおよそ3ヵ月程度あり長丁場になりますが
無事にお引渡しが出来るように気を引き締めて
工程管理していこうと思います!
また進捗状況をアップする予定なのでお楽しみに~😊