第6発電所の防草シートも何とか全面張り終えたので、高速で40分ほど遠くの第2、第7、第10発電所の点検に行ってきました。
まず第10発電所 FITの地面べったり設置の現場です、春に何度か通っているので草はほとんどありません。
お隣もきれいで今年は除草契約しているのかも知れません。
去年はこんな感じに草ボウボウだったフェンスの南側外部 右の田んぼの田植え前に
完璧に除草して田植え後は手で草を抜いています。
そんな完璧な管理下にある、発電所パネルに 何と失礼な大きな足跡
カルガモ?カラス?? 田んぼの泥足でそのまま着陸は勘弁してほしい。
次に第2発電所 2月に綺麗に草を刈り取りピカピカにしていたのですが
来てみるとタケノコがニョキニョキ、もうすでに竹の子じゃなくて 竹のお兄さん状態
もう少し早く来ればタケノコが食べられたのに、
草刈り機でもあれば良かったのですが、あいにく持って来て無かったので
鎌を振り回して格闘 結構大変!!
最後に 第7発電所は全面コンクリートのおかげで ど根性草は多少生えるものの
大したことも無く タケノコ潰しで疲れたので 車から眺めただけでスルー
やっぱ定期的な管理は大事です。カメラで監視も真剣に考えないといけません。
コチラも一カ所だけですが、特に草が気になるところに設置しました。
昨年仕事が忙しく、久しぶりに点検に行ったら「もじゃもじゃ」で、刈払いに苦労しました。
当方はこれ使ってます。もっとコスパいいのがあるかもしれませんが・・・
「 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecoled/Q20.html 」
遠い場所は防犯もありますが、日常の監視の意味で使えますね、
設定とか簡単でしたか?
何だか歳を取るとその辺が面倒になってきます。
私もアマゾンとかで購入した中華カメラを沢山使っています。
解像度2Mで、パンとチルトだけなら1万円、5倍ズームで1.5万円、20倍ズームで2万円というところです。
設定ですがスマホやタブレットの専用アプリ経由で見るなら、ルータのポート解放などの面倒な設定をしなくてもPnPで使えるのが普通です。
PCのブラウザ経由で見る為にはルータのポート解放等が必要になりますが、大きめのタブレットがあれば困ることはないと思います。
機種によってインストールするアプリが違ってくるので、1台試験的に購入し、気に入ったら同じものを導入したらいいと思います。
紹介したカメラの電源用ACアダプター本体の防水が頼りないので、二次側DCケーブルを細工(延長約4メートル)してメーターボックスに収納してます。
いまのところ順調です。
警報も画面も携帯で見える方が即対応できていいかも知れませんね、
decobocoPVさんもいう通り1台買って試してみるのがいいかも知れませんね。