2008年3月30日(土)晴れ、B浜、西南西~西 ~12m(MAX)、波腰
前の晩から久しぶりのオマと言う事で、寝つかれず。(5分で寝てたらしい? 寝ぼけていたらしい? まさにココはどこ状態) 予報は概ね吹く予報だが、皆さん躊躇している模様。吹きそうなのはオマか利根! 約1年前に怖い経験をした、この時期のオマは波がデカメになるらしいが悪いイメージを払拭する為にオマへ。
オレにとっては比較的早目の出動(6:30)
か~ 既に都内は混んでました。(諦め)それでも7時チョイ過ぎには東名に入れたんだけど・・・既に渋滞! 子供たちにとっては春休み最初の土曜日。ラジオからも”行楽日和の1日です” 行楽日和って 言うな~ この言葉で何割クルマが増えているんだろうか? おまけに桜の見ごろでしょう!だって
”晴れますが、北の風がやや強く冷たい1日でしょう~”とか言っとけばもう少しは車は減るかも?!
先ずは富士川PAにて

相変わらずココは素晴らしい景色だね。この場所にPAを考案した人に感謝。
おまけ1

東名沿いには桜並木が結構多い。
おまけ2

なんか有名らしい、豚汁定食。570円なり。満腹!
途中で約200g軽量化。アフリカ人の平均は400gらしい、何食ってるんじゃ??
失礼しました~
いつもの八百屋に寄り道。今日は奮発してイチゴとメークイン。1000円なり。
千浜、菊に寄るも怒オン、ピヨピヨ。昨日の夜から決めていたB浜に。
11時半頃やっと到着(寄り道多いんだょネェ) 既にBambooさん、かずのこさん先着。
名古屋が近いから?? なんとも言えないだれた姿勢!一体誰が考えたんじゃ??

風の方はタイミングよく吹き始めた。今日は思った以上に低気圧の動きが早いのか、西に行くほど吹いている感じ。菊とは全然違った。
これ! 12時時点の天気図

遠州は吹いていいはずだょネェ
皆さん5.点台、予想通り! 何も考えずに5.6と89Lをセット。勇んでセットしたものの今一風上がらず。ガリガーに興じる方、昼寝する方、飯食う方(オレ)、重役出勤の方(おーちゃん) 1時過ぎた頃か? いきなり走り始める。思いっきり真サイド。イイで~ 予想に反して波も小さめ。ゲッティングは楽。イイ具合も余り続かず。
こんな感じです。


左・舞阪風速 右・御前崎灯台
今日はこの尖がっている所だけで乗れた感じ。
オレにとっては全般的に風弱め。ボードが沈んで超乗りにくかった。そりゃーそうだよね! 体重60キロ台の人たちが5点台+80~90Lで乗っているんだから。せめて6.2にしときゃよかったかな?? でも根本は100LオーバーのWAVEが必要と、今日も?認識させられたのであった~
波も手頃で? 風さえ、もう少し強ければ絶好の練習日和だったのに・・・残念。
でも皆さんはガッツリ乗れたようです。オーちゃんなんか5.7+100L->オレより両方でかいじゃないか!違反!!->でも絶好調!
帰りは皆さんでガスる。聞かなきゃいいのにーー ”今日の満足度は高いですよねえ??”->” 結構乗れたネェ” ハイ・了解しました。オレは・・・でした。
でも走れたんだから贅沢は言えないね! ラージWAVEのニーズが高まってきたなあ~ 以前はラージWAVEなんて、なーーーんも考えなかったのに。
皆さんお疲れ様でした~(オレは余り疲れてない??)
でも既にビール

うめーーーーーっす、です。
一応今日のセット

暗いでしょう~ こんなに粘ったのにねえ
前の晩から久しぶりのオマと言う事で、寝つかれず。(5分で寝てたらしい? 寝ぼけていたらしい? まさにココはどこ状態) 予報は概ね吹く予報だが、皆さん躊躇している模様。吹きそうなのはオマか利根! 約1年前に怖い経験をした、この時期のオマは波がデカメになるらしいが悪いイメージを払拭する為にオマへ。
オレにとっては比較的早目の出動(6:30)
か~ 既に都内は混んでました。(諦め)それでも7時チョイ過ぎには東名に入れたんだけど・・・既に渋滞! 子供たちにとっては春休み最初の土曜日。ラジオからも”行楽日和の1日です” 行楽日和って 言うな~ この言葉で何割クルマが増えているんだろうか? おまけに桜の見ごろでしょう!だって

先ずは富士川PAにて

相変わらずココは素晴らしい景色だね。この場所にPAを考案した人に感謝。
おまけ1

東名沿いには桜並木が結構多い。
おまけ2

なんか有名らしい、豚汁定食。570円なり。満腹!
途中で約200g軽量化。アフリカ人の平均は400gらしい、何食ってるんじゃ??
失礼しました~
いつもの八百屋に寄り道。今日は奮発してイチゴとメークイン。1000円なり。
千浜、菊に寄るも怒オン、ピヨピヨ。昨日の夜から決めていたB浜に。
11時半頃やっと到着(寄り道多いんだょネェ) 既にBambooさん、かずのこさん先着。
名古屋が近いから?? なんとも言えないだれた姿勢!一体誰が考えたんじゃ??

風の方はタイミングよく吹き始めた。今日は思った以上に低気圧の動きが早いのか、西に行くほど吹いている感じ。菊とは全然違った。
これ! 12時時点の天気図

遠州は吹いていいはずだょネェ
皆さん5.点台、予想通り! 何も考えずに5.6と89Lをセット。勇んでセットしたものの今一風上がらず。ガリガーに興じる方、昼寝する方、飯食う方(オレ)、重役出勤の方(おーちゃん) 1時過ぎた頃か? いきなり走り始める。思いっきり真サイド。イイで~ 予想に反して波も小さめ。ゲッティングは楽。イイ具合も余り続かず。
こんな感じです。


左・舞阪風速 右・御前崎灯台
今日はこの尖がっている所だけで乗れた感じ。
オレにとっては全般的に風弱め。ボードが沈んで超乗りにくかった。そりゃーそうだよね! 体重60キロ台の人たちが5点台+80~90Lで乗っているんだから。せめて6.2にしときゃよかったかな?? でも根本は100LオーバーのWAVEが必要と、今日も?認識させられたのであった~

波も手頃で? 風さえ、もう少し強ければ絶好の練習日和だったのに・・・残念。
でも皆さんはガッツリ乗れたようです。オーちゃんなんか5.7+100L->オレより両方でかいじゃないか!違反!!->でも絶好調!
帰りは皆さんでガスる。聞かなきゃいいのにーー ”今日の満足度は高いですよねえ??”->” 結構乗れたネェ” ハイ・了解しました。オレは・・・でした。
でも走れたんだから贅沢は言えないね! ラージWAVEのニーズが高まってきたなあ~ 以前はラージWAVEなんて、なーーーんも考えなかったのに。
皆さんお疲れ様でした~(オレは余り疲れてない??)
でも既にビール



一応今日のセット

暗いでしょう~ こんなに粘ったのにねえ