goo blog サービス終了のお知らせ 

yuki-michi

sekaijyunodokoniitemowatashigaarukumichi.happyway☆

紹興酒の開け方

2008-12-29 | Interesting
友達がお母さんから紹興酒をもらいました。「いっしょに飲もう!」と誘われ、おうちに行きましたが…、ん?どう見てもフタがない!!どうやって開けるんだろう?割るしかないのか!!?誰か知っている人いますか?


表:  裏:


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蓋ないの? (ゆず)
2008-12-30 02:55:03
さすが中国!芸術には長けてるねぇ 驚
ゆずなりに調べてみようかな。。。
返信する
これとは違うのかなぁ? (ゆず)
2008-12-30 03:33:36
なんか、蓋が石膏になってるみたいだから、のこぎりで切ったりするらしいよ
パソコンで切り方のってたよー!
【紹興酒 陶器 蓋の開け方調べたら、紹興酒専門店のサイトにのせてあったので、ぜひ覗きにいってねー
返信する
多分この開け方のような (ゆず)
2008-12-30 16:38:37
コメ、消去できないんだぁ?ストーカーみたいになっちったぁ(泣)
普通にジャムとかの瓶の蓋あけるみたいな感じ?で蓋とって、中は徳利みたいになっててコルクで栓されてると思うから、コルク抜いて飲む・・・??
でも、その容器開かなくても価値あるね!置いておくだけでOKな感じ(≧∀≦)無理して開けて壊しちゃダメだよぉ。
返信する
さんきゅー! (ゆっきょ)
2009-01-05 13:38:57
*ゆず>いろいろ調べてくれてどうもありがとう!なんか蓋が石膏になってるってのが一番ぽい!!うちらもインターネットで調べてみる。世の中には不思議なものがいっぱいあって楽し~ね~
返信する