goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

BSフジへの情報提供⑥ 中華街の魅力・話題②

2025-05-07 09:37:54 | 散策記録

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街の魅力は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/sosamu02d/

データーはライブドアーブログに掲載します。「中華街の魅力」 https://sosamu02dhide.livedoor.blog/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

中華街の魅力・話題

「香港路・市場通り「台南小路」」
1.向かい合う2店舗は親戚の経営。以前キムタクがドラマのロケで使った店舗・小澤征爾さんもひいきにしている。「ニイハオ」

  「香港路・市場通り「台南小路」」
2.向かい合う2店舗は親戚の経営。以前キムタクがドラマのロケで使った店舗・小澤征爾さんもひいきにしている。「福楼」

 

 「香港路・市場通り「台南小路」」
3.中華街で刀削麺を前面に出して人気を得たのは「杜記」。

 

「市場通り」
1.皮と肉両方楽しめる北京ダックの店 北京ダック専門店

「市場通り」
2.魚屋が経営する「華錦飯店」。魚を選んでも調理してくれる。

 

 

「市場通り」
3.製麺所が経営する「萬来亭」。美人店長(娘さん)もすてき

 

「上海路」
1.午前中には売り切れ、路地の人気店「ちまき屋」

 

「上海路」
2.おかゆの人気店「謝甜記貳号店」、いろいろなものが食べられる

 「上海路」
3.ビルまで持っている辰寿司。出前も中華街でしている。※閉店

 

「福建路」
1.中華街に最近できた不思議な洋食店(レストラン) ※閉店(内容変更)?

 

「福建路」
2.中国茶を学び飲むのであれば、緑苑(茗香閣)

 

「福建路」
3.本来は肉系(焼き肉)を想定したが、現在は魚介主体「宏福楼」
      現在でも焼き肉の換気扇は客席に残っている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする