goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの植物楽

自然の力をプレゼント。
身近な植物に託した想いや、日常雑記を心のままのびやかに表現したい。

日常のウイルスとの戦い

2012-12-23 08:10:23 | 家庭菜園
ウイルスシャワー


 小さな家庭菜園だが、雨で土が跳ね上がると葉っぱが病気になりやすい。ポリで土を覆ってやると、成長が良い。臭いの強いハーブ類:パセリ、コリアンダー、スイートバジルやレタス、サニーレタスは病気や虫がつきにくい。

 人も人と接触することにより、ウイルス感染を受ける。自分なりの避け方を考えてきました。
かなり神経質な馬鹿なやつとお思いになられるでしょう。お笑い種だとお思いになられるかもしれません。お気楽にお読みください。
でも、どれもこれも私が実行してきた、自分にとつては真面目なことでした。

人ごみの中では、しゃべらない、埃が口の中に入ってくるので、マスクの着用やうなずく程度にする。電車や会議室など一定の空間内のほこりの発生は実にすごいものがある。一日外に出ているだけでワイシャツの袖や襟は黒くなる。手や顔、鼻の中は真っ黒になっていた。
直接ドアとかノブに手を触れないで,手袋やティシュペーパーを使う。触る場合は、接触回数の少ない下部や底部を触り、その接触面積を少なくする。
頻繁に手洗いやうがいをする。手洗いは手のひらの裏表や手首も必要。
外での食はできるだけ避ける。室内空気の汚染と食品、器具、食器が汚染されているかも。
人と向き合わずに、斜めに座り相手の唾の飛散を避ける。
コップや箸は、使い捨てか自分専用を持参する。
人との接触を避ける:いろいろな意味で。知人の男性で遊び好きの人は、不思議といろいろな病気になって早くダウンしています。
家に帰ると外出の服を着替え、室内着にする。家に入る前に、服をはたく。
髪の毛にもついているので洗髪をする。
唾の防止策は、約30年東京に通勤し、会食・宴会が多く、心がけていたことです。相手とはまともに向き合わず、斜めか横に座る。宴席で置いてある食べ物は、できるだけ早めに食べ時間が経ったものは避ける。電車では4ボックスでは通路側に座らない、側に立ってしゃべっている人の唾や咳、くしゃみのシヤワーを浴びることになる。
女性の二、三人づれの側に行かない、友達同士ならいつまでも延々とおしゃべりに興じている。座る時は、下を向き、口をしつかりと閉じていること。
人の接触回避。商品は人があまり触れていない棚の奥や下の方のものを選ぶ。
ホコリの回避。日本ではまだ公衆衛生の精神は低い。通路,階段、所かまわず唾や痰を吐く人がいかに多いか。老若男女。それが乾燥し歩く度にホコリとなって乱舞している。東南アジアでは公衆トイレが完備されていない地域も多く、トイレが屋外でそれが乾燥して舞い上がつている国と、日本は同じようなものかもしれません。
トイレ 我慢してできるだけ自宅でする。外でどうしてもする場合は、ドア、ノブなど一切、手を触れない。ティシュを使用する。和式を選ぶ。ズボンの裾はおり上げて、万一床に付かないようにする。
人の観察 電車では、目つき、言動、臭いの観察。ピンときたら車両を変えるか、躊躇せずにすぐ降りる。プラットホームでは、ホームより離れて立つ、周り、後ろの人の観察。
人との争いを避ける。柔らかく、丁寧な言葉使い。にこやかにする。
自分が悪くなくても、すぐ頭を下げる。喧嘩になって怪我をするよりはいい。

ともかく 外で仕事をするのは 観察力、注意、努力の連続です。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。