-
なぜ保護主義はなくならないのか
(2017-01-21 01:00:59 | 経済制度)
トランプ大統領は保護主義的な政策を掲... -
欲望の飽和
(2016-12-17 00:22:50 | 経済制度)
アベノミクスで金融緩和を続けてもイン... -
ヘリコプターマネー
(2016-07-13 23:47:29 | 経済制度)
最近ときどき「ヘリコプターマネー」と... -
ブログのアクセス数は見掛け倒し
(2016-03-12 00:51:12 | その他)
数年前からこのブログを書いているので... -
ホロコーストは存在したのか
(2016-03-02 02:17:22 | 国家)
第二次世界大戦時のナチスドイツによる... -
集団的自衛権
(2014-07-14 00:24:12 | 国家)
集団的自衛権は日本のためになるのか、... -
消費税の軽減税率
(2013-12-26 01:15:10 | 税制・補助金)
アベノミクスのインフレ政策には賛成な... -
沖縄は独立を目指したらどうか
(2012-10-11 15:29:02 | 国家)
このところオスプレイ配備について紛糾... -
自治体間に累進課税を
(2012-09-24 19:14:45 | 経済制度)
日本維新の会が消費税の地方税化を打ち... -
政府はやっぱり無駄遣い
(2012-08-14 01:31:41 | 政治)
個人的な話だが、政府をエンドクライア... -
消費税の問題点
(2012-08-11 22:59:36 | 税制・補助金)
消費税の増税がほぼ決まったようだが、... -
ものづくり礼賛と重農主義
(2012-01-07 13:28:00 | その他)
日本では相変わらず「ものづくり」が礼... -
社会保障と税の改革案に賛成
(2012-01-02 10:39:57 | 経済制度)
年末に野田内閣がまとめた「社会保障と... -
なぜ所得税増税なのか
(2011-09-28 00:24:28 | 税制・補助金)
野田政権は所得税と法人税を増税しよう... -
東京電力は国有化すべき
(2011-04-29 01:53:37 | 経済制度)
原発の事故による巨額の損害は誰が負担... -
電気料金を値上げせよ
(2011-04-22 00:58:13 | 税制・補助金)
電気料金を値上げすべきだ。この政策は... -
義捐金の相場
(2011-04-16 01:29:28 | その他)
今回の地震に関して業界団体と町内会か... -
想定外の津波
(2011-04-09 22:58:00 | その他)
千年に1度と言われる津波で大変なことに... -
なぜ計画停電なのか
(2011-03-19 01:12:23 | その他)
首都圏では計画停電のため、電車の運行... -
功利主義と社会進化論
(2011-02-15 01:44:29 | 経済制度)
前回の続きとして、もう少し自分の意見...