goo blog サービス終了のお知らせ 

吾が見る先に(agamirusakini)

自分が見る先には何があるのだろうと思う事が多くなってきた。振り返りながら、自分の道を探しながら歩いていきたいと思う。

東横劇場への道?

2013年04月04日 | Weblog

      東横店には

その昔           東横劇場なるものがありました。

ここで東横落語会なるものが催され

         落語家の登竜門となっっていたそうです。

その東横ホール(東横劇場)は昭和60年に31年間の歴史の幕を閉じました。

  その後ホールを上下に分ける床が出来て

    9階はレストラン街・10階は趣味と暮らしのフロアになりましたが

東館閉館に伴い今は10階も売り場としてではなく、事務フロアになっているようです。

           レストラン街から下りれますが、未知の世界に行くようですよ。  

   9階の中村屋脇から下りながら撮ってみました。   四角い窓がおしゃれな感じ。

正面にある石の壁は、化石でもあるかのようです

     目を凝らしてみたものの、それらしきものはありませんでした。

アールを描いている

      手すりなんかも昔の雰囲気を持ったままです。

今度は下から見上げてみました。

    ここもいずれは取り壊される運命にあるんですね。

寂寞とした思いにかられます。

       《歴史ある階段にアンモナイトを探す春の宵》

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。