goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の1枚 その249 平安神宮 八重紅枝垂れ桜

2014-04-13 05:56:12 | 京の1枚
2014/04/12撮影


紅枝垂れ桜が満開 \(^o^)/  たくさんの観光客が訪れてました。 







平安神宮 神苑
【平安神宮】 左京区岡崎西天王町97
拝観時間:8:30~17:30(夏期) 神苑拝観料:600円
アクセス:市バス「京都会館・美術館前」下車





人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その248 上賀茂神社 みあれ桜

2014-04-12 21:35:20 | 京の1枚
2012/04/12撮影













☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】 京都市北区上賀茂本山339
ご 利 益:方除け、厄除け
アクセス:市バス上賀茂御園橋又は上賀茂神社前下車

人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その246 龍安寺 石庭と紅枝垂れ桜

2014-04-05 20:43:49 | 京の1枚
20110723撮影



鏡容池に咲く桜





枝垂れ桜の見ごろは、もう少しまだつぼみ多しでした。





龍安寺

【大雲山 龍安寺】京都市右京区龍安寺御陵下町13
拝観時間:3月1日~11月30日 8:00~17:00,12月1日~2月末 8:30~16:30
拝観料 :500円
アクセス:京都駅 市バス50系統「立命館大学前下車」徒歩7分
      四条大宮 市バス55系統「立命館大学前下車」徒歩7分
      三条京阪 市バス59系統「龍安寺前下車」




残りの写真は、後日ご紹介します。 




人気ブログランキングへ ポチッとネ 


京の1枚 その245 六角堂 (紫雲山頂法寺)  御幸桜(みゆきざくら)

2014-03-29 17:27:26 | 京の1枚
2014/03/29撮影





京都の中心地、ビジネス街にある六角堂。

ビルとマンションに囲まれています。



その他の写真は、後日UPします 



紫雲山頂法寺(六角堂)
住  所:京都市中京区六角通烏丸東入ル
アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」下車出口⑤番徒歩3分
      市バス・京都バス「烏丸御池」下車徒歩5分

人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その244 真言宗総本山 教王護国寺(東寺) 不二桜(八重紅枝垂桜)と五重塔

2014-03-29 17:22:04 | 京の1枚
2014/03/29撮影



今日の天気は、   残念な週末です。 


そのほかの写真は、順次UPします。  





☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【東寺】南区九条町1
◎アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
◎拝観料/大人500円 ◎拝観時間/午前9時~午後4時30まで 境内自由


人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その240 城南宮 枝垂れ梅

2014-03-08 17:56:03 | 京の1枚
2014/03/08撮影




城南宮の紅白の枝垂れ梅

写真の場所は、見ごろですがまだつぼみの木もあり

もう少し楽しめそうです。





その他の写真は、後日UPします。 




城南宮 神苑(楽水苑)
伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)

 京都らくなんエクスプレス(R'EX) http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html 



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 



新年あけましておめでとうございます

2014-01-01 00:00:00 | 京の1枚



新年明けましておめでとうございます

旧年中は、たくさんの方にご訪問いただきありがとうございました。



本年もよろしくおねがいします




今年も京都市内をぶらぶら


ちょっと足をのばしてぶらぶらいろんな所へ出掛けたいと思います。




絵馬 下鴨神社(賀茂別雷神社)にて撮影




京の1枚 その237 奥嵯峨 宝筐院 敷き紅葉

2013-12-07 18:12:28 | 京の1枚
2013/12/07撮影




敷石の両側には、一面の敷き紅葉

紅葉もまだ残っていてとってもきれいでした。

のちに来られた外国人の団体様の奇声が静かな境内に響いていました 




宝筐院
 【宝筐院】 京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
拝観時間:9:00~16:00 (11月は16:30) 拝観料:400円
アクセス:市バス嵯峨釈迦堂前下車 徒歩約3分



そのほかの写真は、後日UPします。 


人気ブログランキングへ  ポチッとネ 



京の1枚 その237 奥嵯峨 祇王寺 敷き紅葉

2013-12-07 17:04:24 | 京の1枚
2013/12/07撮影



晩秋、敷き紅葉がとってもきれいな祇王寺

紅葉の間から見える苔がとってもきれいですよ。 


悲しいお知らせが 祇王寺の守り猫のまろみちゃん

今年の7月14日に老衰で亡くなったそうです。 

20年ぐらい生きたそうです。


本堂にまろみちゃんの遺骨、遺影写真がありました。

祇王寺には、まろみちゃんに会いに行っていたようなものなので

とっても残念です。 ご冥福をお祈りします。



元気だったころのまろみちゃん








祇王寺
【祇王寺】右京区嵯峨鳥居本小坂32
入苑時間 9:00~17:00  入苑料 300円
アクセス 市バス/京都バス 嵯峨釈迦堂前下車 徒歩約15分



残りの写真は、後日ご紹介します。 





人気ブログランキングへ  ポチッとネ 



京の1枚 その236 音羽山 清水寺

2013-11-24 17:32:05 | 京の1枚
2013/11/24撮影


台風の爪痕が残る境内でしたが


見事な紅葉でした。   見ごろです。



その他の写真は、順次UPしま~す。




清水寺
【音羽山 清水寺】 
◎拝観時間:6:00~17:30 (夜間拝観の期間) ◎拝観料:300円
     :11/15~12/8(秋の夜間特別拝観) 18:30~21:30
◎アクセス:市バス 五条坂下車 10分






人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ