
世界遺産、第三弾は謎多き巨石群“ストーンヘンジ”です。
この日は朝4時に起きて薄暗い夜明け前にを出発
ロンドンのビクトリア駅にあるコーチ・バスステーションから長距離
に乗り、乗り継ぎをしつつ約3時間でソールズベリーという小さな田舎町にに到着。更にソールズベリーのバスステーションから1時間に1本出ている
に乗り、約30分でストーンヘンジに到着します。
ストーンヘンジを見ながらランチをしようと、はりきってサンドウィッチ(まゆこりん作)を持って行ったんですが、残念ながらこの日は大。傘をさしてストーンヘンジの周りをぐるーっと一周して終わりました
(※ストーンヘンジの周りにはロープが張り巡らされているので、近寄ることはできません)ちなみに入り口付近で日本語のオーディオガイドを無料で貸してくれるので、ストーンヘンジについて詳しく知りたい人にはおすすめです
ストーンヘンジははっきり言って、大きな石の集まりですでも、ストーンヘンジを目前に、その背景にある神秘的な歴史を感じることができたら、大きな感動を得ること間違いなしです
ちょっと残念なのが、ストーンヘンジを取り巻く環境。広い草原の中に忽然と立ち並んでいるのかと思ったけれど、意外にもすぐそばには道路があり、車の通行もけっこう激しいので、ちょっと拍子抜けしました。でも、今後はトンネルを開通させてストーンヘンジの周りを草原化するという構想計画が練られているようなので、今後に期待です
あーあ、この日さえ降ってなかったら、設置されてあるベンチに座って、夕暮れまでボーっと空が彩るストーンヘンジを眺めることができたのになぁ。。。
すごいね!
実際見たら迫力ありそう!!
*たえさん・・・そうそう、アイルランドにも行ってみたかったんだよ~~。でも今回は達成ならず
*りんさん・・・ぜひぜひ自分の目で見てみて~~
*ぴょん・・・お!さすが、こういう系には強いね