ライザ・ミネリ。映画キャバレーなど主演、二世スターだ。
母は美人女優ジュディ・ガーランド(オズの魔法使い OVER THE RAINBOW)
思春期の頃、彼女は泣きながら「どうして私は変な顔なの?お母さんは綺麗なのに」と母に尋ねた。
ジュディ・ガーランドは娘の横に座り、
「あなたほど可愛い子はいないわ!それに加え、あなたは若さでキラキラ輝いているじゃない。
鏡を見てごらん!ほら、お母さんなんか目じゃないわ!」
今は亡き、永田君が中学3年生の時にギターの弾き語りで聴かしてくれた。
教室の後ろの方で、きれいな声と上手なギターにびっくりして・・・
今でも鮮明に覚えている。「洗濯は君で♪ 見守るのは僕♪」
これだけのフレーズを頼りに探してみた。井上陽水の歌だったんだね・・・
せんたくの くの所のコードが綺麗で印象的だったのを覚えている。
https://www.youtube.com/watch?v=vKAK3fjHr_I
あどけない君のしぐさ
G E7 Am C D Am Em B7
せんたくは 君で 見守るのは僕
Am E♭dim G Em Am E♭dim Em
シャツの色が 水に 溶けて 君は いつも 安物買い
G E7 Am C D Am Em B7
僕の セーターは とても 大きくて
Am E♭dim G Em Am E♭dim Em
君は それを しぼれ ないと 僕の 腕を 横目で見る
G E7 Am C D Am Em B7
君の エプロンは 赤い 花模様
Am E♭dim G Em Am E♭dim Em
シャボン玉が ひとつ ふたつ 晴れた空に こぼれ落ちる
https://www.youtube.com/watch?v=tNoWfN_TCjo
https://www.youtube.com/watch?v=_WKNlSSU-0o
中三の時、友人が学校へギターを持ち込み、教室の後ろで聴かしてくれた歌。
淡く美しい声だった。 感謝!
良いね。見とれていたよ。ボクも部屋を模様替えした。配置を変えた。
大きな物を動かす時のコツを得た。物を移動させる場合、まず現在の
位置から少しずらして、それから持ち上げて移動させると楽に出来る。
多分、長い間、そこに定着させていると根が生えてくるからだろうか。
中島みゆきの曲で「根雪」を聴いたときに感動したことを思い出す。
出だしは♪やめて 古い歌は~♪だったと思う。アレンジも良かった。
歌が終わった後、パイプオルガンが情景を生み出している。今までの
道にクルリと背を向け、そして、振り返らずに歩き出す、その姿を。
あなたへの想いが、まだ私の心の中に根雪のように積もっている。
季節が変わっても、この想いは溶けそうにない。気が付いたら、また
同じ道を歩んでいる。想いを溶かすためには新しい道をい行かなくては。
すこしだけ自分の位置をズラしていくとボクも変われるだろうか。
秋から冬に変わるのは早い。季節が変わっても キューピーボク kibaruzo
いいね~さびしい冬に泣けてくる。女を愛し抜いた男たちの詩と歌だと思う。

G Bm C Am B7
大事な話が 君にあるんだ 本など読まずに 今聞いてくれ
Em Bm Am D7
僕たち何年付き合ったろうか 最初に出逢った場所も ここだね
C G Dm Em
感のするどい君だから 何を話すか分かっているね
C G D7 G
傷つけ合って生きるより なぐさめあって別れよう
G Em D7 G G Em D7 G D7
だから Bye-bye Love 外は白い雪の夜 Bye-bye Love 外は白い雪の夜
G Bm C Am B7
貴方が電話で この店の名を 教えた時から 分かっていたの
Em Bm Am D7
今夜で別れと知っていながら シャワーを浴びたの哀しいでしょう
C G D7 Em
サヨナラの文字を作るのに 煙草 何本 並べればいい
C G D7 G
せめて最後の一本を あなた喫うまで居させてね
G Em D7 G G Em D7 G D7
だけど Bye-bye Love 外は白い雪の夜 Bye-bye Love 外は白い雪の夜
G Bm C Am B7
客さえまばらな テーブルの椅子 昔はあんなに にぎわったのに
Em Bm Am D7
僕たち知らない人から見れば 仲のいい恋人みたいじゃないか
C G D7 Em
女はいつも ふた通りさ 男を縛る強い女と
C G D7 G
男にすがる弱虫と 君は両方だったよね
G Em D7 G G Em D7 G D7
だけど Bye-bye Love 外は白い雪の夜 Bye-bye Love 外は白い雪の夜
G Bm C Am B7
貴方の瞳に 私が映る 涙で汚れて ひどい顔でしょう
Em Bm Am D7
最後の最後の化粧するから 私を綺麗な想い出にして
C G D7 Em
席を立つのは貴方から 後姿を見たいから
C G D7 G
いつも貴方の影を踏み 歩いた癖が直らない
G Em D7 G G Em D7 G D7
だけど Bye-bye Love 外は白い雪の夜 Bye-bye Love 外は白い雪の夜
G Em D7 G G Em D7 G
Bye-bye Love そして誰もいなくなった Bye-bye Love そして誰もいなくなった
KeyはCで最後は上のGまで。この人、上はB♭まで出るからなあ~


トニーのキーはF# 上はG# これはチョッと出ないかも・・・
愛の誓い
月が夜空から消えるまで 海の水が全てなくなるまで あなたを崇拝する
太陽の熱い光りが冷たくなっても 世界が年老いても あなたを慈しむ
あなたがいるから生きていける あなたに愛されるために私は全てを捧げる
川が流れに逆らい 恋人たちが愛を夢を見るのをやめるまで
あなたのすべては私のもの

ポール・モーリアのピアノも良いね! キーはFでやっているな。

オーケストラはマント・バーニが好き。アコーディオンの音がきれいだ。

恋人よ帰って [ウィルマ・ゴイク]
一年は長く、一日は死ぬほど長い・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yQDqaN-QAbY&feature=related
ぼくはこっちの方が良い!
♪アモーレ リトールナ♪
♪セトゥ ノンセ リベンタント ピオ インポルタンテ
ペルケ セイ インポルタンテ ペルメ♪
http://www.youtube.com/watch?v=6W6nRwytkjw&feature=related
雨のつぶやき ソフトなぺりー・コモの声 (メキシコの曲)
[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkM5cAA99K13TzDJdQJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD9HAh
メキシコの曲 静かに降る雨の中から 君の名前が聞こえてきた
