goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

雨です

2020-12-28 07:45:30 | 雑談事
こんにちは

降っています
毎年年末に布団天日干ししているのですが
今年はなんか無理そうですね
乾燥機になりそう
敷パットも部屋干し除湿機だな

らじら~
今年最後の放送でしたが、楽しかったですよね
あっという間でした

あっ
光くんのサウナの元旦特番
予約するの忘れているわ
後でしなくちゃ

そうそう、変な夢を見ました
どこかの喫茶店?カフェ?みたいなところのに入ったら
そこのトイレは2方向に出入り口があるトイレで
しかも、片方ガラス(上半分)で丸見え見通しがよい
しかも(2)どこか政治家か誰かの事務所で
政治家らしき人と秘書の方がいて
私がトイレに入ってきたことに驚き慌て

すぐに出て行け、今見たことは忘れろ

とか何か言っている
私がでもトイレ済ませたいんだけどなぁと出て行かずにいると
お金渡すからすぐに出て行け
いくら欲しいんだ

無反応でいると
これだけあればいいだろうと何かの紙にさらさら書いている

で、私はいつの間にかトイレから出ていて
次入った人もすぐに出てきて私に紙を手渡してきた
「どう言ったらこんな金額になったの?」とか言いながら
紙を見てみると
¥1.000.000.000
すぐにわからず(点で桁を読むのが苦手
えええぇ~
10億

あまりの高額に信じられない
本当にこれはもらえるのか、効力はあるのかと
何故か、小泉進次郎氏(漢字あっています?)に相談するもいまひとつ返事が納得できず
これまたなぜそこに居るのか分からない
八代弁護士に相談しているという夢だった

私は夢の中で、何を見たのでしょうね
重要なものだったのでしょうね
全く記憶にないですが




今年は菜の花の生育が悪く収穫量が低いからか
いつもなら29日にそよ風地方の市場に臨時出荷するのがなく
今日の出荷で終わりです
ということで
今年最後の更新にしようと想っています
何かあれば書くかもしれませんが

今年一年お世話になりました
世の中は苦しく窮屈な時期が続いているけれど
楽しく書けたかなと
来年も無理せず更新したいなと想っています
ありがとうございました
みなさん良いお年を

それでは

MerryXmas

2020-12-25 07:28:48 | 雑談事
こんにちは

昨日の配信ライブは凄~く楽しかった
早い配信開始だったのでバタバタしましたが
とりあえず、開始時刻には前で待機できていました
まさか、武道館から配信とは
だから早かったんですね
トークはワチャワチャ面白く
を感じさせる選曲ですごく良かったです
幸ちゃんのスタンドマイクで歌っている姿かっこよかった
左手が
ラスト曲(ともう一曲))に聴きたいと想っていた曲だったので
とっても嬉しかったです
アーカイブ配信が終わるまでに1回はみたいな
なんか、バタバタとなかなか見れる時間が取れないのよね


さて、いろんなところの片づけをし、使いやすくしたいなと想っているのですが
なかなか良いアイデアが浮かばず、先に進めないところもあるのですが

ここ



階段下の収納(あまり整理されず置かれているところは気にしないでください
この上段の棚
奥行きが90センチくらいある
脚立を使っても、奥の物が取りづらいので、最初に収納したままの物がずっとそこにあり
物凄~~~~~~~~~~く使い辛い
上段は特にほどほどの奥行じゃないと無駄になるだけ
これどうにかできないかなと調べてみると
工具を使えば、自力で外せるみたいで
これ、取っ払っちゃって、正面に数段棚付けた方が使い勝手良く
収納力でスッキリするんじゃないかなと
でも外すには、時間と労力が必要なので
菜の花が終わってからになるけど
上手く棚を外せたら、趣味部屋の押し入れの棚も外して
私のお宝置き場とか改造したいな


そして、窯願望の続き
動画サイトやでいろいろ情報は得られるけれど
本も買っちゃいました



で、読んでいると

やっぱりここに作りたいけれど



無理かなぁ
避けた方がよい場所ではあるよね・・・
ならここは!?



金魚やメダカが入っているビオトープ
これを移動させたら
ここに作れそうな気がする
でも固定しにくいかな
とかなんとか
色々考え中

焼きたいよね石窯で
自家製酵母パン

それでは

今日は部屋干しにしました

2020-12-24 07:39:10 | 雑談事
こんにちは

今日は午後ぐらいからの予報なので
部屋干しにしました
洗濯槽からカゴへ移す時に
ちゃんときれいに仕分け、次干しやすいように向きを気にしながら入れておくと(小物類は特に)
干すときかかる時間がだいぶん短縮されますね
冬場は特に短時間で終わらせたいから
そのようにしといた方がいいんだけど
ついつい、次の洗い物回したい方が勝っちゃって
ある程度の仕分け、タオル・私旦那子供・下着などの小物と
干す時に移動が少なくなるように分けて入れるぐらいになっちゃうからね
気が向けばたまにしますが・・・


今日は久しぶりに娘ちんを起こしました
今週からもう休みでねぇ
用意しなくていいし、息子ちんも遅番なので
朝、定時に起きたらすごく余裕があって時間に追われなくても朝食準備や家事ができるはずなのに
なんかね
『あら、もうこんな時間』と焦ることが
なんででしょうね
1つ2つ用事が減っているのに
のんびり動きすぎちゃってるのでしょうね、きっと

さぁ、今日はイヴ
チキンとケーキ買いに行かなくちゃ
サラダも惣菜になるので、今日の夕食準備は楽ちんです

配信がいつもより早く19時からあるので
ちょっと忙しいですけどね
片付けなどが終わっていないと想うから
最初はゆっくり見れないだろうなぁ


それでは

う~ん、タイトルなし

2020-12-23 07:28:23 | 雑談事
こんにちは

今朝の冷え込みはそんなでもなかったですね
昨日の昼も、過ごしやすかったし
上着を着ず、外で作業ができました

ソーラーポンプ用のパネルをが早く当たりだす位置へ移動させていたら
断線したみたいで、睡蓮鉢のポンプが作動しなくなりました
どこで断線したのかもわからず
冬だし、金魚の動きも活発でないから
エアーだけで春までいっても大丈夫なんだけど
あるのに動かないのはねぇ・・・



イシガメ池で前に使っていた蓄電できるソーラーパネル
動かなくなり倉庫に放置してあるんだけど
ご機嫌直り動くようになっていないかな
と、引っ張り出してきて
ポンプに接続し、下へ
動いた~
睡蓮鉢に入れてあるポンプと交換し設置
パネルも固定したのですが

まてよ、小さな睡蓮鉢に蓄電機能があるのつけておくのは勿体ないよな
金魚の数も少なし
ブクブクもあるし
ビオトープのパネルと交換しよう
こっちの方が水量も金魚の数も多く
濾過循環多くさせた方がいいしと
せっかく固定したのを外し取り替えました


やおとめの森
予告?でブランコが壊れるのは見て知っていましたが
木に渡した竹、細かったので
見ていなくても、大丈夫?ダメだろうと想っただろうな
で、折れた竹、危なかったですよね
ちょっとずれていたら、大けがになるところでした
木苺(ラズベリー)にサクランボ植えていましたね
うちの庭にもあるわと想いながら見てました
買ってこようかな


それでは

鼻がムズムズ

2020-12-22 07:22:53 | 雑談事
こんにちは

今朝は鼻がムズムズ
それに伴い、のどが渇きます
買い出し日なので、漢方の薬を飲んだんだけど、ちゃんと効いてくれるかな?
昼になっても治らなかったら
処方薬飲もうと想っています
そろそろ、薬がなくなるので耳鼻科へ貰いに行かなくちゃいけないんだけど
風邪・インフルが流行りだすシーズンでもあるし
年末年始は余計に混みそうで
10月とか11月菜の花が始まる前に行っとけばよかったな
耳鼻科、眼科ほどじゃないけど混んで時間がかかるのよね
ちょっと高くなるけど、春まで市販薬で済まそうかなぁ

昨日は冬至でしたね
でゆず湯の話題は、このご時世目にすることなかったですが
我が家もゆず湯にしようと、無人販売を出荷に出かける時見ると
ゆずが並んでいるようにみえたので
贅沢にひと袋(100円だけど)まるまる使ってのにしようと
出荷帰りに小銭を握り無人販売へ
みかんもあるので200円料金箱へ投入し品物を取ろうとしたら

ゆずを置いてあると想ったら“ゆこう”だった
先に料金投入するんじゃなかった
仕方ないのでみかんを2袋取ってきました
せっかく生のゆずと、ゆずの入浴剤のダブルにしようと想っていたのに
入浴剤だけの風呂になりました

みかんはたくさん購入してしまったので
野鳥用に庭木に挿してあげました
まだ見つけていないみたいで、食べた形跡はないです
そのうち来るでしょう


それでは