Sky from a jewelry studio---

どんな時間を生きていても、誰の上にも広がるそら。

脱、スネ夫

2005-04-10 02:17:17 | diary
さっきまで、ビリヤードのジャパンオープンの試合(録画)を見ていました。準決勝の試合で、ビリヤード界では知らぬ人はいないと思われるほど有名で大ベテランのフィリピンの選手と、日本人の若手選手との試合でした。
9ボールというゲームを8回先に勝った方が勝者となるルールだったのですが、二人ともとても良い勝負をしていて、最後までどちらが勝つともわからない状態が続いたのです。結果的には健闘していた日本人の選手がプレッシャーのあまり、大切なキーボールを入れることができず、その後ベテランの方の選手が何とか取りきったという形でフィリピンの選手が勝利を得ました。
しかし、テレビの画面でみていても、どちらも同じくらい緊張していて、むしろベテランの選手の方が普段なら簡単に入れられる玉をはずしていたように見えました。プレッシャーはどんなに経験を積んでいても、同じ目的(ここでは「勝つ」ということですね)に対しては同じ様にかかってくるのです。でも、その時の自分の持っている手段全てを尽くすしか、手はないのです。

私は現在の自分を恥じました。

ものすごくプレッシャーを感じる大切な作業を目の前に、逃げてしまう。大局においては人任せにしてしまう。
そのときにどういう言い訳や、事情や、その他諸々があっても、本来なら、背負わないといけないときは背負わないといけないのですよね。
これって、とても当たり前の事ですよね。なんだか、今の自分はまるでドラえもんに出てくるスネ夫そのものです。漫画読んでた子供の頃は一番嫌いなキャラクターやったのに。(ちなみにのび太も似たような意味で二番目に嫌いです。どうでもいいですが)

上記のテレビのビリヤードの試合では、日本人の若手は淡々とプレイをしつつも(内心は全然ちがうとは思いますが)プレッシャーを自分の力に取り入れて相手をおびやかし、最後は負けたけれど新しく大きな経験を一つ身につけ、一方ベテランのフィリピンの選手は、自分のプレッシャーに押されそうになってありえないミスをおかしながらも、これまでの経験と練習の成果の全てとプラス精神力でその勝利をもぎとり、プレッシャーはそうして二人の選手に大きな成果を与えたのです。

あの時、逃げないで自分で成し遂げていたら、失敗もあったのかもしれないけれど、
もっと大きな何かを手に入れたれたのに。
自分のやってきたことを後悔する気は無いですが、
目の前に転がっている大きなチャンスからも逃げていたのです。もったいなすぎる。
自分がジャパンオープンの決勝戦、最後の一打で勝利か負けかがきまる瞬間、逃げ出すことが果たして許されるのか?そういう思いもこれから取り入れます。そしたら出来杉くん位のポジションになれるかもしれませんね・・・(???)

絶好の花見日和・夜桜美しい:T/16℃:H/58%(21:00) レッスン×3・ワックス型キャスト(SV)