2012/09/12撮影
鬼怒川温泉について即、タクシーでホテルへ直行
なので・・ 鬼怒川温泉到着の写真なし
2日目ホテルは、あさやホテルに宿泊しました。 鬼怒川温泉でも大きなホテルだそうです。(タクシーの運転手談)
こちらのホテルは、バイキングも人気なのですが
今回は、和風ダイニング『和彩工房』でいただく食事にしました。
食前酒は、梅酒

先付 あさや特性豆腐 日光刺身湯波

知ってますか? 京都では、湯葉と書きます。
日光では、湯波なんですよ


前菜
錦秋和え、車海老岩石寄せ、無花果白酢かけ
鞠盛り 渋皮栗
唐墨長芋包み、海鮮煮凝り、稲穂

吸い物
鱶鰭(ふかひれ)と松茸の土瓶蒸し
鶏肉・銀杏・みつば・酢橘(すだち)


造 里
本鮪平造り、鱸(すずき)、車海老


炉端焼
鮎塩焼き
蕪千枚漬、煮山椒


凌ぎ(おしのぎ)
手打ち蕎麦又は稲庭うどん


温 物
黒毛和牛の陶板焼き



油物 特性湯波茶巾
舞茸、しし唐、蟹餡かけ
湯波茶巾がパリパリでおいし~い。


食 事
松茸の炊き込みご飯

上 椀
なめこ、干瓢、三つ葉

香の物 漬物三種

デザートは、バイキングでした
けれどすでにお腹は、はちきれそう
で・・・も 食べたかったメロンと巨峰をむりやり詰め込みました。

満腹、満腹

食事の後は、待望の温泉
2つの大浴場と空中庭園露天風呂があります。
夜と早朝に分けてすべて入ってきましたぁ (^^)v
露天風呂大~スキ \(^o^)/
2日目終了で~す。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.








