飲み屋で携帯を見ているうちに、酔った勢いでポチしてしまった、草刈り機
オークションの写真はかっこよかったんです、
なんだか赤いフェラーリを思わせるフォルム
バッテリーと草刈りの歯は替えてあると書いていたので、少し高いかなと思ったけど、203000円で落札しました
そして、やってきました、でも西濃営業所止め、送料は着払い、西濃徳島営業所は空港の横にしかありません
1時間もトラックで高速を走って受け取りに行きました。
送料長野からなので、出品者は5~6万じゃないかと言ってましたが、うれしい誤算の2.6万円
そしてフォークリフトでトラックに乗せてくれました
梱包代に5000円取られた割に、ボロイ梱包です。
何だか左に傾いてるなーと思ったら、
いきなりの左リアタイヤパンクです。
梱包をほどいて、自動車やへ持っていって、パンク修理
チューブには3枚もパッチが張り付けてありました。
下をのぞくとうずたかく草のカスやら土が付いています。でも確かに歯は替えてあります。
前方のカバーは下に曲がって歯と接触しそうです、これは修理の必要がありそう
この曲がったところを直したり、前方タイヤがかなり前開きだったのでなおしたり、グリスアップしたり
オイル交換したり、いろいろ手を尽くして、日曜日の午後テスト走行です。
走行中の雄姿は無いのですが、 最初は順調に行ってました。
かなり高い草も踏み倒して細かくなっていきます。
そのうち白い煙と焼けたゴムの匂いがしてきました、どうもベルトがスリップして
下の歯が回転していません、草のないところへ出てもう一度回転を直して、だましだまし使っていましたが
とうとう歯が回転しなくなってしまいました。
それでもこれだけ刈り倒しました。
最初のまま行けばすごく楽で速いです。
帰って調べてみるとやっぱりベルトが切れていました。
しかしこのベルトのサイズがわかりません、取説もスペアキーも無いので、
ネットで調べてみましたがよくわかりません、切れたベルトにかすかに上半分残った文字から判定して76??
という事で付け直しました、(少し緩いような・・)
もう一度テスト走行が必要です。
だいぶ塗装もはがれて、ボロボロになってしまいました。