Steve Jobsが亡くなった。 . . . 本文を読む
さて、Dropboxも悪くないがEvernoteも入れたい。つうのはDropboxは無料版が最大2GBであるが、Evernoteは無料版が40MB/月でそれを超えなければ無限にデータを蓄積できる。さらに検索機能が強い(手書きメモの写真などのテキスト検索が出来る)。ま、ある程度整理されたらDropboxでなんかふとしたことのメモなどはEvernoteではないかと。 . . . 本文を読む
2011/07/25にMedia Tablet GalapagosのOSをAndoroidにできるというふれこみだったが2011/08/11にずれ込んだ。夏休みを利用してOSを入れ替えた。 . . . 本文を読む
Infobar A01を入手してほぼ一ヶ月。ガラケーとの違いは3G回線だけではなく家のWifiが使えることと、ezwebでは確認しにくかったサイトが見やすくなったことぐらいかな。今回はファイル転送をやってみた。 . . . 本文を読む
TikTokとLunaTikを衝動買いしてしばらく。長袖ならヘッドホンコードを袖に通すという荒技もできたが、半袖になると手首と耳にコードが繋がっているのはなんか嫌で、青歯を導入した。 . . . 本文を読む
MacにはGarage Band (GB)というDesk Top Music Softがある。プロのリフとかのフレーズが入っていて組み合わせると心地良い音楽を作ることができる。GBで作ったリフを自分用の着メロにしてみる事を試みた。
. . . 本文を読む
AppleのiPad、iPhoneやiPod touchは使い方をCMで流すから欲しい!と考える人が多い。
AmazonのKindleは本に特化しているからこれも使い方が判る。
Galapagos Media Tablet (SHARP)は何ができるんだ?
電子書籍のリーダーならAmazonで買った本を読めるのか?
iTunes storeで買ったりライブラリーは再生出来るのか?
Youtubeや . . . 本文を読む
今日、ふと気づくとiPod nano 6Gがフリーズしていた。フィットネスの万歩計をOnのまま音楽を再生しながら放置による電池切れを想像したが、帰宅後にMacに繋いでも認識しない。やば。もう壊れたのか? . . . 本文を読む