goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

スポーツカー

2012-05-20 23:40:35 | CAR
横浜の赤レンガ倉庫にて開催された『LE VOLANT MEETS CARS』で展示されていたケータハムセブンロードスポーツです。

赤レンガをバックに実に絵になります。

他に何台も展示されておりましたが、私が撮影したいと思ったのはこれだけ

五月晴れの中、車好きの方々が大勢訪れました。




日産グローバルギャラリー

2012-05-06 23:40:03 | CAR
GW期間中に横浜の日産グローバルギャラリーにて昔のダットサン消防車と三越の配送用のバンを展示していました。

消防車のレトロさとバンのカラーリングのポップな感じが意外にもマッチしてとても楽しい気持ちになりました。



また2台とも保存状態が大変良好で、昔の車輌とは思えないほどにピカピカでした。




日産グローバルギャラリー

2011-12-29 13:00:15 | CAR
横浜駅東口にある日産本社ビルの1F部分はカフェを併設したショールームになっていて、私にとってお気に入りのスペースです。

この日は日本カーオブザイヤーをはじめ、数々のタイトルを総ナメにしたLEAFの受賞記念の紹介がされていました。

ちなみにLEAFの頭上で煌めいている同系色のツリーは、自身の発電で賄われています



そしてその隣に展示されていたのが日産車を語る上で忘れてはならないスカイライン

誕生55周年というスカイラインの歴史を振り返るという記念展です。



今をときめくLEAFよりも人々の注目を浴びていて、撮影する人が途絶えることがありませんでした。



クラシックな佇まいですが、正面顔はキュートですね

コカ・コーラのハピネストラック

2011-12-15 23:45:44 | CAR
新宿の街中で停車中のコカ・コーラのサンタ仕様のトラックを見掛けました

実は今年これを見るのは初めてではなく、以前有楽町駅前でライトアップの飾り付けをされた状態で見掛けたのですが、あいにくイベント中でかなりの人だかりだったので撮影するのは諦めました。



これからも全国に夢を運び続けて欲しいものです

リラックマバス

2011-11-15 09:00:32 | CAR
立川でリラックマのラッピングバスが走っているというのを知り、さっそく見に行くことに。

立川バスが運行しているこのバスは、普通の路線バスらしく、その行先表示の所にもリラックママークが付いています。



キャラクター以外にも“まあごゆるりと”“ビバ!!ダラダラ”のようにリラックマワールドを堪能出来る言葉が描かれています。



藤子・F・不二雄シャトルバス

2011-11-14 19:00:30 | CAR
登戸駅と藤子・F・不二雄ミュージアムとを結ぶ川崎市営のシャトルバス

撮影中に何台か見かけましたが、いずれもドラえもんやオバQ、パーマン、コロ助など可愛らしいラッピングが施されていました。

ところでHPによるとナンバープレートは全て2112になっているそうで、ドラえもんの生まれ年にちなんでとのこと。

画像の車両もたしかに2112ですね



今回は乗車しませんでしたが、内装も凝っているそうなので、次回ミュージアムに行く時には是非利用してみたいと思います

ラッピングバス

2011-06-03 23:50:19 | CAR
日比谷で目撃した安室奈美恵のコークのラッピングバス

バスの側面いっぱいに描かれているキュートな安室ちゃんが街ゆく人の目を釘付けにします

バスの形状からすると、走るパーティーバスことルートマスターにラッピングしたものっぽいですね


青山・表参道街行くバス

2010-09-07 23:50:51 | CAR

青山通りを散歩していると、遠くからでも目立つロンドンバスがやって来ました。

以前、シルバーのタイプを見たことがありましたが、このオリジナルカラーは初めて見掛けました。

 

 

このバスは車内でパーティーが出来るらしく、走るパーティーバスなどと呼ばれています。

そして表参道ではまた別のダブルデッカーを目撃

 

 

別のスカイバスがやって来ました。

このクラシックスカイバスは屋根があるレトロなバスですが、街路樹にとても馴染んでいますね。

ただ現在このコースは運休になっている様です。

 

 

渋谷周辺を運行しているとても可愛らしいハチ公バス。

 

 

青山通りでは流し撮りに挑戦してみました