goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

海水浴場のロープは誰がかたす?

2009年08月30日 | Windsurfin
2009年8月30日(日)大洗、晴れのち曇り時々雨、北北東~15m、スプリング
8月の〆だっつうのに、なんだか久々のノンビリ気分の週末。土曜は溜まりに溜まった画像、動画のバックアップ。エラー多発、いくつもDVD無駄に。nose6
リラックス・リラックス~ 日曜は出動と成りそうで選挙すます。簡単やね!また期日前投票しよっと! OJ軍団?は三浦出動に向け着々と準備を進めているらしい。
でも大洗行きたーーい! いつもだと夜が更けてからメール攻勢をするのだが、昼間から失礼しました~ ヒマなんで!
夜は更け、ヒマ人はさらに加速。ヒマ人はココへ! おやじさんの掛け声と共に暇人で盛り上がってます。
是非皆さんも! ビール片手に! お色気もあり! テクもあり! 何でもあり~

さて、土曜日なのに酒も呑まず(呑めないが正しい) 早めの就寝zzz2

やっぱり酒が入らないと早起きも楽っす! 珍しく早朝出動!



まだ5時頃。どうでもいいけどこんな時間なのかETC通過のときバイク野郎がゲートの間をすり抜けぶっ飛んで行った、これってあり?? オレに眼たれていた、お前だろう、おかしいのは~ ナンバー見とけばよかったhorori

順調常磐道北上!
おやじさんからメールだ! まだ5時半?なのにもう出艇しているウィンドバカ1号がいるらしい。
ちなみにオレはウィンドバカ2号に命名された! 光栄でっす! 友部でtpaper チョイ、ストップ。
6時過ぎには現着! 風はブリブリ吹いてます。オレで4点台か?? でも誰も出てない?と言うか、まだウィンドの方々いません。サーファーばっか??

間もなくヒロシさん現着! 海チェック~



台風来てるよ~ 最初に見た時はサーファーのポイントは頭くらい、ウィンドのエリア?で腰胸くらい。気合入るぜ! でももう明るいのに、ブリブリ吹いているのに誰も出てません?!・・・ 
ヒロシさんとビーチに行くとなんだか海水浴場の名残が見える。
うそだろ~ 

ロープが見えます 涙~  帰ろうかな?と頭をよぎる

よーーーーーく、見るとロープが張り巡らされています。ビーチから50mくらいのところのロープが ”ピーーーーーン"と張り巡らされているのが見えます。

出れないジャンnose3horori だから誰も来てないのか??
波乗りの大会情報は分かっていたのだが、ロープが残っているとは~
誰がいつかたしてくれるんですかね???

でもココは大洗、逃げるところもなさそうだし乗ることで決断!
ほとんど砂嵐です!

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=298125&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

この頃になってウィンドサーファー続々到着。アドバイスもあり5.0にした。



板は85L、オレにとってはちび板です。
速攻出艇。一ヶ所だけロープが切れているところがあるようで、慎重にkatatsumurikatatsumurikatatsumuri
そしてアウトへ! symbol5symbol5symbol5 ブローきつめです。でも走る走る~ 久々の強風、気持ちエエ~ 風向きは真サイド、北東っぽい



近くの磯崎はずーーーーーっと北北東何すけど?? 朝一の真サイド。これはボーナスだったかも。風は安定して抜けるような感じはなかった。ちび板もストレスなく乗れた。ロープが邪魔、邪魔、邪魔でインサイドには突っ込めない。でもちび板、強風でジャイブの練習だよ~ 結構調子よかよ! 一時間以上のって一旦休憩。
この頃たくみさん、風おやじさん、ぴょんいちさん到着。オレで5.0参考になったかな? 皆さん4.5~5.0セット。朝一は間違えたところに来てzzz2hiしまった?と、思ったが何てことはないウィンドサーファーは単にお寝坊なだけでした。続々出艇!

うまい人はロープがあってもネエ

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=298110&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>


今日のヒロシさん



いい波捕らえているんですが、ロープがあ~


たくみさんはニューボードが調子いいらしい。集中して乗ってたっすネエ
この集中力には脱帽です。知らぬ間に後ろにいて気を抜いて(うそ)チンしていると
・・・ 2度もマークにされました~

風おやじさんはおニューのツインに海水浴場のロープはお似合いではないようでwink

今日は久々に千葉ひでさんにも会えました。仕事大変そうですね! 無理しすぎないよう!

”ブログ見てますよ~”なんて声もかけられ! 嬉しい~  今日もたくさんの方々と話が出来ましたね。皆さんハワイアンかいと言うほど気安く声を掛けて掛け合い、イイですネエ

後半はオフっぽくなり、ガスティーに。ちび板では対応出来ず、BFにチェンジ。
さすがに走ってくれました。

いきなりカズノコさんと交錯。やっぱり外しませんな! 

腹も減ってきたと時間を見ると2時。最後に一発決めて日は早めの撤収。(決まってなかったと思いますが・爆)

常磐道は整備不良車の集団で渋滞していたが、2時間弱で6時前には帰宅。

今日は各地乗れたでしょう! 本日乗れた皆様、久々のガッツリに
乾~杯~

P.S.はやくロープ片付けてくださ~い!

OJで賑わった館山!

2009年08月23日 | Windsurfin
2009年8月22日(土)館山、晴れ、南南西~9m
今週末は南西が弾けそうで期待していた。ただ前線を伴った低気圧のようで
わから~ん

前の晩から館山で一部だけで盛り上がり。何に盛り上がってるんだか??酔っ払いの会話です(笑)
お陰で呑みも進み早めの就寝zzz2zzz2

さて珍しく早起き。と言っても7時半過ぎの出動。今日は皆さん活発です。最近は予報の精度も上がり期待は南下か遠州か??と言うところ。集中しそうnose4
以前は遠いイメージが強く吹いていても、空いている傾向だったがETC割引き、館山道開通で凄く近くなった。ローカルの皆様よろしくです!

さあもうすぐ到着



少し雲が垂れ込めいい雰囲気。岩登りが出来そうな壁ですねえ(オレはやらんけど~)
左の下の黄色い”動物注意”絵がゴリラっぽいんですが~ まあサルかase2
9時半過ぎには到着。やはり結構混んでます。Y3発見。間もなくおやじさん、ぴょん様、風おやじさん到着。お~お、モカ蔵さんも!おかずさんもこちらに向かっているらしい。今日はOJ集結ですなpeace
到着時は出かセイルが走る程度。”4点台まで上がるよ~”なんて声も!期待度UP
いやいや、それほど上がらないのでは?? でもスラと言う感じではないのでとりあえずBF+6.1セット。セットが終わる頃にはいい感じで風は上がってきた。
5.7らしい人も走り始めているので即効出艇。



でもまだオレには風足りず。数往復。間もなくモカ蔵さんも出艇。あっという間に抜かれた~ プレーニングしてるし~
でも、この頃から風しっかり入ってきました。インもアウトも風が入り楽し~い
オレが走るってことは、YES,周りはみ~んな走ってま~す
いい風見鶏だったのか??
レイトを練習するにはなんとなく風が足りなかったが、ムリクイレイト。最近レイトばかりトライするようになったら、普通のジャイブのタイミングがおかしくなった。
ま、まずい! なにやっとんじゃー 歳なのか??適応力悪しhorori
このまま一気に上がるのか? と思っていると逆に落ち始めた。しつこく乗っていたがいまいち走らなくなったので帰艇。オレにとって今日の1日がここで終わるとは・・・もっと真剣に乗っておけばよかったzzz

昨日の天気図



この前線が邪魔ねえ~ まあそれでも吹いてくれたほうかな??

洲崎の風は



このところ何回か館山に通っているが灯台の風速は再現してるねえ~
オレが6.1で走れるのはこの風速だと8mがぎりぎりみたい。でもおやじさん
4.5で走ってるし~
お昼休憩の後は、ひたすら待ち・待ち・待ちsunadokeikatatsumurisun 早起きの影響か? 眠気もあり、昼寝。日陰で心地よい風、気持ちよく寝れたね。最後は自分のいびきで目が覚めたbe
夕方になって少し風上がり皆さん出動。7割?位の人は気持ちよく走ってる~
でもオレはちょっと足りず。たまにしか走らない(涙)
結局日没までこんな感じ。午後はスラにするべきだった~ 思わせぶりな風でした!

アメリカンな?おかずさんは午前逃したが、そこそこ乗れたかな?

今日はニューウェーポンも登場



ジャイブは失速しなくてイイらしい!
でも
今日は

セイルアップです。



恐るべき向上心の高さgood

さあ この間 の再現を期待して、皆さん粘る粘る。
洲崎からのブローラインに一喜一憂。この時の全ウィンドサーファー一体感あったなあwink 5時半も過ぎ、一人片付け、また一人片付け・・・ 残念ながらの撤収となる。



でもこの時点で今季最大の水分補給量。ビールうめーーっす、間違いない。

ガッツリとは行かなかったが、そこそこ乗れたんでbebe

御一緒の皆様、お疲れ様でした~

予想通り、昨晩のビールは今期一番の美味さだった! もちろん即撃沈zzz2zzz2zzz2






キターって、ココは南房総・館山!

2009年08月13日 | Windsurfin
2009年8月13日(木)館山、晴れ、南西~9m、

台風8号変わっての低気圧が日本海へ! ウィンドサーファーは盛り上がらない筈は無い。昨晩よりいろいろ予報を見て、一応館山への意思表示。思いっきり言うにはいろいろ問題あるもんねbe  例えば、渋滞:割引があり、おまけに東名通行止めとなりゃあ千葉方面に行楽客が流れ込む可能性もあり。 天気:いつものように吹くはずが吹かなかったり・・ 思いっきり皆さんを引き寄せておいて吹かなかったら、ぶっ殺されるase2 P:これはそこそこ自信はあるが、何せ無料止めるとこ無いかもね。

相変わらずの寝坊nose5
既に某ブログでは寝坊を予想されていた(爆)
風は午後でっすwink ゆっくりと準備、のつもりだがメールが活発じゃあ~
ザイモクか?お初のM浜か?少し悩んだけど、風落ち気味のこともあり初志貫徹!
お昼出動。今日から盆休みの方も多いようで都内はすいとるよ~peace
それでもアクアまでは下道なので小一時間(寄り道多いんです~)
途中館山道渋滞表示はあったがなんも無く、14時頃には到着。

到着時の館山



超マッタリ、話が違う~

おお~ Y3! いると思いましたよ~



二枚張りで気合十分。
Aceさんもまもなく到着。しばらく駄弁り。今日の館山、とっくに吹いてる??はずがやっとスラが走る程度。どうしたんだあ

いろいろ皆さんと駄弁りながらも、他のゲレンデが気になる。
おお~ 江ノ島10mに上がったぞ~
大島13m吹いてるのに届かねえなあ~
第二海保9mだよ~
洲崎相変わらず5m・・・

でも
━━(゚∀゚)━!!!
ブローが上がった! 皆さん出艇、あっという間に風落ちる。

しばらくすると
━━(゚∀゚)━!!!
また皆さん出艇、でもヒヨヒヨ。

この頃の天気図



何でがーーっと吹かないのか? 東側の熱帯低気圧が相殺しているのか??

一人抜け、二人抜け、撤収の方もちらほら。17時過ぎると皆さん一気に撤収モード。でも~

本当に
━━(゚∀゚)━!!!     

17時半頃か?? まあどうでもいい、この時を待っていた粘りのウィンドサーファー約10名弱。全員出艇! 皆さん完プレ、気持ち良さそう~
結構遠くだったけど、上で乗っている人が叫んでた

「気・持・っちイイ~~」

かなり笑った! でも、その通り~
粘った甲斐ありました!

この時の天気図



15時と大して変わらん、どうでもいい吹けば!

この時のGPV



微妙に届いているのかな?!

結局こんな風



館山は洲崎が近いかなあ?! ウェイブちび板を期待してたので、ちょっと肩透かしだったが乗れたので贅沢は言えませんね。

今日のEquipment



アンダーセッティング。今日はパンピングしまくりでした!

でもなぜか波が良く、セットたくさん、このセットに乗せると気持ちよくプレーニング、インサイドギリギリまで突っ込んでジャイブ~ って感じでした。
さすがにアンダー気味でレイトはトライな~し

最後はかなり日も陰り、でもY3と目で合図! ラストライド!
今一上がらず、1往復で終了となりました~
とにかく吹いてくれて、ありがとう~

さすがに片づけが終わり撤収する頃に真っ暗! でも丁度良かった?帰りは渋滞全くなし!
Y3,ACEさん、お疲れ様でした! またよろしくで~す

今日は乗る前から汗かき気味!



夏は500cc??、のどの渇きも強烈で、500ccは一気でした!
beerうめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす!

マイルドコンデ 台風9号 

2009年08月11日 | Windsurfin
2009年8月11日(火)富津、曇りのち晴れ、北東10~12m、30℃
太平洋上の熱帯低気圧は、日本列島に近づき勢力がUPし台風9号に。火曜日には関東の南岸を通過の見込み。このところ余り乗れていないので(呑んでばっか)、何とか乗りたい、どこに行くか思案zzz2meromero2
zzz2zzz2zzz2

突然! 「地震が来る~」の悲鳴で目が覚める。おったまげたぜえ~
たまたま子供が早く起きていたため、奥方も早起きでNHKのニュースを見ていたらしい。緊急地震警報がアナウンスされ、その2秒後に大きな揺れは来た!えらい進歩したもんだ! 数日前に浜名湖にいたんだけど、震度6なんて経験したくないね。
再度zzz2

台風はおそらく予想より南よりに通過するだろう、風は台風の北側なのでそれほど吹き上がらない?! 大笑い辺りは良さそうなんだけど、南にずれすぎると??
でもなんたって台風! 炸裂するかもしれないし、より安全と思われる富津へ。

本日は皆さん仕事のかたも多いようでメールは静か、でもたくみさんは出動の模様!
現地では富津ローカル化したこーちゃんにも会えました! おひさ!

到着時の天気図



暴風雨圏の外側、いい感じだ。どちらかと言うと通行止めを心配していたのにアクアは8m、終わるなよ~と願う。富津への道程、自衛隊付近、漁港、バイパスの並木、それなりに木揺れてます。ホッ

さて入り口、まだ鎖は付いてません。ウェイブ走ってます! 車は20台くらいかな?

風は徐々に上がってきているようで、4点台の人もいるそう。
こりゃあウェイブ乗れそうです(って言うか、ウェイブしかもって来てませんbe
冷静に海を見ると、小さめの人は時々止まってる。よっしゃーと
5.6+BF,今日はおまけに85Lもセット。



午後は雨交じりとの予報だったのに、快晴。やっぱり台風は予想より早めの動きだね。
波打ち際はアマモとウゴ? アオサが凄い。でもいきなり完プレ~
気持ちイイっす~ 海面はほぼフラットで乗りやすい、OUTは砂州周辺に小波が。
このうねりで遊ぶ。ジャストでセッティングしたんだけど、ちょっとオーバー気味のことも。でも海面がフラットなので何とか。
今日はマスト掴みにチャレンジしないと、と言う事で元気なうちにスタボー、ポート両方トライ。なんだかバランスが悪い。セイルが返ってきた時には、ボードが傾き状態ー>沈zzz そもそもポート側はレイト今一、今日もたくみさんに目撃されてしまった、レイトのつもりが風が弱く、セイルが離せない~ 結果変なジャイブに。
かっこ悪~ ポートはこれ多いんです。レイト+ノーマルまぜこぜジャイブ。超かっこ悪いですnose5
おやじさんはポート側が得意らしいが、どうもポート側はダメ。回転に対してはしっくり行くんだけど沈多し。そう言えば、バイクを潰した時も、車を潰した時も左コーナーだったhizzz

インサイドはアマモがひどく、ウェイブのフィンでも絡みまくり。それもあり砂州の北側で集中。ここはひざくらいの波が立つところなので結構楽しい。2バッチ終了。
今日の風はこんな感じでした。



14時過ぎか?なんだか走らなくなり、取り残されては大変と必死で戻る。とにかく、とろとろ走ってるとあっという間にアマモの大行進って言う感じ。下手すると止まります。超重いっす。戻ると、たくみさん登場。

「風落ちちゃったよ~」 「えっ、マジ~ でも大丈夫でしょう!5.9で行きま~す」 前向きや~
ほんとに大丈夫か?と思ったが、さすが!良く走っていました。

腹も減ってオニギリ補給に戻ったんだけど、たくみさん出艇。出ないわけには、オニギリ頬張りながら出艇。
この後はアンダー気味になってしまい、走ったり、走らなかったり。
ブローが強いときは、何とかたくみさんと一緒に乗れて良かったです!(抜かれまくりでしたが~)

その後オレは全く走らない状況のため休憩モード。
たくみさんはボードチェンジして走りっぱなし! さすがと思うのだが、走ってくれてホッとしている面もgoodwink 万が一外したら・・・ase2explosion

17時も過ぎ、上がろうか迷っていたら、少し風が上がってきた。
よっしゃーとアウト、ダウン緩々にして再出艇。
走りま~す
日も下がり涼しい、乗っている人ほとんどいません。最高ですネエ

しばし赤いシマーのそろい踏みでした。と言いたいところだが、どうもついて行けず、周回遅れ気味でのランデブーとなりました。

終了後はこーちゃん、富津ローカルの方々、たくみさんと、真っ暗になるまで駄弁ってました。なんだか久々にのびのびウィンドした感じでした!

ご一緒の皆様、お疲れ様でした~

今日もビール超うめーーーーーーっす! With 
枝豆、チキン照り焼き、ベトナム風生春巻き、モロッコインゲン

家のPC壊れたため、動画編集できず。涙。たくさん撮ったのに~


今年初モトス、呑みのみ!

2009年08月04日 | Windsurfin
2009年8月1日~2日、モトス、曇り時々雨、~20℃

まずはタイトル、下手なオヤジギャグからってことで、失礼しま~す
前日からあまり天候は良くなさそう、風もいまいち吹きそうもない(でも実際には吹いたらしいです!) ウィンド持っていこうか迷ったが、そこはいつも後悔するオレ。
一応、デカ2セット持って行くことに。寝床確保を優先するために、道具はできるだけルーフへ。ちかれた~ 既にウィンドのパワー残っておらず、お昼前に出動。

吹きそうもないドンヨリした日、道は超順調であっという間に到着。
あつしさん、Tanyさん+テディー、ぴょんいちさん、I塚さん、おかずさん、あつやん皆さん乗る気満々です。でも風吹く気配なし、皆さんマッタリ。
まもなく193さん到着。(樹海で迷っていたらしい?!) 

小雨交じりに、完璧乗る気なくなる、さあ呑みたいがやはり食材と一緒に呑みたい。
でも食材担当の方が、全く姿見せず。

風おやじさん御夫婦、evo7341さん御夫婦、続々到着。夫婦でウィンド! イイですねえ~ ちょっとうらやましい。でも準備が大変らしい。オレに無理だなbe
少し吹いてきたとの噂で湖面を見に

本日のモトス



ほとんど鏡面状態。でも時々のブローで走り始めた。でもなんだか風向メチャクチャ、下手に出ると戻れなくなりそうな雰囲気で戦意完璧に喪失。

という事で、BBQ設営。絶妙のタイミングで主催のたくみさん登場。

設営開始後、いきなり



たくみさん、痛ててえ~ とへたり込む。大丈夫ですかあ~
詳細はこちらへ


被害者はこちらの方だったかも!



それにしても見事な破れ方でした。


ヒロシさん、おーちゃんも到着。 火起こしも始まりいよいよです。
でもこの頃、6点台で吹き始めたらしいhi 
約数名は乗っているらしい。さすがでっすpeace
知らぬ間にエースさんも乗っていたらしい!
突然消えて見に行った人も数名bye

ちょっと後ろ髪ひかれますが、呑んで忘れよう~ と、宴会突入

「今夜も盛り上がろうゼイ!」 と、乾杯の音頭とらせて頂きました~

ここからは、たくみ師匠の飲み屋のオヤジ独り舞台状態
ホタテに始まり、つぶ貝、イカ軟骨?、◎貝、貝大好きっす!item8
ビールもメチャクチャすすむbeerbeer

途中で海鮮もイイが、肉も混ぜて欲しいと要求。却下~

オレが馬鹿だった~ 口を挟む余地がある訳がないmeromero2


海鮮を食べつくし、次は肉でっす



うわ~ アツヤン、いつもありがとうです。うちのF~ちゃんは今回参加できなったが、これが食いたかったと悔しがってました。
たまに行く焼肉やじゃあ、薄~いの精精数枚。こんなに旨いのたっぷり頂きました。それにしてもあっという間に食い尽くす、ウィンドサーファー恐ろしや~ 

「乗ってる人に残してあげないとねえ~」という声もちらほら聞こえたが、みんな食っちゃった?? 

さてジンギスカン



でも植物繊維もとらないとね! まずは野菜。



ほとんどプロ用の鉄板、出来具合もイイですねえ。
すみません、ジンギスカンの写真は取れてませんでした~
中締めということで



かな~り調子出てます。



焼けてんだか、酔ってんだか?? いい色です。
この頃か?? なんと、おやじさん登場! 以前富津鍋の時もそうでしたが、期待に答えてくれます! そして山ちゃんも登場。第二子、おめでとう~

もうこの二人が登場すれば、盛り上がり間違いな~し!



ご覧ください、右下の缶ビールの空き缶! オレ、きっちりつぶして入れてたのに、もうこんなにあふれてるよ~
この辺りは何がなんだか、よく覚えてません。
ただ、お◎○こにwc行ったとき、2回も岩にけつまずいた。朝起きてみると、血だらけの泥だらけhororizzz

どうもオレだけでなく、けつまずいた人はたくさん居たらしい。要注意ですなあ!
最後はラーメンとタヌキ??を食って、3時半終了。
いやあ~ たっぷり話し過ぎてase2、よく覚えていませんが!
呑みすぎましたあ~ よく呑んだ!

お陰で翌朝は起きれませんでした。一番遅かったようでase2ase2ase2 気持ち悪り~ と言いながら、渋滞を避け早めの帰宅でした。
帰りは中央で事故渋滞があったので、圏央道経由で帰宅。結構使える。

最高に楽しい1日も終了。主催のたくみさん、幹事のおかずさん、アツヤン、ありがとうございました。

また来年も皆さん、盛り上がっちゃいましょう~

まだ頭痛え~horori