
2012/03/18撮影
そろそろ咲いていたらいいなぁと思いつつ訪ねましたが・・・
少し早かったようです。(訪れたのは、18日(日))

台杉です。
花粉症の方には、杉と名前を聞いただけでくしゃみが出るかもしれませんが
杉の木がいっぱいあります。

福徳門をはいり左を見ると梅園、こちらはちらほらまだまだのようです。

そして北山台杉と紀州石が出迎えてくれます。樹齢500年の北山台杉も庭園の中にあります。

茶室 玉庵が見えてきました。紀州石が点在しています。


湧泉閣

前庭には、白梅が咲いています。

こちらもちらほらぐらいです。




湧泉閣前の紀州石と苔庭

酒樽茶室


ちらほら咲く梅を撮影してきました。

紅梅も数本。ほとんど白梅です。



一週間たった今、見ごろを迎えているのでしょうか? 明日は、後編を



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます