そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

ブロンプトン ハブダイナモセット

2021-02-14 15:55:03 | 自転車パーツ
追記:2024-02-24

質問を頂いたのでフロント周りの配線処理を載せます。


1枚目 フロントフォーク右側





2枚目 泥除けステイ止め金具にバンドで止めました





3枚目 フロントフォークからライトへ





4枚目 反対側から見た絵です





しっかり固定されていないように見えますが

これで1年以上、通勤で1日往復20kmくらい走りましたし

毎回折り畳みましたが、特に支障はありませんでした。

配線も写真の通りで傷も付いていないようです。





先週ですが通勤時にライトのバッテリー切れで、

コンビニに乾電池買いに行くハプニング!

エネループの充電を忘れることも多いので、

純正のハブダイナモセットを買ってみようかなと思い、

いつもの小牧のじてんしゃひろば遊さんで購入しました。


早速お持ち帰りです。

取り付けは自分で作業してみることにしました。

真空パックの袋に包まれていたので大事に持ち帰りましたよ。







開封すると、ハブダイナモホイール、前後ライト、配線コード、ネジ他一式入ってます。

R、L、Eバージョン用のパーツも入っているので今回はR用を使います。







ブロンプトンタイヤを履いているので純正ホイールから外して

ハブダイナモホイールに嵌め替えます。

ハブダイナモホイールをスキュワーを使い取り付けます。

シャフトが黒とメッキの2本入っていたけどどちらを使うのか分からず、

カッコイイからメッキの方を使いました。

取り付けの説明書は入っているけど英語なので・・・、読めません。。








前後ライトの端子です。

前ライトには、INとOUTが付いているけどOUTだけ使います。


小形の光センサースイッチが手に入れば、

IN端子を使ってオートライトにすることも可能だと思います。







取り付けは説明書の図に書かれた絵を見ながらえいやっと取り付けましたが、

けっこう良い感じに仕上がりました。



折り畳みも、前後ライトに干渉することもなく畳めます。










夜に少し走ってみました。

前ライトは明るくて見やすい配光だし、後ライトもめちゃ明るいです。

ハブダイナモは初めて使うので漕ぎの重さを比較は出来ませんが、

予想よりは軽いんじゃ無いかと思います。



赤ブロさんのブロックダイナモと比べたら音も静かで楽ですよ。

35,000(+税)はけっこう高いですが充電の手間が無いのは有難いです。



ON、OFFの切り替えは前ライトの後ろにあるスイッチにより切り替えますが、

スイッチの場所は狭いので切り替えは少しやり難いです。



重さも650gくらい増えますが、バッテリーライトを前後付けると

200gくらい増えるので、その差450gならまあまあだと思います。


















お気に入りになりました、夜間の通勤もこれで安心です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山の冠雪 | トップ | 木曽川長良川背割堤さんぽ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ターキッシュグリーン)
2024-02-13 19:58:38
ハブダイナモセットについて調べていて辿りつきました。

ご自身で取り付けたとのことで、
大変興味深く拝見させていただきました。

私も取り付けを検討しているのですが、
色んなショップが取り付けている写真を見ていて、
特に気になっていたのが、ハブからフロントライトへのコードの取り回しです。
フォークにぐるぐる巻きにしたり、結束バンドで固定したりがほとんどですが、美観的に抵抗があります。

管理人様のコードの取り回しはとても美しいと思います。

そこでご教授いただきたいのですが、
その後、フロントフォークのコードはタイヤに干渉したりせずに問題なく使えてますでしょうか?
写真で細かいところはわからなかったのですが、実はフォークの裏にコードを固定する部品があったりしますか?
返信する
Unknown (【ひろた】)
2024-02-24 12:52:15
ターキッシュグリーンさん
ご質問ありがとうございます。
お返事遅くなりました。

フロントフォーク辺りの写真を追記で載せました。
ご参考になればよいのですが。

タイヤとコードの干渉は今のところありません。
折り畳みも気にせず畳んでます。

ちなみにグレーのブロは、2017年モデルです、年式で違いがあるか分かりませんが
配線コードをご自分なりに調整しながら這わせていただければと思います。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ターキッシュグリーン)
2024-02-25 19:09:56
ひろたさん
ご回答ありがとうございます。

追加いただいた写真が大変参考になりました。
泥除けステイ止め金具に結束していたのですね。
全然気づきませんでした。
配線が自然な取り回しで美しいです。

私のブロンプトンは荷台がないタイプなので、
リアライトの配線の取り回しが異なりますが、
試行錯誤して取り付けてみようと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

自転車パーツ」カテゴリの最新記事