goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

産卵準備

2025-05-26 16:54:55 | 雑談事
あと1ヶ月もしないうちに
我が家の亀さんたちは産卵期に入る予定
例年通りか、早まるか?!遅まるか?!は亀さん次第で分かりませんが
準備だけはしとかないとね!と
日差しもなく作業しやすい今日、手をつけました
草を抜いて‪🌱‬抜いて‪🌱‬‪🌱‬抜いて‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬
耕して、ミミズが出ていたら
ポイッと亀池へ
ほとんど巨大化した金魚が食べていたようです
土がやわらかくなった上に
枯れちゃった桜を植えていた鉢の土を追加して終了







これで穴掘りしやすくなったでしょう
産卵の負担軽減
たくさん産んで欲しいです
掘り残しないように回収するのが私の任務です

クサガメ池の産卵場は
春のリセットの時に整えてあるので
心配なし
チェックしやすくなっております
クサガメさんは今日は涼しかったのて
水中かシェルターの中で過ごしたようで
出てきていませんでした
イシガメもだけど


ではこの辺で

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NORI)
2025-05-28 22:03:45
いくつ産むかな~
楽しみです

網戸・・・
うちのアパートは網戸が大きくて
どうやって貼り換えるのか分からないのです。。。
他の部屋は外せない(外す方法はあるみたいです)
から窓も一定の方向にしか開きません
不便ですわ
返信する
お返事です (そよ風)
2025-05-29 06:07:53
NORIちゃんへ

いつ産むんでしょうね
こればかりは、分かりません
うちの子達は、知らないうちに産卵済ませている子が多いので
掘り返しの定期チェックを怠らないようにしないとと想っています
まぁ、孵化までに1カ月はかかるので次のチェックで見のがさなければ大丈夫なんですけど

大きな網戸は確かに大変そうですね
あと外し方分からない固定された網戸、うちもトイレとか廊下とかあります
穴があくまでは触らずそのままにしとこうかなと
劣化はしているとは想うんですけどね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。