こんにちは
亀さん無事産まれました
金曜の午後
ピースの裁断と縫い代書きをしながら
友達にまだでてこない
と
をしていたら
いつの間にやら殻から孵って
土に潜ろうとしていた


頭ひっこめてますね
100円玉とあまり変わらない大きさ

お腹にはヨークサックがまだついています

身体の汚れを軽く洗い流し(さすが小さくてもクサガメ、臭いを放ちました)

用意していた水苔の上へ
すぐに潜ってしまいました
そして次の日(土曜)に、もう1個の卵も孵化が始まり
先のが昼過ぎまでかかったのでのんびり待つことに

が
微妙に隙間が広くなったものの
出てくる気配なし
私の視線&気配に警戒しているのか
また引っ込み隙間が狭くなる
ってのを繰り返し
らじら~聴いている時も変わりなく
している間に出ているかも
と期待したけど
朝見ても変わりなく
生きてんのか
と心配になりましたが
もぞもぞ卵の中で動いてはいるようで
たま~に卵が揺れる
朝の家事を終わらせ
に録ってあったラジオ番組を聴いた後
趣味部屋で亀の卵を入れてあるタッパーを
横向けば卵の状態が分かるところへ置き
ピースの縫い代書き
時折、亀が出てこようとしているのか
ピキピキ殻が割れる音がきこえてくるも
昨日とさほど変わらない
おっ
な
片手が出てきたぞ

もうすぐかな
わくわく待ってると
旦那がイオンへ枕を買いに行きたいというので
渋々出かける事に
帰ってきたら孵って土の中かもしれないなとは
想っていたが
まだだった
おいおい大丈夫か
出てくる体力がないのかなぁ
でも、卵から強制的に出すのもよくないだろうなぁと
とりあえず頭に乗っかっている殻だけ
出てきやすいように除けてやった

で、まだかなまだかなと待っていたが
眠たくなったのでお昼寝
目が覚めると
孵ってしまっていた

またまた卵から出てくるところ見逃してしまったよ

先に出てきたのと大きささほど変わらないかな
でも2日遅かったからか
ヨークサックは小さかったです
身体を洗い、水苔の上に乗せ
不要になった孵化床の土を片付ける為
外に出てタッパーを洗って部屋に戻ると
水苔の中へ
これでしばらくはまた亀の姿は見えないかな
底から見てみると

淋しいのか2匹近くで潜んでいます
水苔を買いに行った時
追加購入しようかと想っているプラ舟に使う排水栓
こちらのホームセンターで置くようになっていないかなとチェック(店舗改装後広くなったからね)
置いてある
これで遠くの店に行かなくてよくなったわ
これに合う必要パーツはと色々下見をしていたら
排水栓のカバーになるものを見つけ購入
プラ舟の1つ、水の汚れが目立っていたので
水替えするついでに取り替えました

前のは100均で見つけた小さなザルを被せていたんだけど
水中にあるとはいえ紫外線劣化してくるので
そろそろ取り替えたいなと想っていた
で、ボールザル状でなくフラットになったので
亀達の泳ぎの邪魔にもならず
レイアウトにもあまり影響がない感じになりました
これが前に使っていたの

汚
それでは
長くなったのでこの辺で
いつもは日曜更新しないから
訪問&観覧数、非常に少ないのに
昨日はどういう訳か平日ぐらいのアクセス数になっていた
なんでだろう???
何がみなさん気になったのか???
くだらない内容の無いこのブログに
不思議だ

亀さん無事産まれました

金曜の午後
ピースの裁断と縫い代書きをしながら
友達にまだでてこない


いつの間にやら殻から孵って
土に潜ろうとしていた



頭ひっこめてますね

100円玉とあまり変わらない大きさ

お腹にはヨークサックがまだついています

身体の汚れを軽く洗い流し(さすが小さくてもクサガメ、臭いを放ちました)

用意していた水苔の上へ
すぐに潜ってしまいました
そして次の日(土曜)に、もう1個の卵も孵化が始まり

先のが昼過ぎまでかかったのでのんびり待つことに


が

微妙に隙間が広くなったものの
出てくる気配なし
私の視線&気配に警戒しているのか
また引っ込み隙間が狭くなる

ってのを繰り返し
らじら~聴いている時も変わりなく



朝見ても変わりなく

生きてんのか

もぞもぞ卵の中で動いてはいるようで
たま~に卵が揺れる
朝の家事を終わらせ

趣味部屋で亀の卵を入れてあるタッパーを
横向けば卵の状態が分かるところへ置き
ピースの縫い代書き
時折、亀が出てこようとしているのか
ピキピキ殻が割れる音がきこえてくるも
昨日とさほど変わらない
おっ

片手が出てきたぞ

もうすぐかな

わくわく待ってると
旦那がイオンへ枕を買いに行きたいというので
渋々出かける事に

帰ってきたら孵って土の中かもしれないなとは
想っていたが
まだだった

おいおい大丈夫か

出てくる体力がないのかなぁ
でも、卵から強制的に出すのもよくないだろうなぁと
とりあえず頭に乗っかっている殻だけ
出てきやすいように除けてやった

で、まだかなまだかなと待っていたが
眠たくなったのでお昼寝

目が覚めると
孵ってしまっていた


またまた卵から出てくるところ見逃してしまったよ


先に出てきたのと大きささほど変わらないかな
でも2日遅かったからか
ヨークサックは小さかったです
身体を洗い、水苔の上に乗せ
不要になった孵化床の土を片付ける為
外に出てタッパーを洗って部屋に戻ると
水苔の中へ
これでしばらくはまた亀の姿は見えないかな

底から見てみると

淋しいのか2匹近くで潜んでいます

水苔を買いに行った時
追加購入しようかと想っているプラ舟に使う排水栓
こちらのホームセンターで置くようになっていないかなとチェック(店舗改装後広くなったからね)
置いてある

これに合う必要パーツはと色々下見をしていたら
排水栓のカバーになるものを見つけ購入
プラ舟の1つ、水の汚れが目立っていたので
水替えするついでに取り替えました

前のは100均で見つけた小さなザルを被せていたんだけど
水中にあるとはいえ紫外線劣化してくるので
そろそろ取り替えたいなと想っていた
で、ボールザル状でなくフラットになったので
亀達の泳ぎの邪魔にもならず
レイアウトにもあまり影響がない感じになりました
これが前に使っていたの

汚

それでは
長くなったのでこの辺で

いつもは日曜更新しないから
訪問&観覧数、非常に少ないのに
昨日はどういう訳か平日ぐらいのアクセス数になっていた
なんでだろう???
何がみなさん気になったのか???
くだらない内容の無いこのブログに
不思議だ