goo blog サービス終了のお知らせ 

sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

ポリープ切除体験記その1

2015-06-26 20:14:48 | 日記

さあ、「子宮内膜ポリープ切除術」の当日です。

 

お昼ごろに病院到着。

受付で入院の手続きを済ませると、病室へ案内される。

病室で待っていると看護師さんがやって来て

病棟の設備などを案内してもらったあと、今回の入院スケジュールの説明。

この時に手術の説明などを受けたのだけど

なんせ、生まれて初めての全身麻酔での手術なので

説明を受けながら、ビビッてしまったワタクシ・・・・

午後2時ごろ、婦人科外来にて子宮口を柔らかくする処置を受けた。

コレが「痛い」との事前情報を得ていたので、ちょっと怖かったんだけど

意外にも、大丈夫だった。

人によっては、立てないくらい痛いらしい・・・・・・・

私は、軽い生理痛みたいな感じだった。

その後は病室で待機。 特にやる事も無いのでのんびりと過ごしていた。

夕食は普通食で、夜9時以降は絶飲食となった。

特にやる事も無いので、早々に就寝

 

そして手術当日

前日からの絶飲食のため、喉がカラカラ・・・・・歯磨きをして気を紛らわす。

そして、手術前に浣腸 かなりお腹痛かったよ・・・・・

手術後はお風呂に入れないので、この時間にシャワーを浴びる。

その後、手術着に着替えてから点滴。

この時の私ってば、なんだか「病人」って感じだったね。

ちょうどこの頃、夫と母が息子2を連れて病院に来てくれたんだけど

「ママがいつもと違う」っていうので、妙に息子2が私にべったりだったわ

 

手術中は同じ姿勢が続くので、むくみ防止用に着圧ソックスを履いて

10時半ごろ、手術室へと移動。

看護師さんと一緒にオペ室へ歩いて移動したんだけれど

この頃緊張はマックス 

指先につけていた機械で、私の脈が急速に早くなるのが分かるので

看護師さんが心配して手を握ってくれたんだけど

私の手は血の気が引いて、すごく冷たくなっていて・・・・・

「大丈夫だからね!心配しないでね!」って看護師さんに励まされた。

オペ室のドアが自動で開いて、中にはオペ担当の看護師さんが!

まるでドラマみたい

 

名前と生年月日を確認され、手術用のベッドに寝ると

手や足に色んな器具を装着され、麻酔医が来るのをしばし待つ。

ここまで来ると「まな板の上の鯉」だよね。

緊張していたのがウソのように治まってたわ

この時、執刀医である婦人科の先生が助手の先生と共に登場。

「緊張してると思うけど、すぐ終わりますからね」と声をかけてもらう。

しばらく待っていると、麻酔医が登場。

「マスクから酸素が出ます。ゆっくり呼吸してから数えてくださいね」

と言われ、大きく呼吸した後「1.2 ・・・・・」って3まで数えられず爆睡

 

その2へ続く

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 


子宮内膜ポリープ

2015-06-23 15:47:12 | 日記

夫が1人、新居で荷物を受け取ってくれていたころ・・・・・

私は、福岡で通院していました。

北京の婦人科で診察した結果、子宮にポリープがあると言われていたから。

 

 

そもそも、生理不順だった私。

周期ははっきりと定まらない事が普通だったのだけど

ここ1.2年、不正出血を繰り返していたんだよね。

それに以前は5日か6日で終わっていたのに

日数が長くなって、8日以上続く事も・・・・

年齢の事もあるし、心配なので婦人科を受診してみると

「ポリープあり。しかも3個」との診断をいただいてしまった。というワケ

 

でもねぇ、摘出するには2泊3日で入院しなければいけないと言われちゃったんだよね。

子供2人を見てくれる所なんて無いし、北京で受けるのは無理と判断

帰国してから、地元の病院を受診することにしていたの。

 

そして帰国後

総合病院の婦人科を受診した結果、診断は北京の病院と同じでした。

 


 

子宮内膜ポリープとは、

粘膜が増殖してできたキノコ状のやわらかい突起のことをいいます。

子宮にできるポリープは子宮頸管ポリープと子宮内膜ポリープがありますが、

子宮頸管ポリープに比べると子宮内膜ポリープの発生率は非常に低く、

症状がある場合は月経の出血量が多くなったり貧血になったりするのが特徴です。

大きさは、小さいもので1cm以下から、大きいものでは10cmを超える場合もあります。

炎症や分娩、流産からできる場合もありますが、

女性ホルモンであるエストロゲンの影響からできる場合がほとんどだと考えられています。

 


 

という訳で、私の場合は症状があるので摘出が望ましく

ポリープが本当に良性の物であるかどうかも確認したいので

やっぱり、入院してオペするしかない!と決心したのでした。

 

小心者の私は、かなりビビッていたんだけれど

オペと言っても、子宮鏡下に電気メスを入れてポリープを切除するので

お腹を切ったりは、もちろんしない!

麻酔を使うから痛くない!らしい。

 

と、いう訳で次回は生まれて初めての全身麻酔による

子宮内膜ポリープ切除術体験日記をアップしたいと思います

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 


プロローグ

2015-05-15 07:55:23 | 日記

ここで、ワタクシのこれまでの経緯を。。。。。

 

結婚したのが2006年秋。

夫の会社から与えられた、借り上げ社宅にて新婚生活がスタート!

2人でラブラブなXmasを過ごし

年末には、お友達夫婦と一緒に温泉旅行。

そんなこんなしていると・・・・・・・夫の会社から「中国勤務」の辞令が下りた

まぁね、元々夫は中国での勤務を希望していた(もの好きな人)ので

辞令が出た時は「よし!これから頑張るぜ~」って感じだったの。

それから、2人で荷造り・・・・・・・・・・・のハズがまさかの妊娠発覚

初めての妊娠で、中国に着いて行く気には全くなれず・・・・・

夫は単身中国へ旅立ち、私は実家のある九州へ。  

結婚半年で、別居って・・・・・・・

 

その後私は中国と日本を行ったり来たり、バタバタとした時期もあったけど

基本の生活は中国で過ごしたの。

そうやって過ぎ去った結婚生活の8年間。

 

だからね・・・・・・・・我が家には「固定資産」が全く無い

 

この度、本帰国するにあたって

すっごく大変だったのが、「新居の準備」でございます。

だって!な~んにも無いんだもん。

家や車はもちろん、家具家電も無い。

1から揃えなくちゃいけないんだよ。しかも中国に居ながらにして・・・・・・

 

ってことで、次回は「新居の準備」をアップしていこうかな。

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 

 


第2部スタート?

2015-05-14 20:30:43 | 日記

お久しぶりに、ブログを開いてみました。

偶然ですが、最後に投稿したのが2月14日(バレンタインだったのか・・・

そして、今日は5月14日!!!  丁度3ヶ月経過していた!

 

北京生活・・・・・・・・・・・・・色々ありましたねぇ~

良いことも、嫌なことも!!!

とっても貴重な体験をさせてもらったと、感謝しておりマス。 いや、ホント

 

 

それで・・・・・・・・・・・・・・・ですね

sotomeshi家、日本での生活がスタートしている訳ですが

そんな日常も細々と記録していこうかな~なんて思いまして

タイトルを変更し、ブログを再スタートする事にしました。

 

これまでの記事は、削除せずこのままにしておきます。

そして、今現在のsotomeshi家の日常を綴っていきたいと思います

 

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 


再見

2015-02-14 17:24:49 | 日記

2010年6月から始めたこのブログ。

最後の投稿デス。

 

 

期待と不安の中、始まった北京生活。

振り返ってみると本当にあっという間だった。

 

まだ2歳だった息子1は、4月には小学2年生。

学校でたくさんのお友達が出来て、とても楽しそうに

毎日学校に通っていました。

昨晩はこれまでの楽しかった思い出が溢れてきて

「日本に帰りたくない。まだ北京の学校に行きたい」って

目を真っ赤にして泣いちゃいました。

 

北京で生まれた息子2は、春には4歳になります。

大きな病気も怪我も無く、大きく育ってくれました。

空気が悪い日が多くて、外遊び出来ない日も

ママと一緒に、仮面ライダーごっこをしたりして遊んだね

 

 

 

私は・・・・・・

ちょっとだけ分かる中国語のおかげで

普段の生活に困る事は、あまり無く

結構図太く、たくましく生活してきました。

中国人の嫌な所ばかり目に付く時もあったけど

もちろん嫌な人ばかりが居る訳では無くて。

時々出会う優しい中国人にほっこりしたり・・・・

 

毎週外食に出かけて、美味しい物いっぱい食べたなぁ~

だってコレは、ソトメシブログだもんね

こんな事、日本に帰ったら絶対出来ないヨネ。

 

 

自分の生まれた国とは違う世界で生活するって

本当に貴重な経験でした。

北京で出来たお友達とサヨナラするのは凄く寂しいけど

今は色々な手段で繋がっていられるし

日本に帰ってもきっと又会える

 

 

実は今、ケリーホテルのプレイルームに居るの。

北京最後の夜は5つ星ホテルで過ごします

子供たちは、汗ビッショリになりながら

パパと楽しそうに遊んでいます。

周りは、家族連れがいっぱいでとっても賑やか。

そんな所で、1人ウルウルしながらブログを更新してる私。

ちょっと変でしょ?

 

 

 

ダラダラと拙いブログを書いてきましたが今日が最後です。

ブログは、閉鎖せずこのままにしておこうと思います。

これから北京に来られる方や、北京に来て間も無い方の為

何かの参考になれば良いなと思います。

 

これまで読んで下さった方、どうもありがとうございました。

 

 

再見