goo blog サービス終了のお知らせ 

sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

クリスマスツリー

2014-12-10 08:40:35 | 日記

今年も、この季節がやって来た

今年も飾りましたよ~  クリスマスツリー

2014年版はコチラ ↓ 

 

今年は、ツリーの組み立てはパパが

飾り付けは、子供たちが2人でやりました

私は、ビデオを撮りながらニヤケながら見てるだけ~

今年からは、息子2もツリーの飾り付けに参加。

それだけ大きくなったって事だね!

 

さて、もちろん今年も息子1はサンタさんへお手紙を作成したよ

 

欲しいモノだけではなく、ねぎらいの言葉まで添えてありマス

いやぁ~スゴイ

自分のカードを書き終えたら、弟に「何が欲しい?」って聞いて

弟の分もしっかり書いてあげる優しいお兄ちゃん

 

サンタさん、コレを見たらきっとプレゼントを用意してくれんじゃないかしら?

 


顔に・・・・・

2014-11-20 07:31:18 | 日記

今朝の北京・・・・・・・・空気悪っ

 

朝の時点で「412」 これはねぇ「重汚染」ですよ。

昨日も、似たようなもんだったけどさ

こう、濁った空を見ていたら

外出する気になんてなれないし、更には「あ~日本帰りたい」って思っちゃいマス。

 

でもね、今すぐ帰国はできないし

こんな空気最悪な日でも外出しなくちゃいけない時もある訳で。

 

そんな日に使っているのがコレ ↓ (写真はお借りしました)

商品画像1

アレルシャット ウイルス イオンでブロック

イオンの力で鼻や口へのウイルスの侵入をガード!

 

使い方は簡単。

お出かけ前に、顔に2~3回プッシュするだけ。メイクの上からも使用OK

そして、いつものように(泣)マスクを装着するだけ。

 

息子たちは、「うわ~っ!!!!」とか「いや~」とか言いながらやってるけど

コレで少しでも、PM2.5を防げるならやった方が良いに決まってる。

 

それにしても、帰国するたびマスクを大量に仕入れたり

こんなグッズを探して購入したり・・・・・・・・・・・・

なんだかもうやりきれないわ

 


青空と強風と暖気

2014-11-06 12:51:26 | 日記

今日の北京の空  良いお天気ですね~

 

 

APEC期間中は「青空作戦」を実施し、大気汚染対策に必死な中国政府。

車のナンバー規制や工場の操業停止などの処置がとられているけど

「強風」も、対策の1つなんじゃないか、という人もいる。

本当かどうか分からないけど

北京で青い空が広がる時は、強風の時が多いヨネ

今日も、結構な風デス。

 

それから、「青空作戦」の1つに

「暖気供給を遅らせる」というのがあると聞いていたんだけど

昨日から、我が家は妙に暖かい。

暖気の装置を触ってみると、ぬっくぬく!!!!

もう始まったのかしら?

そういえば、数日前から水が流れる音がチョロチョロ~って聞こえていたっけ。

 

毎年大体11月15日くらいに始まるから、今年はむしろ早い。

もう、どこのマンションも始まったのかしら?

 

 

 


内開きの窓

2014-11-03 08:30:58 | 日記

週末・・・・・・

APEC期間中、学校はお休みなので

その振替の為、日曜日に登校した息子1。

良いお天気の日曜日なのに、ちょっと可哀想・・・・・と思いつつも

せっかくだから~と、息子2だけ連れ3人でのお出かけを計画していたの

 

その前に空気も綺麗だし、ちょっと窓を開けて掃除でもしよう!と

ウキウキしながら掃除をしていたら、

夫の「電池ある?」の声。

「あるよ。」と言いながらしまっている棚に向かい

しゃがみ込んで電池を探してから、

「はい!」って夫に渡そうと立ち上がった瞬間

 

 

ゴン  

 

 

って・・・・・・・・・・・頭に激痛

 

そう、我が家の窓は内開き。

立ち上がった瞬間に、開けてた窓の枠に頭をぶつけてしまったの。

すっごく痛くて、打った所を手で押さえ

床に転がっていたら、夫が寄って来て「大丈夫?」って。

「大丈夫じゃない・・・・・」って私。

そしたら、押さえていた手に違和感が・・・・・・・・・・・

恐る恐る見てみると、血が   

夫が傷を見て一言「こりゃいかんですね」

 

 

はい。病院行き決定。

 

 

そして帰宅。こうなりました ↓

 

傷は深くなかった様で、縫う必要がなかったのが不幸中の幸い。

でも、頭を打っているので24時間は注意しなければならないとの事。

 

せっかくの休日が台無し

 

皆様、内開きの窓には十分にご注意ください。

 

 


Happy halloween

2014-10-31 15:49:59 | 日記

 Happy halloween 

 

息子1 「コラー!!!お菓子くれないとイタズラするぞ」

 

 

息子2 「あの~ お菓子くれますか???」

 

準備万端の子供たち

今年は、コレでパパを脅かす作戦デス

 

さて、どうなることか????