goo blog サービス終了のお知らせ 

sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

Le Little Saigon

2013-05-25 10:59:44 | その他各国料理@北京

平日に夫とランチできる機会があったので

息子2を連れ3人で、旧鼓楼まで行ってきた。

(息子1くん!ごめんね~

 

普段旧鼓楼なんて遠い所、滅多に行かないんだけど

先日の北京ジャピオンに載っていた

「Le Little Saigon」に行ってみたかったんだよね。

お目当ては、鴨のオージュ渓谷風と期間限定全品15%OFF

 

「Le Little Saigon」はフランス人シェフとベトナム人の奥様のお店で

フランスととベトナムの家庭料理がいただけるんだって!

 

お洒落な店内

 

写真つきのメニュー

 

フランスビール クローネンブルク1664は、

クセが無く、とても飲みやすくて美味しかった

 

春巻きのセット

このお店の春巻きは、1つが小さ目で食べやすかった。

中の野菜も小さ目にカットされてて

お店によっては、作りが荒くてがっかりするモノがあるので・・・・・・・

ココのは、私好みで美味しかった。

 

牛肉のフォー

 

もやしとキノコのオムレツ

 

 そして!お目当ての、「鴨のオージュ渓谷風」

濃厚なクリームソースとローストした鴨が良く合っていて、とても美味しかった~

これには、夫も大喜び 「せっかくだから~」とワインを追加オーダー。

しかも、ボトルで・・・・・・・・・・・・ 一応言いますが、平日のランチです

幼稚園のお迎えの時間がありますので・・・・・・・・

 

しかし、ワイン追加オーダーとなれば

私だって、追加オーダーですわ

という事で、ココナッツのプリン

 

平日のお昼。

涼しい店内で、ビールとワインで酔っ払い気味の夫婦・・・・・・

ちょっとバカっぽい(笑)けど、すごく楽しい時間でした。

美味しいモノ食べると、人って幸せになるよね~

ランチにしては、ちょっと高くなっちゃったけど

半分はアルコール代なので、仕方がない。

 

あ~ 楽しいランチだった

そうそう!幼稚園のお迎えには間に合いましたので

 

 

Le Little Saigon

西城区旧鼓楼大街乙141号

6401-8465

合計480元

 

 


Grandma's Kitchen

2013-05-03 20:44:15 | その他各国料理@北京

買い物も無事に終わり、楽しいランチのはずが

お目当てのお店が休み ガックリ...

 

仕方がないので、他の店・・・・・・お良さげなお店発見

ということで、初めてのお店「Grandma's Kitchen」デス。

店内はカントリー調になっていて、結構可愛い。

欧米人のお客さんが多く、ママたちのグループもいた。

なんとなく、期待できそうな雰囲気。

席に着くと、子供用にお絵描きセットを持って来てくれた。

子供たちが退屈しないで済むし、

席にちゃんと座っていてくれるのでありがたい。

メニューは、アメリカの家庭料といった感じかな。

ハンバーガーや、サンドイッチ、ピザ等。

 

先ず最初に来た タコサラダ

コレが大当たり 夫も私も「コレ、美味しい!」と何度も言っちゃた。

レタス、トマト、チェダーチーズ、それからタコミート!

相性バッチリ

ピリ辛のタコミートとフレッシュの野菜。

そりゃあビールがすすむってもんよ。

(暑くなってきたから、コロナが最高)

サワークリームと一緒に食べると、また違う雰囲気で良い。

それから、サラダを入れている器。

普通タコサラダと言えば、トルティーヤチップスを想像するけど。

これって何でできてるのかな?

辛くもなく薄い塩味だったので、外側からパキッと折って

息子2にあげたら、美味しそうに食べていた

 

ブロッコリーのパスタ

これは、すっごくシンプルな塩味で逆に新鮮だった。

ブロッコリー好きの私にとっては、かなり好きな味

子供たちも気に入った見たいで、たくさん食べていた。

 

フライドチキン&キノコのスープ

フライドチキンは、息子1がお気に入り。

1人で、2個食べました~

セットのキノコのスープが、ちょっと濃厚過ぎだったけど

付け合わせの温野菜にかけて食べると、美味しかった。

最初っから、そういう目的だったのか?

 

とにかく、どれも結構美味しくてかなりのボリューム。

お腹いっぱいになって、とてもじゃないけど

オーダーしていたワッフルは、食べ切れなかったので

テーブルに出てきてすぐに、打包にしてもらった。

 持ち帰ったワッフルは、子供たちのおやつ

 

飛び込みで入ったお店だったけど、良かったなぁ

ビール2本では足りず、ワインデキャンタまでオーダーしちゃったけど

お値段は、リーズナブルだったし!

他のメニューも試してみたいけど、場所がちと遠い・・・・・かな?

秀水街方面に出かけた時は、また行ってみようかな

 

 

Grandma's Kitchen(祖母的厨房)

朝陽区建国門外秀水南街甲11号

6503-2893

 合計285元

 

 

 



Bistro ivi

2013-04-17 13:56:13 | その他各国料理@北京

初めてのお店「Bistro ivi」

雑誌に載っているのを見て、興味深々

Concierge4月号を持って行けば、全メニュー10%OFFというので

雑誌を握りしめ(笑)て行ってきた。

 

お店に入ると、常連客なのか身内なのか

中国人のグループが、ドンと入口付近に陣取っていて

ちょっと入りづらい雰囲気だったけど、2階に案内されて一安心。

天井が低く、屋根裏部屋っぽい感じの2階席。

他にお客さんがいなかったので、

プライベート空間になって妙に落ち着く感じだった。

子供がいなかったら、何時間でも過ごせそう。

 

メニューは、イタリアンかと思いきや創作料理で

アジアンテイストが、加わっている。

 

ポーチドエッグ入りキノコのスープ

スープは、キノコの味がしっかりしてとっても美味しかった。

でも、ポーチドエッグではなくて、あきらかに茹で玉子だった

 

野菜たっぷりのペストパスタ

本当に野菜たっぷりで、美味しかった。

ペストって、ジェノベーゼと同じ意味かな?

ジェノバソースのパスタって美味しくって大好きだけど

知識はあんまり無いのよね

 

オープンサンド2種

ボリューム満点のオープンサンド。

息子1のテンションが、上がったのは言うまでもない

1つはハンバーグで、もう1つはグリルビーフ。

バルサミコ酢の効いたドレッシングが、とっても美味しくて

子供じゃなくても、テンションアップ

 

牛肉の赤ワイン煮リゾット

これがねぇ~美味しくってびっくり

柔らかいお肉が口の中でトロけました

もともと、肉料理はステーキとかより煮込み系が好きな私のツボにビンゴ

写真はブレブレだけど、味はブレてなかった(笑)

 

 

というわけで・・・・ワインだってボトルで飲んじゃうよねぇ

 

 

オープンしたばかりのお店かと思ったら、

もう1年半くらい経っているんだって。 知らなかったわ~ 

子供椅子が無いのがちょっと残念だったけど、

リーズナブルに美味しい料理がいただけるお店。

我が家の「お気に入り」に追加しとかなくっちゃ

 

Bistro ivi

朝陽区東三環中路7号 財富中心 千禧大酒店向かい1F

6536-1248

合計310元

 


薩拉伯爾

2013-04-15 13:15:03 | その他各国料理@北京

我が家から徒歩で行けるレストランに行こうと思って

みんなでおしゃべりしながら歩いて行ったら

ナント!お目当てのお店が無くなっていた

 

「せっかく来たのに~」とヘコむ私。

「お腹空いた~」と怒る息子1。

そんな2人をなだめつつ、他の店を探す夫。

彼が選んだのは、そこから歩いて5分程の韓国料理のお店「薩拉伯爾」

老舗韓国料理のチェーン店。北京にも数店舗あるらしい。

お腹も空いた事だし、そこに決定!はい、移動!移動

 

韓国料理定番のお通し

コレって、何処の韓国料理屋に行っても出てくるよね。

調べてみたら「ミッパンチャン」っていうのが正しい呼び名だそう。

「パンチャン」は、おかずと言う意味で

それが集まった物を「ミッパンチャン」と言うらしい。

オーダーしてもいないのに、数種類のおかずが食べられてお得

 

海鮮チジミ

このお店のチジミは、粉が少くて卵が多いみたい。

チジミというより、卵焼き(オープンオムレツ)みたいな味だった。

 

トッポギ

モチモチしてて美味しかった。

 

キムチチゲ

餃子が入ってボリューミーなチゲ。

美味しかったんだけどねぇ・・・・・・・・・

すごーーーーく待たされたんだよね

時間がかかるなら、オーダーする時に一言欲しかったわ。

もうちょっと遅かったら、食べずに帰るとこだった。

 

全体的に、味は悪く無いと思うんだよね。

ただ、家から中途半端に遠いからなぁー。リピは微妙かな。

韓国焼肉も、長いこと食べてないから食べたいんだけどね。

近くに美味しいお店できないかなぁ。

  

 

薩拉伯爾  慈雲寺店

朝陽区 慈雲寺43号
合計170元
 
 



GANGES

2013-04-11 10:39:59 | その他各国料理@北京

体調が悪くなる前に行っていたインド料理のお店「GANGES」



以前は、息子2の予防接種に行ったついでに

麗都店に行くことが多かったんだけど

この日は、初めて世貿天階店に行ってみた。 

久しぶりのインドカレーということで、テンション

 

 

始はグリル野菜の盛合せ

 

パプリカ、タマネギの他にマッシュルームも。

そして、コレ↓

ジャガイモに具を詰めたモノなんだけど

美味しかったなぁ~

 

 

ホウレン草カレー

 

海老カレー

 

特大ナン

 

どっちのカレーも、とっても美味しかった。

ホウレン草のカレーは、私が好きなのでよくオーダーする1品。

海老のカレーは、夫好みの辛口カレー。

1口食べると「辛っ」ってなるけど、

すぐに「ウマイ」ってなります(笑)

インドカレー、久しぶりで本当に美味しかったんだよね。

ビールだけでは我慢できなくなり、

追加オーダーですよ。

 

昼間っから、ちょっと酔っ払いの夫婦になっちゃいました

 

GANGES 世貿天階店

朝陽区光華路9号世貿天階A座地下1階

010-6587-2999

合計348元