goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の1枚 その285  京の桜めぐり

2016-04-02 20:07:53 | 京の1枚
2016/04/02

高台寺 竹林から見た法観寺 八坂の塔と霊山観音に咲く桜




桂離宮 茶室 笑意軒と枝垂れ桜

(桂離宮は、拝観許可ないと見ることができません。)








高台寺 波心庭の枝垂れ桜








清水寺 本堂(清水の舞台)と散り初めの桜








清水寺 三重塔と桜





暖かい日が続いたのであっという間に桜が散り始めました

紅枝垂れは、綺麗に咲いていましたよ



その他の写真は、順次UPしていきます。

その頃は、きっと散っていることでしょう <m(__)m> 




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の1枚 その284  渉成園(枳殻邸)&上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)

2016-03-26 19:25:45 | 京の1枚
2016/03/26


今日訪れたところを一部先にご紹介します。


東本願寺の飛地境内地で渉成園またの名を枳殻邸







【渉成園】下京区下数珠屋町東入東玉水町
◎拝観時間:9:00~16:00  ◎拝観料:協力寄付金  500円以上 パンフ付き
◎アクセス:JR京都駅より徒歩10分 ,地下鉄烏丸五条駅より徒歩5分
      東本願寺より東方向に歩いて約5分






上品蓮台寺は、聖徳太子により創建。

天徳4年(960)に寛空僧正が再建し、寺号を上品蓮台寺と改めたといわれています。








上品蓮台寺は、写真の枝垂れ桜のほかに紅八重枝垂桜が咲きます。

まだつぼみの紅八重枝垂桜が数本あって咲くととってもきれいですよ

例年だと4月半ば近くかな・・・





上記以外の写真は、順次UPしていきます




【上品蓮台寺】 北区紫野十二坊町
拝  観:境内無料     拝観時間:9:00~17:00
アクセス:市バス「千本北大路」下車徒歩2分

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の1枚 その283 淀水路の河津桜 + 菜の花が見ごろです。

2016-03-05 17:29:31 | 京の1枚
2016/03/05


今年も淀にやってきました。

昨年は、3月21日に来ているので2週間以上早い見ごろを迎えています。






橋の上から見る河津桜は、まだ蕾が多かったのですが

もうすでに終わりかけている木もありました。








今日は、ぽかぽか陽気がよかったのでたくさんの人がおとずれてました。

菜の花も咲いていましたよ





その他の写真は、順次UPします。




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


アクセスは、京阪淀駅から徒歩12分です。


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の1枚 その282 城南宮 枝垂れ梅

2016-02-21 16:05:47 | 京の1枚
2016/02/21


城南宮神苑 春の山に咲く枝垂れ梅





















その他の写真は、順次UPしていきます。

ここでもめじろさんの写真を撮影することができました。

昨年より二週間早い見ごろです。(昨年は、3月8日に来苑)

まだ蕾の木もあるのでまだまだ楽しめそうです。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【城南宮 神苑(楽水苑)】伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:600円    
◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 その281 北野天満宮 梅とめじろ

2016-02-16 21:41:20 | 京の1枚
2016/02/14


境内の梅の花、見ごろとなっていました。

梅苑は、早咲きは、見ごろ 全体的には5分咲きとなっていました。

私は、枝垂れ梅が見たいので今回は、見送りました。

天気も悪かったしね 






めじろさんと白梅






その他の写真は、後日UPします。

めじろさんももう少し撮影しています。




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【北野天満宮 梅苑】

•午前10時から午後4時まで
•梅苑:有料   [茶菓子付]
•大人 700円 (中学生以上)
•小人 350円
•30名以上1割引 (但し25日・土・日曜・祝日を除く)
•身体障害者割引 大人350円・小人175円
•いずれも茶菓子付
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 その280 京都御苑 梅の開花

2016-02-11 15:33:14 | 京の1枚
2016/02/11


そろそろ京都御苑も梅の花が咲いているのではと

やってきました。

想像以上に早咲の梅が満開 \(^o^)/







祝日だったこともあってたくさんの人が訪れていましたよ。







福石猫のコハクと梅














ピンクの梅の花もかわいく咲いていました。







蝋梅も満開 \(^o^)/






他にもたくさん梅の花  したのでご紹介していきますね。





人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



京の1枚 その279 京都御所秋季一般公開

2015-10-31 18:09:24 | 京の1枚
2015/10/31撮影



御池庭には、アオサギさんがいました。

人間観察にでもやってきたのでしょうか?





その他の写真は順次UPします 




...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


京都御所秋季一般公開(申込手続不要,無料)。

期  間 :平成27年10月30日(金)から11月3日(火・祝)までの5日間

入門時間 :午前9時(開門)から午後3時30分(閉門)まで

参観者は,宜秋門ぎしゅうもんから参入し,清所門せいしょもんから退出。
(清所門の最終退出時刻は,午後4時15分です。)


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その278  亀岡夢コスモス園

2015-10-24 21:13:58 | 京の1枚
2015/10/24撮影


亀岡夢コスモス園に行ってきました


京都は、晴れていたのに亀岡にはいった途端霧につつまれた


丹波霧というんですって















イエローキャンパスは、枯れ始めていました






その他の写真は、後日UPします




...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

【亀岡夢コスモス園】亀岡市吉川町穴川野水
 
期間:9月19日(土)~11月1日(日)
時間:9:00~16:00
入園料:600円 アクセス:JR嵯峨野線亀岡駅下車→京阪京都交通バス34・40・59・臨時系統で約10分。
「運動公園前」バス停下車すぐ。(臨時系統は土日祝日に運行します)

バスの本数は、1時間に1本程です

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その277 善峯寺 秋明菊 見頃です。

2015-10-11 18:12:47 | 京の1枚
2015/10/10撮影


今年は、新種の秋明菊を見ることができました。

残念なのは、本坊が修復中秋明菊が咲く庭園を見ることができませんでした。






その他の写真は、後日UPします。

西国二十番札所 西山 善峯寺
【西山宮門跡 善峯寺】 西京区大原野小塩町1372
◎拝観時間:8:00~17:00  ◎入山料:500円
◎アクセス:JR向町駅または阪急東向駅から阪急バス66号善峯寺行き約30分
       ⇒善峯寺バス停下車徒歩8分(山を上ります)





人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ