スキー・スノーボード チューンナップ スノーカーブの店長日記。スキースノーボード修理画像や最新ストラクチャー画像も掲載
チューンナップ屋日誌



今日9/30でサマーキャンペーンを終了させて頂きます。
特に先週末から沢山のお客様にご来店頂きましてありがとうございました。
また、遠くは東京、神奈川よりチューンナップのご依頼を頂きました。出来る限り早めに仕上げさせて頂いて発送させて頂きます。
サマーキャンペーンは終了致しますが、スノーカーブでは明日から次のキャンペーンを開始いたします。詳細は明日のブログで・・・
どうぞお楽しみに!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




会津まつりも昨日で終わり、いよいよ冬が待ち遠しい季節になってきました。
今日の会津は天気も良く暖かい一日でしたが、北海道ではもう初雪が降ったところもあるようで、今年は冬が早いかもしれませんね・・(希望を込めて)
私はここ数年あまり滑ってなかったのですが、今シーズンはポールトレーニングでもして、15年ぶりにレースにでも出てみようかと思っていますが、さてどうなることでしょう・・・
みなさん早く滑りたいですね・・

スノーカーブのチューンナップキャンペーンは9/30までになります
あと4日間となりましたので、まだチューニングされていない方はこの機会にぜひチューニングして、雪が降ったらすぐ滑れるよう準備をしておいて下さい。
今年はスノーボードの上級者やレースに出られる方は、当店では大好評のサーモワクシングをかけられるお客様が大変多いようです。
当店のサーモワクシング、ひと味違う超滑走性、耐久性を体験できます
今シーズンはぜひみなさんも最速のサーモワクシングを体験してみてはいかがですか・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月30日までのプライスダウンキャンペーンは、
残すところあと1週間になりました。
今チューンナップにスキー・スノボをお持ちいただくと、
10~25%OFFでチューンできます。
またチューン用品やWAXも20~30%OFFにて予約承っておりますので、この機会にぜひご注文くださいね~ヾ(≧▽≦)〃
先日出させていただいたハガキやメルマガをご覧いただいて
たくさんのお客様にお越しいただいております。
残りあと1週間ですので、
チューンがまだなんだよね…というお客様は、
キャンペーン期間中にぜひお持ちくださいっ!
お待ちしてま~す!!!
『SNOWCARVE HP』当店のHPです。キャンペーン実施中☆ゼヒご覧ください(^^)
++人気blogランキング++←参加してます。ワンクリックお願いしますm(__)m

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福島県いわき市に、
新しく『スノーボードショップ・rules(ルールズ)』さんがオープンしました。
近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてくださいね(^^)

○スノーボードショップ・rules(ルールズ)○
住所:福島県いわき市平上荒川字長尾52-1第1すずビル102
TEL 0246-28-8555

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スノーボード・ハーフパイプ女子でトリノオリンピック代表の成田夢露が、今井メロに改名しトリノ冬季五輪で戦うそうですが、なにはともあれ頑張ってほしいものです。問題になっていたマテリアルもロシニョールになりそうですが、メンタル面でも早く落ち着いて、ぜひトリノでは素晴らしい技を決めて欲しいと思います・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日当店初☆メルマガ(もどき?)をお客様に送らせていただきました。
あくまで「もどき」ですけど、結構難しいですね…。
文章を考えるのも難しいけど、
送信するのも無駄に緊張しました(^^;)
手紙ならともかくメールだと、
お客様にはどう届いているかわからないですものね。
無事に送信されてるといいんだけどな~…。
スノーカーブのメルマガは、こんなふうに時々
最新のキャンペーン情報を送信させていただきたいと思っています。
HPのトップページから登録できますので、
ぜひご利用くださいね(^^)

『SNOWCARVE HP』当店のHPです。キャンペーン実施中☆ゼヒご覧ください(^^)
++人気blogランキング++←参加してます。ワンクリックお願いしますm(__)m

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世界柔道昨夜は、男子90キロ級で泉浩選手が金メダルを獲得しました。3回戦で右ひじを負傷して、右腕を使えない状況でも見事優勝してくれました。おめでとう!!女子63キロ級では谷本歩実が銀メダルを獲得、男子81キロ級で小野卓志が、敗者復活から初出場で銅メダルを獲得しました。3位決定戦での一本勝ちは圧巻でした。女子70キロ級の上野は攻めきれず一回戦で敗退しました。
柔道も世界戦はさすがにおもしろいですね。昔の重量級はあまりスピードがなかったように感じられますが、今は重量級でも組んだ瞬間に決まってしまうほどスピードがあり、観ていて楽しい試合が多くなったような気がします。
世界柔道まだまだ続きます・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




柔道世界選手権がカイロにて開幕しましたが、いきなりやってくれました。
男子100キロ級で鈴木桂治選手が優勝し、初の3階級制覇を達成しました。
100キロ超級の棟田は決勝で惜しくも敗れてしまいましたが、小さい身体でよく頑張ってますね。女子は78キロ級の中沢さえが銀メダル、78キロ超級の塚田は銅メダルを獲得しました。柔道を見ているといつも思うのですが、日本人選手は上背が小さいのに、大きい選手を簡単に投げてしまうところが、ほんとに凄いなと思います。中軽量級も活躍してくれると思います・・!!

大リーグでもヤンキース松井が日米通算400号本塁打を達成しました。ゴジラ松井には1000本塁打(ちょっときびしいかなぁ・・)くらい打ってほしいですね・・・
カージナルスの田口も今シーズン活躍していますので注目です
カージナルスは優勝しそうなので、プレーオフでの田口の活躍も楽しみです・・・
み~~~んなガンバレ!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のサッカー日本代表対ホンジュラス代表見たんですけど…

4失点…。

ですよ。
向こうも5失点ってワケで野球の試合ですか?
みたいな試合でしたけど…。
試合結果は、といったら決して良い試合ではないですよね。
FWに関して言えば、
得点力不足と言われ続けてやっと得点できたのは、
まぁ進歩ですけど。
それ以外は、どうなの?という…。
来年のドイツ、大丈夫なんでしょうか?
選手も言ってるように海外組の連携が全然できてなかったようです。
もっと気持ちを一つに頑張ってほしいなぁ…。
<<< ホンジュラス戦後の選手コメントは、こちら!(スポーツナビ)

『SNOWCARVE HP』当店のHPです。キャンペーン実施中☆ゼヒご覧ください(^^)
++人気blogランキング++←参加してます。ワンクリックお願いしますm(__)m

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、トリノパラリンピック期待の星、チェアスキーレーサー鈴木猛史君を紹介します。2005/2/22オーストリア、フェンデルスでのチェアスキーワールドカップSL第2戦で、見事初のゴールドメダルを獲得しました。
猛史君は小学校二年生の時交通事故で両足を失いましたが、その後ご家族やまわりの方々の温かい励ましによりチェアスキーと出会い、地道な努力が実を結び世界の頂点にまでのぼりつめたのです。
私は猛史君の滑りを今年の1月に初めて見た時、チェアスキーでのバランス能力の高さに驚きました。私もチェアスキーを体験したことがあるのですが、大回りでスキーのサイドカーブにまかせて何とかバランスをとりながら滑るのがやっとでしたが、彼はエッジを雪面に切り込ませスキーを加速し次の瞬間いとも簡単にエッジを切り替えて次のターンへと入っていってしまうのです。
はっきり言ってチェアスキーでの滑りとは思えない速さでした。

雪が降ればいよいよトリノオリンピックシーズンです。
猛史君にはぜひ目標に向かって頑張ってほしいと思います。

皆さんもチェアスキーレーサー鈴木猛史君をぜひ応援してください。
私ももちろん応援します。
ガンバレ チェアスキーレーサー鈴木猛史君!!
>>>鈴木猛史君のHPは、こちら!

『SNOWCARVE HP』当店のHPです。キャンペーン実施中☆ゼヒご覧ください(^^)
++人気blogランキング++←参加してます。ワンクリックお願いしますm(__)m

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ