goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

臨済宗 大徳寺

2006-09-04 23:02:38 | ちょいぶら京都 -洛北-
【三門(重要文化財)】 ↑
 山門とは、龍宝山の門、三門とは、三解脱門(空門・無相門・無作門)です。
ちなみに知恩院も三門です。 

【勅使門(重要文化財)】↓
勅使門が開門されることってあるのでしょうか? 三門を正面から見てみたいです。



☆ 6月に撮影した大徳寺と大徳寺塔頭

大徳寺

大徳寺黄梅院(臨済宗大徳寺の塔頭)

大徳寺大仙院(臨済宗大徳寺の塔頭) 拝観できますが撮影禁止です。

龍翔寺 本派専門道場

9月3日には、高桐院・瑞峯院・龍源院の公開されているお庭を見てきました。

順次公開いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。