goo blog サービス終了のお知らせ 

SOMETUKE

二匹の猫、クロとウォルターと飼い主の
日常。ひとり言。

信長

2007-01-30 09:54:53 | Weblog
昨夜は、TBS系列の”歴史ミステリー特別企画”を半分見ました。織田信長の生涯を振り返り、情報収集の先駆者としていた。

ちょうど今読み始めているのが”徳川家康、山岡壮八著”450ページX 12巻以上?

その中に登場する信長は、まだ幼名”吉法師”。歌舞伎者として有名だが、その著書によれば、”頭が切れすぎるゆえ、愚かに振舞えと”、教育係に諭されていた。
11歳
愚かを装い、しかもその愚かな行いが今までの愚かな者とは違うようにいたせ、、、と、こう言われるのであろう。

初氷

2006-12-05 15:22:58 | Weblog
最低気温の発表が1.8度だったのに、氷が張った。

観測は、地上1.5メートル。地表が0度以下になっても不思議ではない。

エルニーニョ現象

7割が暖冬だそうで、今年もそのように予測されているが、残りの3割は平年どうりではなく、いっそう寒さが厳しくなっているらしい。

小春日和

2006-11-21 13:32:19 | Weblog

今日は快適な小春日和。

小春とは10月を示す言葉らしい。今日は旧暦の10月1日。正確な小春日和とは、これからの1ヶ月間の晴れた日のことだろうか?

しかし、習慣としてもう少し広い期間で使われている。

恥、節操

2006-11-16 14:50:16 | Weblog
景徳鎮の工場で、とても日本的な流水模様の、高さが80センチくらいの壷を作っている過程に出くわしました。
発注者を訪ねてみました。

”日本の陶芸家らしいです。その人は、底にサインを描くだけです。”

Aさんにロクロから削りだしによる、壷の全体の形を作ってもらい、今Bさんが削り模様を施している。釉薬も向うの人の使っているものをそのまま利用して、窯焚きも人任せ!!

それでもって”僕の作品です。”と、はっきり謳う”銘”を入れる。

55歳くらいの人だそうです。こんな物なのか?

4.9度

2006-11-13 17:25:16 | Weblog
本日の最高気温は16.8度、最低気温は4.9度。この秋一番の冷え込みです。
先週は中国出張。現地は昼間28度、朝は7度。風邪をひき掛けました。

中国の交通事情は相変わらずで、上海に戻る便が一時間半遅れた。現地を21:30発の便の遅れのため、ホテルに着いたのは24:20でした。
翌日は7:15のバスに乗るために6:00起き。ここだけがしんどかったです。