090726
草庵を結んだのが始まりであるとされています。


『日本に京都があってよかった』のポスターにもなりました。


金戒光明寺さんにも蓮池があります。



足も首もぐい~っと私の方に伸ばすんです。 亀さんもかわいいですねぇ



蓮池の先には、三重塔。いつも思いっきり逆行



三重塔の近くには、金戒光明寺塔頭西雲院(通称寺名を紫雲石)があります.
本堂前には、蓮の鉢がずらり。 でも私が訪れた時は、すでに遅し
韓国の景福宮の蓮だけ咲いていました。



金戒光明寺の春 桜
秋 その1
春と秋には、紫雲の庭が公開されています。
秋 紫雲の庭 その1 秋 紫雲の庭 その2
【金戒光明寺】 京都市左京区黒谷町121
拝観時間:9:00~16:00 境内自由です。
アクセス:市バス「東天王町」下車徒歩15分,又は「岡崎道」下車徒歩8分
※真如堂から徒歩約5分ぐらいの所にあります