goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

今見ごろの花 秋桜・曼珠沙華・秋海棠

2014-09-23 17:03:30 | 京の1枚
2014/09/23撮影


秋桜&曼珠沙華







曼珠沙華(彼岸花)







とても天気がいいので足をのばしてやってきました。







秋海棠も川沿いに咲いてます。 後日ゆっくりご紹介します。  





  
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その257 しょうざん庭園

2014-09-13 21:08:58 | 京の1枚
2014/09/13撮影

湧泉閣(京料理 紙屋川別館)






酒樽茶室





9月30日まで 第39回京の夏の旅 峰玉亭(ほうぎょくてい)の特別拝観中です。


しょうざん庭園
【しょうざん 光悦芸術村】 北区衣笠鏡石町
庭園開園時間:9:00~17:00 
入園料:京の夏の旅 峰玉亭 特別拝観の為 期間中 600円
アクセス:市バス 土天井町下車 すぐ




※ホテル建設工事に伴い、平成24年12月中旬〜平成26年9月末日の期間「東門」入口が通行止めとなっています。
 ・地下鉄北大路駅より市バス北1系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分
 ・四条大宮バス停より市バス6系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


祇園祭 鉾建てがはじまりました。

2014-07-10 20:47:36 | 京の1枚
2014/07/10撮影





雨の中、鉾建てがはじまりました。



今年から祇園祭鉾巡行が変わるそうです。



山鉾巡行は、17日 前祭巡行さきまつり(23基の山鉾)と24日 後祭巡行あとまつり(10基の山鉾)



の2度の巡行が行われるそうです。

人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その255 明星山 三室戸寺 双頭の蓮

2014-06-29 20:33:36 | 京の1枚
2014/06/29撮影


今年は、双頭の蓮が咲いています。

どこに咲いているか探して見てください。






紫陽花の花も見頃でした。

赤い紫陽花の花が昨年よりもいっぱい \(^o^)/ 咲いていましたよ






その他の写真は順次UPしま~す  




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【三室戸寺】宇治市菟道滋賀谷21
◎拝観時間/午前8時30分~午後4時30まで
◎拝観料/大人500円 
◎アクセス/京阪三室戸寺駅から徒歩18分 

人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その254 大本山 東福寺

2014-05-31 20:31:08 | 京の1枚
2014/05/31撮影

開山堂 

サツキがとってもきれいでした。


通天橋






その他の写真は、順次UPしま~す 


大本山 東福寺
住所/東山区本町15-778
アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
      市バス202,207,208系統「東福寺」バス停下車。
拝観料/通天橋・開山堂拝観料 400円 方丈八相庭園拝観料 400円
拝観時間/午前9時~午後4時まで(11月:午前8時30~午後4時まで)





人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 

 

京の1枚 その253 渉成園(枳殻邸) 京都タワー&侵雪橋

2014-05-18 07:36:36 | 京の1枚
2014/05/17撮影



東本願寺の別邸

周囲に 枳殻(からたち) が植えてあったことから枳殻邸と呼ば れています。



今回は今年も黄菖蒲と睡蓮を見に訪れました。

その他の写真は、後日UPします。


渉成園
【渉成園】下京区下数珠屋町東入東玉水町
◎拝観時間:9:00~16:00  ◎拝観料:協力寄付金  500円以上 パンフ付き
◎アクセス:JR京都駅より徒歩10分 ,地下鉄烏丸五条駅より徒歩5分
      東本願寺より東方向に歩いて約5分




人気ブログランキングへ     ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その252 大田神社 カキツバタ群落

2014-05-17 20:25:01 | 京の1枚
2014/05/17撮影


2年続けて雨だったのですが・・ 今年は、 \(^o^)/

・・・でもかきつばたは、カラカラよりも湿り気があったほうがきれいみたいです。


とんぼが結構飛んでました。





そのほかの写真は、後日UPします。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

大田神社
住所 京都市北区上賀茂本山340
カキツバタ育成協力金 300円
拝観時間 日の出~日没
交通手段 市バス上賀茂神社前下車 徒歩約10分

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その251 平等院

2014-05-10 21:13:57 | 京の1枚
2014/05/10撮影


屋根葺き替え及び塗装が終わった平等院鳳凰堂

建物は暗みのある赤の「丹土(につち)色」

瓦は、濃い墨色です


その他の写真は後日UPします。  







☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【平等院】 京都府宇治市宇治蓮華116
拝観時間:8:30~17:30     拝観料:600円
〔鳳凰堂内部拝観〕受付時間:9:10~16:10 拝観は9:30~ 以後20分毎 
     志納金:300円
アクセス:JR奈良線「宇治駅」より徒歩約10分又は京阪宇治線「京阪宇治駅」より徒歩約10分


人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その250  三室戸寺 つつじと石楠花

2014-05-10 21:06:44 | 京の1枚
2014/05/10撮影


石楠花の花がきれいに咲いていました

躑躅は、日当たりのより所は枯れ始めていました。

遠くから見たらまだまだきれいですよ 










☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【三室戸寺】宇治市菟道滋賀谷21
◎拝観時間/午前8時30分~午後4時30まで
◎拝観料/大人500円 
◎アクセス/京阪三室戸寺駅から徒歩18分 

人気ブログランキングへ ポチッとネ