goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

皆さんガッツリ!オレ・・・

2008年03月30日 | Windsurfin
2008年3月30日(土)晴れ、B浜、西南西~西 ~12m(MAX)、波腰

前の晩から久しぶりのオマと言う事で、寝つかれず。(5分で寝てたらしい? 寝ぼけていたらしい? まさにココはどこ状態) 予報は概ね吹く予報だが、皆さん躊躇している模様。吹きそうなのはオマか利根! 約1年前に怖い経験をしたこの時期のオマは波がデカメになるらしいが悪いイメージを払拭する為にオマへ。

オレにとっては比較的早目の出動(6:30)
か~ 既に都内は混んでました。(諦め)それでも7時チョイ過ぎには東名に入れたんだけど・・・既に渋滞! 子供たちにとっては春休み最初の土曜日。ラジオからも”行楽日和の1日です” 行楽日和って 言うな~ この言葉で何割クルマが増えているんだろうか? おまけに桜の見ごろでしょう!だってhi ”晴れますが、北の風がやや強く冷たい1日でしょう~”とか言っとけばもう少しは車は減るかも?!

先ずは富士川PAにて


相変わらずココは素晴らしい景色だね。この場所にPAを考案した人に感謝。

おまけ1

東名沿いには桜並木が結構多い。

おまけ2

なんか有名らしい、豚汁定食。570円なり。満腹!

途中で約200g軽量化。アフリカ人の平均は400gらしい、何食ってるんじゃ??
失礼しました~

いつもの八百屋に寄り道。今日は奮発してイチゴとメークイン。1000円なり。

千浜、菊に寄るも怒オン、ピヨピヨ。昨日の夜から決めていたB浜に。
11時半頃やっと到着(寄り道多いんだょネェ) 既にBambooさん、かずのこさん先着。

名古屋が近いから?? なんとも言えないだれた姿勢!一体誰が考えたんじゃ??


風の方はタイミングよく吹き始めた。今日は思った以上に低気圧の動きが早いのか、西に行くほど吹いている感じ。菊とは全然違った。

これ! 12時時点の天気図

遠州は吹いていいはずだょネェ

皆さん5.点台、予想通り! 何も考えずに5.6と89Lをセット。勇んでセットしたものの今一風上がらず。ガリガーに興じる方、昼寝する方、飯食う方(オレ)、重役出勤の方(おーちゃん) 1時過ぎた頃か? いきなり走り始める。思いっきり真サイド。イイで~ 予想に反して波も小さめ。ゲッティングは楽。イイ具合も余り続かず。
こんな感じです。

左・舞阪風速 右・御前崎灯台
今日はこの尖がっている所だけで乗れた感じ。

オレにとっては全般的に風弱め。ボードが沈んで乗りにくかった。そりゃーそうだよね! 体重60キロ台の人たちが5点台+80~90Lで乗っているんだから。せめて6.2にしときゃよかったかな?? でも根本は100LオーバーのWAVEが必要と、今日も?認識させられたのであった~nose3

波も手頃で? 風さえ、もう少し強ければ絶好の練習日和だったのに・・・残念。
でも皆さんはガッツリ乗れたようです。オーちゃんなんか5.7+100L->オレより両方でかいじゃないか!違反!!->でも絶好調! 

帰りは皆さんでガスる。聞かなきゃいいのにーー ”今日の満足度は高いですよねえ??”->” 結構乗れたネェ” ハイ・了解しました。オレは・・・でした。
でも走れたんだから贅沢は言えないね! ラージWAVEのニーズが高まってきたなあ~ 以前はラージWAVEなんて、なーーーんも考えなかったのに。

皆さんお疲れ様でした~(オレは余り疲れてない??)
でも既にビールbeerbeerbeerうめーーーーーっす、です。

一応今日のセット

暗いでしょう~ こんなに粘ったのにねえ



だんだん!

2008年03月25日 | ノンジャンル
春分の日の強風に始まり、一部の方々は21日も楽しみ、22日もイイ風が吹いた模様。3連荘で楽しんだ方々がいる中で、出張ブログなんか書けるかよ~ってな感じだったが、日曜日はマッタリ。(乗れた人もいたようだが・アッパレ)気持ちも切り替え、出張ブログ。(いつの間に出張ネタが増えたなぁ・zzzbe

先週は久しぶりに楽しい出張で島根県に行ってきた。(そういえばつい数週間前も楽しい出張だったけどね)
いつもは仕事で追いまくられて景色を見る余裕もないが、今回は外国人同行。こんな時は予定も結構余裕を持ったりして。日本人同士だと、無理しちゃって(オレの事じゃないよ~)いかんなあ。

飛行機は出雲空港利用、目的地が松江市なので米子でもどちらでもイイんだけど、神の町、風情の感じる出雲に到着。

空港からレンタカーで走ると間もなくキレイな景色が広がる。



シジミで有名な宍道湖。ココは吹くとどうなんだろうか? 結構スピードビーチになりそうな感じはするけどね。ただ浅い所は多そうだね。7.5くらいなら走りそうな風は吹いていたけど誰も乗ってなーい。


松江市自身は宍道湖が近いだけに、川で囲まれている所が多くきれいな景色がすぐそばに。


ただ川が多い分、交通の面は良くない様だ。外国人も驚いていたが小さい町の割りに渋滞が大都市並みか。確かに朝は橋を渡る所が渋滞してたな。でもネェ、都内よりは遥かにましだね。このくらいはガマンしなさい!!

さあ、上の写真のように日も暮れて、呑むっきゃないでしょう!
まずは名産のシジミの酒蒸し。


肝臓にイイらしい。粒も大きめ。ダシきいてるーーー。

次はやっぱり お刺身。


半分以上食って慌てて写真。一部ネタが撮れておりません。あしからず。


島根に来ると必ず?食べるノドグロ。今回は煮つけで。



外国人には骨が有って食べにくかったようだが、味は素晴らしいと! ビールが進んでたねえ。

美味いもん食って、呑んで、いい調子、支払いも・・・いい調子、帰りにお店のオバちゃんが『だんだん!』 だって?? 『アーー?』
何のことと聞くと
ありがとう!の島根弁らしい。最近はあまり使わないようだが、某放送局の朝の連ドラでこの町の話が次回作らしい、題名も”だんだん”だって。オバちゃんはそれが嬉しくて、出張で来ていると思われるお客には手当たり次第にこの話しをしているらしい?!

某サンタさんより、田舎のオバちゃんとはすぐに打ち解ける、やっぱり歳だね(涙)

これでもオーバーかよ~(富津)

2008年03月20日 | Windsurfin
3月20日(木)富津、春分の日、小雨、9℃、北北東 20m位

昨晩は出張帰り、例によって二日酔い気味で風情報チェックできず。ブログをグワーーっと見てみると、吹くらしい、それも結構、強風らしい。 でも雨らしい 段々行くモチベーションが上がってきて・・・コテンzzz2zzz2

起床! 今日は家族のイベント多々、いつもの休みとはエレーー違い、みんな早起きしてるぜ! オレも早起きして気象情報チェック!

朝からこんな天気図だったが


でも、海に行きたい気持ちは抑えて、先ずは家族の面倒!
一旦全部下ろし、、、もう一度積み込み。でも吹きそうなのでWAVEセットのみ積み込む。(とりあえず、正解だったが)
11時前に出動、同時にメールをするが反応は少々。どうしたの!
皆さん、 吹いてるぞー 環七沿いの木々も揺れてるよ~

アクアがチョット心配だったが無事通過。 表示17m。いつも思うけど、吹くと木更津側にはよさげな波が立つ。一度ココで乗させてもらいたいもんだ。海ほたるから出艇出来そうだしねえ!
12時半頃到着。吹いてますねえ!



富津ローカルエリアに行くとAkimoさん、風おやじさん既に数ラウンド終了。
この時点でAkimoさん3.2、風おやじさん3.5だ。聞いてみるとこれでも
怒オーバーとの事・・・ヒョエーhi
最小セット乗れるかなとワクワクしてきたが、どうも それ以上
吹いてるようです。

今日は安定して吹いてたね

ほとんど19とか20じゃん、ドヒャーーー

もしかすると乗れるかもとnose5・・最小セット。4.0+79L


サー今日はココから爆沈の連続。
出てみると、まるでオーバーじゃん。セール引いたままとても走り続けられない、かっとび始めるとハーネスを外したり、セールを開いたりしてコントロール。
オモロシクネエーーー ジャイブもとんでもない感じ。ただ爆走。昔、まだ強風に慣れていない頃を思い出したな。手幅を広げる余裕なし、怒後形、ジャイブに入る事もできず・・・強風だと、こうも自由にならないものかと、改めて思った。
途中、ダウンをもう一度引き直し、アウトも引き直し、再度チャレンジ。怒オーバーは変わらないが、とりあえず少しは走りやすくなったかな? 少しセールを引けるようになったがアビーム、クウォターがきつい為どうしても上り気味に。
沖で沈するとウォーターが難しい。ボードの向きがちょっと悪いとすぐにボードが舞い上がっちまう! 

Akimoさんがボード舞い上がりの瞬間、撮ってくれていました>
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" id="external134a6528791c31483cb7dbbf6fc1fea9" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,115,0" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=134a6528791c31483cb7dbbf6fc1fea9"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=134a6528791c31483cb7dbbf6fc1fea9" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="always"></embed></object>
チョット気を許すと、今日は何回めくれたやら!


風おやじさんとも話したが、オマでこの風吹いたらやばいネェ。
富津でよかった!meromero2

今日はAkimoさんも風おやじさんも早めの撤収。オレ1人になっちゃった~(寂しい~) そのうち周りも帰りだしちゃったー 今日は精々10人くらいしか出ていなかったが後半は1人2人状態。

今日思ったが、この風だとボードはちょうど良かった(こんだけ吹いてやっとかよ??って)、、、でもセールがオーバー。これまで3点台なんか必要ないと思っていたが、保険に3点台欲しくなったなあ。こんなコンディションでもマッチする道具があればもう少し楽しめたかも!! Akimoさんの3.2があればジャストだったかも(笑)
3.7とか言うんじゃなくて、チッコイのがいるね。

と言う事で、今日は自然にもて遊んで貰いました。結構な既に筋肉痛です。
寒かったんでsakesakesakeで癒しまひょ!

明日も吹くらしい、とっとと仕事を終わらせ、行くか???(嘘)

<今日のオレ・Akimoさんより!>



ナンカ!よかった!!

2008年03月16日 | Windsurfin
3月16日(日)館山、晴れ、18℃位(暑い)、南南西~南西

ビール・ウメーーーーーーッス中


予想通りの気圧配置だったけど、
南西吹きそうということで昨晩からどこへ行こうか迷いに、迷う。オマも吹きそうだがオンショア? 帰りも渋滞キツソウhi やっぱり南下かなと思っていると、皆さんも迷っている模様。でもウィンドの場合、思い切り誘えないんだよね~ 外すと申し訳ないっすって事なっちゃうもんねhekomi 皆さん大人ですsymbol7 雰囲気つかめましたzzz2

花粉症の影響か、寝つかれず・・・ でも風は午後からだからどっかで寝ようっと!と出動bye アクア割引きゲット、チョット下道走り館山道割引きゲット、計2,250円(悪くない)

途中、千葉ひでさんから”吹き始めたよ”情報、Y-sunと共に館山目指す。
途中寝てたんで(爆) 10:30頃到着、7点台は走り始めている模様。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" id="externalf04ffa2caf8acc39b74a8383c3213aa6" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,115,0" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=f04ffa2caf8acc39b74a8383c3213aa6"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=f04ffa2caf8acc39b74a8383c3213aa6" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="always"></embed></object>


P確保、あれ?! ワンボックスの後ろにトレーラー仕様、あの”速度・壁”軍団じゃないっすか~ 新年会?忘年会??だったか、カワさん発見! 泊まりで合宿だそうです。気合入ってるねえ!!
カワさんまたよろしくです!

でも何しとんの???

ええ大人が・・・プッwink でも皆さんええ方ばかり、帰りは手振っちゃったったよ~

さて!ウィンドは?
出艇しようと波打ち際に入ると、足の下でプルプルプルと、キスかな?カレイかな?
今度釣竿持ってこよう!!

吹いてきそうな、でも落ちちゃったり?? よく分かりませ~ん
OUTは5点台でも走っているようだけど、ヘビー級なんで6.2+115Lとでかめのセット。(千葉ひでさんが6.3と言う事も、イイ参考でしたgood
風はガスティーな感じ、ブウォーーー
と吹いたと思うと、プスーーーーてな感じ??
なかなか風が安定しないのでジャイブの練習も今一。でも「オリャーーー!」 とセールを返すと一応B-T-B成功。でも逆手でブームを掴みに行く時アップホールラインがご一緒に~ 何でやーーーーー 邪魔ですnose6
しばらくは軽い感じで気持ちいいウィンドok
ココの特徴ではないらしいが、風のUP-DOWNがしばしば、
『遂に来たぞ~』と思いながら怒オーバーをガマンしながら乗っていると、『アリャ。終わりですか』という繰り返し。こんな繰り返しではあったが、後半は平均風速も上がり、ボードを89LWAVEにチェンジ!! しばらくするとオレ6.2ほぼ限界。
セール開きっぱなし。花粉症の影響か? 咳がひどいのでさらに疲れる。かなりオーバーな時もあったが、合間合間をつないで乗り通す。きつかった~ 千葉ひでさんも6.3だったけど、若さの違いっすネェ、結構OUTに引っ張ってました。今日は走る時はオーバー気味が多かった、
ジャイブもオットット~ と成りながら、ギリチョン沈セーフ、何て感じ。

動画はこちらへどうぞ!(千葉ひでさんのブログでーす)

今日の風速ですが

もっとUP/DOWNはあったかな?!
後半は5.0でジャストだったと思う。

今日のY-sun

南下正解でしたネェ!!

後半はいつものこれ

WAVE乗れるか半信半疑で、デカセール、スラも持ってったけど、良かった~

tyushabomb3oni ”要注意” な事が有った!
後半風が上がり、ビーチでダウンを引いていた時! オレの背中に何かが当った。
なんとでかいフィンのボードが飛んできてオレに当った。フィンはオレのボードのテール付近にグサっと!nose4 危なかった~ 今日はヘルメット被ってなかったので頭に来たらやばかった。でかいフィンのボード放置するな~
持ち主の方が分かったので、一言! 事故にならなくて良かった。注意してください!
オレも、まさかビーチでヘルメットが必要になることがあろうかと、背後にも注意ですね。勉強になりました。とにかくセーフ。


気持ちイイ1日でした。いい所です、水もキレイ、暖かい、意外と近い
ー>家から110km、道は空いてたし、風はバッチリ、カレントなし、
また行こう!!
千葉ひでさん、Y-sun、またよろしくです!
そして今日行かなかった人も、館山はいいトコですよ~



迫力ネェ~

2008年03月11日 | Windsurfin
3月9日(日)ザイモクリ、晴れ、南西、微風~12m位かな、波膝(豆腐川周辺)

日曜日の余韻を楽しむ余裕もなく、仕事しまくってます。(本当か??)

餃子問題の関係で・・・出張!!->呑んだくれ(UP出来ズ)ー>早くも帰還
福岡は花粉と黄砂が凄かったなあ、、軽い花粉症かなと思っていたが、ナンかひどくなっちゃった(涙)

今、日曜日の事を思い出しながら、写真をチェックすると
失敗
メール添付用になってやがる、あいつのせいだ!
迫力ネェ~ 子供と携帯共用しているので、、変えやがった。おまけに次から次へと来るジャニ情(ウザイ)


今日は4点台という誤った予報に惑わされ、これで決めうち。
セールは5.6をセット。

それにしても日曜のザイモクはまるでおやじウィンドの二次会の様相。続々と集合。
”フォワード”談義、聞くだけ。子供の頃から空中回転系は大の苦手でっす。
痛いのは嫌いでっす。海の方はと言うと、デカセールが時々走る程度。あっちの方やこっちの方は走っている模様。どうも此処には風がなかなか届かない。
それでもダラダラセットしていると、ちょうど吹き始めた。怒アンダーだが波に乗せちょいプレ。ウォーターが上がらないのではと、速攻で帰艇。ココからずーーーーーーーっと水の中で待機状態。随分待ったなあ~ 2度目はさっきより吹いた。ところが調子に乗り、思いっきり下らせ波を攻めてみた。沈!->風無いです 全然ウォーター上がらず、足が届くあたりになると益々、風ない。諦めて上陸を考えるが出艇場所まで遥か彼方。めまいがしたので、ヨロヨロ走らす。nose4hekomi
怒アンダーで右から膝くらいの波ー>THE ENDhorori
いやーーー、ココから引っ張った、引っ張った。30分以上掛かったかな??
同類も何人かいた。女の子が走って帰ろうとしている、乗ってるよーーーー
で、でも、スピード出てませ~ん。引っ張っているオレと変わらんぜよ。
引っ張ったほうが足腰が鍛えられるよ!(負け惜しみとも言う)

今日はつまんねえなあーと、思っているとやっと来ました(17時ころ?)
上がったと思ったおやじさんなんか、違うボード、違うセールで、かっ飛んできた。
目を疑った! ずえーーーったい帰ったかと思ったのに。モチベーション上がってるね。目の前で何度もおやじジャイブを見せ付けられた。オレもB-T-Bを見せ付けたかったが、練習中のため未公開(爆) さっきまでの怒アンダー状態よりはマシだが、今一足りない。時々ジャストにはなるが・・・日も落ちてきて急に風が落ちるのがやだなあ、と思い手前気味でジャイブをしようとするが風足りず、ヘボタックに。
皆さん上がり始めたのでかたしに入ったが、ここでまた最後に一吹き。
またまた・・・失敗
満足行ったとは言えないが、自然相手だからね! WAVEでプレーニングできたし、多くの仲間に会えたから良しとしましょう。

あと3日で休みだぜ!