goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

iPod nano 6G Reset はこうするねん。

2010-11-22 22:21:43 | mac
今日、ふと気づくとiPod nano 6Gがフリーズしていた。
フィットネスの万歩計をOnのまま音楽を再生しながら放置による電池切れを想像したが、帰宅後にMacに繋いでも認識しない。
やば。もう壊れたのか?

Appleのサポートサイトを訪ねる。
iPod+itunesに行く。
iPod nano (6世代)に行く。
iPod nano (第 6 世代) - ユーザーズガイドに行く。
そして、67ページに「ヒントとトラブルシューティング」を発見。

iPod nano をリセットするには:
まず、iPod nano が充電されていることを確認します。次に、スリープ/スリープ解除ボタンと音量ダウンボタンを押し、Apple ロゴが表示されるまで 6 秒間押し続けます。


これが正解。するとAplle ロゴが出現して復活。

でも、ググったらここにもあった。
iPod nano (6th generation) をリセットする方法
Apple ロゴが表示されるまでスリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタンを 8 秒以上、同時に押し続けます。この手順を繰り返す必要がある場合もあります。

上記の手順を行ってもリセットできない場合は、iPod を電源アダプタに接続して電源アダプタをコンセントに差し込むか、iPod をコンピュータに接続します。このとき、コンピュータの電源がオンになっており、スリープ状態に移行する設定になっていないことを確認します。電源に接続した状態で、iPod をリセットしてみます。


ということで、Resetしてみましょう。

以下は自己責任で。

少し誤った方法(裏モード)。
スリープ/スリープ解除ボタンと音量ダウンとアップボタンを6 秒間押し続けます。

この操作は自己責任でやってね。デバッグモードになるのか、黒地に黄色い文字でSleepとかPowerとかが出てきます。上記リンクに動画がありますので、ご確認ください。
これはここから勝手に邪推したやり方と同じでした。この方法は何じゃ、リセットじゃないならデバッグ?と思ってググると出てきました。この操作によって壊れても私のせいじゃないですよ。やるんなら自己責任で確認してくださいね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。