
060903撮影

【参道】

【参道】木々の緑と苔の緑がとてもきれいです。 しばし立ち尽くしました。

|
右に曲がりましょう。境内に入るまでに狭く木々に囲まれた参道が今ならのんびり歩けます。

【方丈の庭】お庭をいろんな方向から見てみました。
|
|
|
|
|
|
![]() | 門をくぐったところの石灯篭が三斎と ガラシャ夫人(明智光秀の娘)の墓搭、 石灯篭の右側が細川家代々の墓搭です。 門の前には、井戸があります。 お庭に降りて見に行って下さいネ! |
【袈裟形のおりつくばい】 この浄水盤は、加藤清正公が 朝鮮王城羅生門の礎石を持ちかえり、 細川三斎公に贈られたものです | ![]() |
【高桐院】 ◎拝観時間:9:00~16:00 ◎拝観料:400円 ◎アクセス:市バス205系統で5分、バス停:大徳寺前下車、徒歩5分 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます