goo blog サービス終了のお知らせ 

少年と金魚とビートルズ

息子の成長と、大好きな金魚とビートルズの話と、その他いろいろ。

湧水~2020夏を振り返る

2020-08-29 20:15:00 | 日記
「ピピピピ!」と
りんごほっぺ・スター(息子)の
口真似アラームで今日も一日が始まりました。
そして、
炎天下の中、やってきました
落合川いこいの水辺。
今日もかなりの“密”です(^^;

今年の夏は
この湧水の川にホントお世話になりました。

湧き水なので
冷たくて、とてもキレイ。

流れが急なところや
深いところもあって子供たちに大人気。
うちのりんごほっぺも
ここで大いに成長できました。

川原はテントでおおいつくされます。

今日も最後は父子で戦いになりました(^^;


今年のりんごほっぺの夏休みは
3週間しかなかったけど
6回も落合川に行きました。
コロナで遠出もできず海にも行けなかったけど
川遊びができてホント良かった(*^^*)
↓↓↓
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目

今年の夏を振り返ります(#^^#)
↓↓↓





染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ



花火~2020夏を振り返る

2020-08-26 20:15:00 | 日記
夏休みの
ある日の夕方
うちのりんごほっぺ・スター(息子)が
書いたメモ。

(持っていくもの)
ボール、縄跳び、花火、
チャッカマン、バケツ、ゴミ袋、
マスク、お茶…
そうです(^3^)/
これから公園に花火をしに行くのです。
6月の秩父旅行で
初めて手持ち花火をやったりんごほっぺ。
「また花火やりたい」と言うので
調べてみると
花火をやってもいい公園を
見つけることができました。
ボールや縄跳びで
暗くなるまで時間を潰して
いよいよ花火開始(*^^*)

両手で(^^)v

キレイだねぇ。また、やりに来よう(^^)v

初めての手持ち花火
↓↓↓

もちろん打ち上げ花火も大好きな
りんごほっぺ・スター(息子)
コロナのために中止の花火大会が多いなか
練馬区のとしまえんが
毎週末に花火を打ち上げてくれました。
としまえんは今月で閉園。
寂しくなるねぇ。
花火の時間に門の前まで行きました。
自分のデジカメで
花火の写真を撮るりんごほっぺ。

私に肩車させて
写真を撮るりんごほっぺ。

こちら、りんごほっぺが撮った花火。

なかなか良く撮れてるじゃん、と言うと
「そうかなぁ」と満更でもない
りんごほっぺ・スター(息子)でした。

やっぱり夏は花火ですね(*^^*)

打ち上げ花火は
ホント、としまえんにお世話になりました。
↓↓↓↓↓
初めての花火はとしまえんの門の前で。
花火とりんごほっぺ(としまえんにて)
としまえんの中で大迫力の花火!
としまえんも花火も満喫♪


今年の夏を振り返ります(#^^#)
↓↓↓↓↓
りんごほっぺの成長記録①
りんごほっぺの成長記録②


染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ

ツクツクボウシ

2020-08-25 20:00:00 | 日記
幼稚園から帰ってきた
うちのりんごほっぺ・スター(息子)と
ヤモリたちのエサを捕りに出かけると
ツクツクボウシが鳴いていました。

ツクツクボウシを見るのは初めての
りんごほっぺ・スター(息子)
小さくてかわいい!

ツクツクボウシの声が聞こえ始めると
今年も夏が終っちゃうなぁ…
と、寂しく感じます。

さて、ヤモリたちの大好物シジミチョウ
この間まではどこの公園でも
ヒラヒラたくさん飛んでたのに
あれ?!ぜんぜんいないぞ(^^;
やっとこさ2匹捕まえて帰りました。

ちょうどいいサイズのバッタも
いなくなっちゃったし
これから先、ヤモリのエサどうしよう?!

おかあさんには
ツクツクボウシの脱け殻を
お土産に持って帰りました(*^^*)



今年の夏を振り返ります(^^)v
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ



映画~2020夏を振り返る

2020-08-25 15:30:00 | 日記
夏休み中に
ドラえもんの映画に行きました。
入場者プレゼントは
3人分で3冊ゲット(^^)v

コロナ対策で
1席おきに座りました。

映画館で映画を見るのは3回目の
りんごほっぺ・スター(息子)
すごく楽しかった!と大満足の様子でした。
過去2回の映画館体験を振り返り
ここでもりんごほっぺの成長を実感。

1回目アンパンマン
↓↓↓

2回目トイ・ストーリー4
↓↓↓

今回のドラえもんの映画
ホントに気に入ったみたいで
主題歌のミスチルの「birthday」を
一生懸命覚えて歌っているりんごほっぺ。
この歌、歌い回しが難しい(>_<)
ギター弾いてと頼まれて私も大苦戦。

子供向けの映画の歌は
もっと分かりやすいのをお願いします!


こちらのブログも
合わせてお読みください♪
↓↓↓





染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ





昆虫~2020夏を振り返る

2020-08-24 05:45:00 | 日記
りんごほっぺ・スター(息子)
昨日で夏休みは終わり、
今日からまた幼稚園が始まりました。
今年の夏は7月いっぱい梅雨が明けず
8月に入った途端に猛暑の連続
コロナは感染拡大が続き
夏休みは3週間だけ…
と、異例尽くしでしたが
それでも、りんごほっぺにとっては
楽しみ盛りだくさん、
いろんな経験から大いに成長できた
とても良い期間になったと思います。

今年の夏のハイライトのひとつが
蝉を持てるようになったこと。

とても些細なことのように思えますが
りんごほっぺにとって
これがとても大きな自信になりました。
↓↓↓

3週間の夏休みの間に
6回も行った落合川は自然豊かで
いろんな生き物と触れあうことができました。
大きなバッタはもう余裕(^^)v

怖がっていたカマキリだって…

こんな大きなのも持てるようになりました。

トンボも捕まえられた!

ヤモリのために
エサを捕まえて帰るのも日課です。
(注:バッタたち、みんな生きてます)

ヤモちゃんたちの大好物はシジミチョウ。
たくさん捕れたのでシジミパーティー!

右上の子が食べた瞬間!

夏休み初日にヤモリが2匹に増えたので
エサ捕りもたいへんです(^^;
↓↓↓
ああ夏休み

この2匹、日に日に仲良くなってきている様子(*^^*)



そうそう、昆虫と言えばカブトムシ。
石神井公園で早朝に捕まえました。
↓↓↓
早起き

8月の終わりにもう一度
早起きして行ってみたけど
カブトムシは見つかりませんでした。

そのかわり
ナナフシを見つけて大興奮。
写真が撮れず残念でした(>_<)

今年は
クワガタを捕まえられなかった!
それだけが心残りの
りんごほっぺ・スター(息子)です。

2020夏を振り返ります(*^^*)
↓↓↓↓↓



染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ