goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の梅花情報 2018 京都御所

2018-03-17 21:46:48 | 京都御所・御苑の四季
2018/03/10




小御所のこの松、好きなんです








御池庭


















御池庭で唯一咲いていた白梅








御内庭

遅咲きでまだつぼみの紅梅がありましたよ








こちらにも白梅が




















御三間に咲く紅白の梅





















































人気ブログランキング ぽちっとよろしく



御所に行く前に 関西ご当地丼 木の葉丼

2018-03-17 15:19:19 | 京都御所・御苑の四季
2018/03/10


御所内に行く前に食事をすることにしました。

現在中立売北休憩所が新設工事のため休業中の為

中立売南休憩所+PLUS に・・


本日いただいたのは、関西ご当地丼の木の葉丼定食




九条ねぎをつかったおうどん







木の葉丼は、薄く切った蒲鉾を舞い散る木の葉に見立て、卵でとじたご当地丼。

お店によってはかまぼこをもう少し細かく切ってあるお店も










具と御飯の間には刻みのりがびっちり








ごちそうさまでした



京都発祥 衣笠丼







人気ブログランキング ぽちっとよろしく




京の梅花情報 2018 京都御苑

2018-03-17 08:52:03 | 京都御所・御苑の四季
2018/03/10





すみません忙しくてなかなUPができず1週間がたってしまいました。


















屋根の上の2匹のにゃんこ

じっと見てる私に気づいて近くに来てくれました












































出水の小川


























梅園へ


























空が青いと映えますよねぇ


























八重の梅も咲いていますよ
















































































この後は御所内へ

梅の季節に入るのは初めてなんです







人気ブログランキング ぽちっとよろしく







京の梅花情報 2018 京都御苑

2018-02-11 22:31:51 | 京都御所・御苑の四季
2018/02/11





梅の花よりも先に出迎えてくれたアオサギさん








この鳥は? 調べてみたけれど・・・

















出水の小川付近にある蝋梅

















早咲の紅梅



































白梅もチラホラ

















出水の小川とは別の場所に咲く蝋梅

















拾翠亭








厳島神社








よく見たら屋根の上にアオサギさん

1枚目の写真のサギさんとは別です。




























人気ブログランキング ぽちっとよろしく



「京都御所 宮廷文化の紹介」<平成29年秋>

2017-11-12 22:09:02 | 京都御所・御苑の四季
2017/11/05



京都府公館庭園のあと、京都御所に行ってみることにしました。

あとから知ったのですがこの日は、「京都御所 宮廷文化の紹介」<平成29年秋>を開催してました。


承明門から見た紫宸殿







蹴鞠 (蹴鞠保存会) 10:00と11:00に春興殿前広場で

11月3日と4日には、雅楽が開催されました。




























回廊・東側 には、いけ花(月輪未生流,御室流,嵯峨御流)




大本山大覚寺 嵯峨御流








総本山仁和寺 御室流








総本山御寺泉涌寺 月輪未生流

















大臣宿所には、装束(十二単)の展示












































御池庭(池泉回遊式庭園)








全面には、洲浜

その中に舟着きへの飛び石が置いてあります。

右手には、欅橋がかかり対岸には樹木を配しています。


















御内庭

屈折した遣り水を流して、土橋や石橋を架けた趣向を凝らした庭です。

































「京都御所 宮廷文化の紹介」<平成29年秋>は、5日(日)で終了しました。


紅葉には、もう少し 




人気ブログランキング ぽちっとよろしくネ  



京の桜 2017 京都御苑  八重の桜が見ごろです ♡

2017-04-14 21:46:34 | 京都御所・御苑の四季
2017/04/14



今日、出勤前に御苑に寄ってみましたぁ 

















出水の小川





















































清所門(せいしょもん)前の桜


































































































近衛邸跡に咲く、紅八重枝垂れ桜








糸桜の時にいた大勢の人はいなくなり、こんなにきれいなのにひっそりとしていました。

















かわいい























  ぽちっとよろしくネ  



京の桜 2017 宗像神社(京都御苑内)

2017-04-08 21:21:56 | 京都御所・御苑の四季
2017/04/05




宗像神社は、京都御苑内に鎮座。

主祭神は宗像三女神である多紀理比売命・多岐津比売命・市岐嶋比売命



































 宗像神社(むなかたじんじゃ)

住 所:上京区京都御苑9

  ぽちっとよろしくネ  



桜じゃなくてごめんなさい! 梅です。-京都御苑ー

2017-04-01 20:24:05 | 京都御所・御苑の四季
2017/03/19


しばらく仕事で帰りが遅かったのでUPがなかなかできなくて

せっかく撮影した御苑の梅をご紹介します。

今年は、終わってしまったけれど来年のご参考にしてください。

















嘉陽宮邸跡に咲く八重の梅












































ここからは、梅林内です








































































源平






























































鷹司邸跡に咲く黒木の梅























































人気ブログランキング ぽちっとよろしくね