そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

ソーラーアークとひまわり

2011-09-11 13:15:48 | サイクリング
昨日の土曜日、前から行こうと思っていた大垣方面に行って来ました。

朝6時30分に出発! 朝から快晴なので、暑くなりそう。

美濃路を通って岐阜の大垣を目指します。

あっという間に冨田の一里塚跡に着きました。








そのまま美濃路を走って木曽川にたどり着いた頃には

一段と日差しが暑い。

木曽川ではレガッタが二艇走ってます。

長良川のレガッタレースは今日だったかな!?








長良川を渡ったらソーラーアークが見えてきた。

話には聞いていましたが、SANYO から Panasonic に変っていました。

赤から青へ、まだまだ馴染めなかったりして。








守衛さんにお願いしたら、中に入ることが出来ました。

まじかで見るソーラーアークは、でっかい!








ソーラーアークと色着き始めた田んぼの稲穂、走り抜ける新幹線とBD-1

ソーラーアークの右端が欠けちゃったよ。。。








いわしさんに教えてもらった安八町のひまわり畑を見てきました。

台風12号の影響でばらばらに向いていたひまわりが、この1週間で

東を向いてくれていました。









青空とひまわり、気持ちいいな!









後ろ姿もなかなか良いものです。








夏が戻ってきた太陽の日差しは暑すぎる。

早々に大垣へと移動します。

続きは、また明日。





ホームページはこちらです。

そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラクタの芝刈り | トップ | 水まん氷とバクダンアイス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわし)
2011-09-12 19:43:00
安八までお疲れ様でした。
当日は気温が上がったので、大変じゃなかったですか?
ここのヒマワリは場所がわかりづらいので、見に来られている人が
少なくのんびりできるのが良いですね^^
知る人ぞ知るヒマワリ畑って感じなので、もう少し宣伝しても良いと思いますが・・・

お天気が良く陽射しで輝くヒマワリはやっぱり良いですね。
10月初め頃には海津市でもヒマワリが見頃になるようなので、
また詳しい事が分かりましたら
お知らせしますね。
Unknown (【ひろた】)
2011-09-12 21:05:13
いわしさん
情報ありがとうございました。
お陰様で、黄色い幸せをたくさん見ることが出来て良かったです。
天気も良くて青空とひまわりが輝いておりました。
さすがに暑かったですけどね。

10月にもひまわりですか、楽しみにしてます。

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事