■立憲民主党のイメージアップのために開催された青空集会…「聴衆と膝詰めで話し合う」と意気込む小川淳也氏だが…
立憲民主党の小川淳也幹事長は13日、JR有楽町駅前で「青空対話」と銘打った集会を行った。一方的に発信するのではなく、聴衆とひざ詰めで話し合い、意見や質問、価値観を党としての対応や党内論議に反映させる取り組みで、民主主義を健全に保つ狙いがあるという。最後から2番目にマイクを握ったのは立民の新人議員にアナウンサー時代、パワハラを受けたと訴える被害者団体の男性だった。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250314-FPR7REWTYJFH7GSBMXDMNMZFTU/
▼青空集会で訴えられた立民・柳沢剛議員によるパワハラ騒動
「『なぜ君は総理大臣になれないのか』を見て、誠意ある政治家だと信じ、きょうこの場に勇気を振り絞ってきた」
埼玉県在住の稲垣龍太郎さん(36)は、マイクを渡されると小川氏主演の映画を挙げて、こう切り出した。
稲垣さんは、かつて宮城県で仙台放送のアナウンサーを務めており、上司のアナウンサーだった立民の柳沢剛衆院議員=宮城3区=に座っていたイスを蹴られたり、「くさい」「ばか」「気持ち悪い」などの暴言を吐かれたりし、メンタルクリニックに通うようになったという。
柳沢氏は昨年10月の衆院選で初当選。柳沢氏が出馬を表明した後、稲垣さんは被害告発を決めた。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250314-FPR7REWTYJFH7GSBMXDMNMZFTU/
●パワハラを受けたと主張する稲垣氏は他の被害者とともに事実確認を求めているが、相手にされないという
同じく被害を訴える元社員4人で「パワハラ被害者の会」を結成し、柳沢氏を擁立した責任やパワハラの事実認識を宮城県連などに公開質問状で尋ねたが、私人時代の問題だとして取り合ってくれないという。
柳沢氏も記者会見を開かず、国会内で話を聞こうとしても秘書が「文書で。事務所で回答する」とさえぎり、直接の取材に応じていない。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250314-FPR7REWTYJFH7GSBMXDMNMZFTU/
元仙台放送アナウンサーで、先の衆院選で初当選した立憲民主の柳沢剛議員から6年間にわたってパワハラを受けていた、元仙台放送アナウンサーの部下が告発。
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) December 11, 2024
元部下の女性3人も被害を訴え。 pic.twitter.com/Gepm2ce7Qo
●必死の訴えに「一旦持ち帰らせてください」と誤魔化した小川氏www
この日、稲垣さんは小川氏に対し、「『誠意持った対応』の『誠意』とはなんだったのか。柳沢氏や県連の対応はいかがなものか」と訴えた。
小川氏は「意を決して行動され、ここに至るまでのさまざまな苦心や葛藤、ある種の苦しみなり、理不尽なり抱えてこられた。敬意といえばいいのか、責任の一端を感じる」と語った。
柳沢氏について「公人になる以上、候補者以前のことも含めて問われるのが、この世界を志すにあたって必然だ」と指摘する一方、「人間社会のさまざまな行き違いや争い、対立があるとすれば、訴訟制度があるとはいえ、当事者間で話し合う以外に本当の意味で分かり合えることはない」と語った。
最終的には「対話の機会を設けるという前提で、ちょっと持ち帰らせてください」と述べるにとどめた。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250314-FPR7REWTYJFH7GSBMXDMNMZFTU/
「持ち帰る」で正しかったのかな?
— くらーく。 (@2JbkXWfpid28994) March 14, 2025
いつまでに何かしらの連絡を本人もしくは秘書からする、とか、民主党内で問題として取り上げる、とか?
幹事長なんだからもう少し対応がありそうだけど?
持ち帰って終わりでは?
小川淳也のスタンドプレーが藪から蛇を出したということか?
— Image Creatorの呪文の研究 (@image_creator_V) March 14, 2025
●昨年からパワハラ被害を訴えていた稲垣氏……これ以上対応を先延ばしにしていいのか?
稲垣さんは「パワハラを受けると何年たっても忘れることはありません。反省し、誠意をもって謝罪してほしい」と話していました。
稲垣さんはほかに被害を訴えている3人の元アナウンサーと共同で、立憲民主党に対し、パワハラを把握しているのかなど、6つの質問からなる公開質問状を送ったということです。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241210/k10014664071000.html
▼他の新人議員による不祥事と合わせて「責任を感じている」と述べていた小川氏だが…今回も対応しないってコト!?
立憲民主党の新人議員の不祥事報道などが相次いでいる。(2024年12月)9日には新人の柳沢剛衆院議員(61)=宮城3区=が一部週刊誌で当選前の「壮絶パワハラ」を報じられた。選挙中から「身体検査」が不十分との指摘があり、「不祥事」が連鎖する恐れもある。
立民の小川淳也幹事長は10日の記者会見で、柳沢氏について「役員室を通して事実確認なり、今後の対応を検討している状況だ」と述べた。相次ぐ不祥事報道などに関しては「幹事長として責任を感じている。大変、申し訳ない」と謝罪した。
引用元:https://www.sankei.com/article/20241210-QETGHWOBUZK2NJPP5JGCARH4GY/
パワハラを訴えられた柳沢剛氏
●衆院選直後から相次いでいた立民の新人議員による不祥事
立民の新人議員をめぐっては矢崎堅太郎衆院議員(57)=千葉5区=が当選前のダブル不倫を週刊誌で報じられた。また、藤原規真衆院議員(46)=愛知10区=はクルド人に対する「差別主義者を殲滅(せんめつ)せよ」などとSNSに投稿。「『殲滅』という言葉は非常に不穏当な表現と取られかねない」(小川氏)などと問題視された。
立民は衆院選で148議席を確保し、うち39人が新人だった。小川氏は「政界で仕事をするということは人生の経過すべて洗いざらい問われる」とも語った。立民幹部は「新入りが多いから狙われている」と気を引き締めた。
引用元:https://www.sankei.com/article/20241210-QETGHWOBUZK2NJPP5JGCARH4GY/
[立民の新人議員の不祥事]
— REIKO (@Reiko0014ps) December 11, 2024
柳沢剛議員「壮絶パワハラ」
矢崎堅太郎議員「ダブル不倫」
そして最悪なのは
クルド人に対する「差別主義者を殲滅せよ」と投稿した藤原規真だ。
差別主義者とは誰を指してる?
どこの国の議員だこの男⚡️
日本人に対し殲滅という言葉を使う議員など辞職が当然である。 pic.twitter.com/jUsFIwag8C
▼しかし、これまで告発者から出された質問状にまともに対応せず、今回もうやむやにされそうな気配
週刊誌で当選前の「壮絶パワハラ」疑惑を報じられた立憲民主党の柳沢剛衆院議員=宮城3区=に対して、被害を訴える「柳沢つよしパワハラ被害者の会」は(2024年1月)21日、昨年12月に立民宮城県連(代表・安住淳衆院予算委員長)などに送った公開質問状について、期日までに回答されなかったことを明らかにした。柳沢氏は文書を介した取材にしか応じておらず、同会は記者会見の開催を求めている。
同会は21日公表したコメントで、柳沢氏らの対応について「黙り続けていれば世間が忘れてくれるという逃げ切りの姿勢が垣間見られ、強い怒りを抱いている」とした。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250121-2QIAM4GXD5FMFDOD4QXPHN3MLM/
●ネットでは「どうせ身内には甘い」と呆れる声が多い
13日の立憲青空対話集会で出た質問、これか。
— あじのり (@keikoajinori) March 13, 2025
パワハラ被害者の男性が怒りの質問。
(淳也、その答弁じゃダメでしょう😓)
「立憲・柳沢剛衆院議員から複数回パワハラ」 元仙台放送部下が訴え:朝日新聞 https://t.co/tN437BPEwT #立憲
立民衆院議員
— 旅月 (@Ryogetsu_pf) March 10, 2025
「柳沢剛」氏
>稲垣さんは2011年の入社まもない頃に「お前の面倒はみない」と言われその後もほかの社員の前で「ばか」「気持ち悪い」「臭い」
3人の元アナウンサーと共同で立民に公開質問状を送った
↑こういうのが本物のパワハラ。でも立民だから守られるねhttps://t.co/6Hf3IYAdj8
柳沢剛氏のパワハラ問題、勝手に終わりになってない?
— ajmond (@Vz2c3FBuy094340) February 27, 2025
被害者は何一つ納得してないと思うが
政治家でしょう?
放置で良いの?
不祥事を起こした新人議員さえろくに処分しようとしないくせに「青空対話」などとは、いかにも立憲民主党らしいパフォーマンスと言える。
改めて取り沙汰されたパワハラ騒動、今度こそ小川氏は幹事長として真摯に対応するべきだ。
今回もテキトーな対応で済ませるならば、イメージアップとは真逆の結果になるのは目に見えている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます