090808
拾翠亭は、五摂家の一つであった九条家の別邸として使用されていました

1Fの広縁から見る高倉橋と九条池

写真を撮りながらも広縁に座って風景を眺めると落ち着きますよ。

広縁から九条池をのぞくと

サービス精神旺盛です。


昨年は、鴨さんも一緒だったよネエ



そして2階へ


2階から見た高倉橋

百日紅の花は、まだ少ないです。 御所入口にある百日紅は、満開です

2階から見たあずまやです。

中は、こんな感じ



玄関出て右側のお庭散策の後は、左側へ

あひるさんが見えてきました。




門から玄関までの露地。

昨年の8月撮影した拾翠亭と百日紅
2008年 夏 その1 2008年 夏 その2
2008年 夏 あひるさんとかもさん
【拾翠亭】
◎参観:3月1日~12月27日までの毎週金曜日、土曜日、葵祭、時代祭
春・秋御所の一般公開日 9:30~15:30
◎料金:100円 ◎場所:京都御苑内