ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

ドアの立て付けを直す

2004-05-30 23:33:47 | クルマ
最近運転席側のドアがしまりにくくなった(レガシィB4)。そこでディーラーにて修理を依頼した。その結果判ったことは ・立て付けが悪くなる時殆どはBピラーのラッチずれ。 ・窓の取付角度がずれる。 ・ドア下側ゴムのはみ出し。 でドア下側ゴムはみ出しを直して頂きました。所要時間は三〇分。費用はゼロ。 そして次回車検の案内がやってきました。 各種保証があるので延長しよう・・・。 . . . 本文を読む

ヨーロッパGP予選タイム差

2004-05-30 12:32:22 | クルマ
ついに拓磨がフロントロー!!!予選2位PPの赤い皇帝とのタイム差は0.635秒と若干開いている。そして次のトゥルーリとの差は0.149秒と物凄く接近している。 シューマッハの維持がPP獲得となったのだろう。まだ拓磨は同じ集中力の維持は出来ないってことだ。でもこれが普通でしょう。 さて搭載ガソリンが色々左右しそう。ちなみに現時点でのトップタイムは予選一回目の拓磨1’27.691。これは予選2回目 . . . 本文を読む

機内持ち込み荷物

2004-05-30 04:11:31 | Weblog
CDG空港のDepartureで散髪用はさみを機内に持ち込もうとした若者がいた。パスポート審査(no stamp)後の手荷物検査で掴まってた。(X-rayスキャン) はさみなんかスーツケースにに入れておけば問題ないのに・・・。 彼は係官に「Can you speak English?」と聴かれて「I can speak a bit of English」と答えていた。 英語では後ろの言い訳は意味 . . . 本文を読む

パリの交通

2004-05-30 03:58:50 | クルマ
交差点はロータリーという理由だけではなく車線がない。中央分離帯のない道も多く正面衝突が多そう。 (写真は凱旋門から見たシャンゼリゼ) 一応レーンが書いてあるが中央分離帯はない。 ただし歩道は物凄く太いので楽しく歩ける。 なお、裏通りとか日本じゃ2車線になるような道は確実に車は3台はいるのでバックミラーを擦りそう(でも気にしない)。 さらにみんな行きたいところに勝手に行こうとするので気の弱い人は走 . . . 本文を読む

ぱりのタバコ

2004-05-30 03:51:13 | Weblog
投げ捨ては普通。しかもゴミもたくさん散らかっています。 モンパルナスに宿泊していましたが、道路はなんとなく据えた匂いがあり、少々危ない香でした。 ちなみに防犯関係は「鋭い視線」とカメラ等を見せないようにする事で防いでいました。 なお、タバコの価格は税制上日本のほぼ2倍。故に強いタバコが好まれるようですね。 . . . 本文を読む

凱旋門2(螺旋階段)

2004-05-30 03:48:21 | Weblog
こんな階段(上から撮影)を一所懸命上るのです。無茶苦茶疲れます。 ただし、上からの眺めは最高です。 チケットの売り出しは10時。少し前に並ぶと良いでしょう。 9時半頃では誰も並んでいません。 チケットを買ってから上ることになります。 シャンゼリゼの右側(凱旋門を見て)から地下通路を下って凱旋門に辿り着きます。左手の階段にチケット売り場があります。たしか8ユーロ。チケット販売終了は22時半。23時 . . . 本文を読む

凱旋門1

2004-05-30 03:47:55 | Weblog
感動しました。 なぜだかしりませんが凱旋門の足下で涙が出てきそうな感覚になりました。 このまま涙を流すと変な日本人になるので(笑)、涙をこらえて見て回りました。 最上階(屋上)まで螺旋階段を歩いて上るのでつかれます。 . . . 本文を読む

ぱりじぇんぬ

2004-05-30 03:45:08 | Weblog
美しい人は物凄く美しく、そうでない人は・・・。 ブランドに捕らわれていないので着こなしがすごくよい。 (当然あかんひとはあかん) とあるレストランの給仕係なんてスーパーモデルみたい。 料理のおいしさだけじゃなく美しいモノを鑑賞できて幸福だった。 メトロでは小学生の大群とも遭遇したが、GAPなどを旨く着こなしていて色遣いがよいね。 シャンゼリゼではたくさんの日本人女性とすれ違ったが歩き方がなってい . . . 本文を読む

ふらんす

2004-05-30 03:38:11 | 子育て・家族
約一週間海外出張に行きました。場所はタイトルの国。 サマータイムのせいで夜明けは6時頃だけど日暮は9時過ぎ。 しかもこちらでは5時に仕事を終えるのが通常なので日の高いうちに家で色々たのしめるようだ。 日本の勤務状況と比較するとうらやましいの一言に尽きる . . . 本文を読む

F1モナコGP予選結果

2004-05-23 19:43:34 | クルマ
ルノーのトゥルーリが凄く速い。ミハエルのタイムが今ひとつ伸びなかった。ラルフはフリー走行でエンジン交換に伴う10位ダウン。佐藤拓磨は良いポジション。 トゥルーリとラルフのラップ差は搭載燃料の差だろう。 モントーヤとフィジケラ、フィジケラとウェーバーの差が0.3秒。この辺は大きな差となる。 今晩の決勝が楽しみだが、ピット戦略で変わってしまうのは少し物足りない。 フェラーリが2stopなら面白い結 . . . 本文を読む

明日から海外出張なんです。

2004-05-23 18:41:20 | Weblog
場所はフランス。パリ郊外南西。ルノーの研究所の近所。 マニュルザモって発音と思われるところ。ドイツ語っぽく読むとマグニィルハメオゥクス。綴りはMagny-les-Hameaux 現地は3日だけど飛行機の都合でまるまる一週間滞在。 ちなみにJALはエコノミークラスでも暇つぶしができるみたい。 当初簡単な鞄で移行と企みましたが、スーツもいるのでスーツケースを買いました。 さて、 . . . 本文を読む