台風一過の今日、9月30日の東京の空は素晴らしくクリアーだった!
---
朝の明るいこと。
昼間には、空の低い所に浮かぶ雲がどこまでも遠くまで見えて、その向こうの空がまた鮮やかなブルーで。
夕暮れ時、学習院の暗い森の上に美しいグラデーション…薄黄色から水色へ、青から深い藍色へ。
---
東に低く、月が昇っていた。
今夜は、旧暦で言うと8月17日。
17日の月を「立待月」というそうな。
日没後、立って待つうちに出る月。
---
夜になって、月はいよいよ青く冴えた。
輝きは、刺すように、そして静かに、僕や全てを照らしていた。
帰り途、空高く、後をついてくる月を何度も振り返りながら、駅まで歩いた。
濃茶を数服頂いたから?…何だか世界が透きとおって見える。
♪I can see clearly now, the rain has gone
I can see all the obstacles disappear...♪
いつもと変わらない景色、雑然とした東京の夜が、なんだかいとおしく思える。
---
電車を乗り継ぎ、家路を歩いた。
路地の上、空が開ける。
…こんな夜は、空の色も違うね。
…そうか、今夜は、星もキレイなんだ。
…北八ヶ岳の星空は最高だったな。
…でも、東京の今夜の星もイイじゃない!?
…一等星? いくつか、大きくゆっくり瞬いてる。
…この瞬き…この光…あの星、今も宇宙にあるのかな?もう消えてしまったのかな?
…なんて思う。
今、この世にいなくても、構わない。
僕に、今、見えてるから。
いつか光が消えたとしても、構わない。
僕には、ずっと、見えるはず。
目を閉じても見えるものを大切にしよう…。
---
…センチメンタルに傾いてしまうのは、ツキガ トッテモ アオイカラ?
…では、トオマワリ シテ ドコ ヘ ユコウ???
I can't see clearly yet...
眠れない夜だ。