
5/3(土)憲法記念日
サンマルクカフェで朝ごはんを食べた帰り、柳井町商店街をふらふら歩いて、産直市「地参地笑市」の前を通りかかると、店先でおじちゃんが丸太の木に穴をあけ、その穴におばちゃんたちが何かを埋め込んで金づちでトントンやっている光景を発見なんだかおもしろそうなニオイがしたので近寄ってみると・・・あ!知ってる!!小さい頃、田舎でよく見たシイタケ栽培の木だ
店員さんが笑顔で「やっていかれませんか?」と尋ねてきてくれましたタダでお持ち帰りができるというので、早速トントントントン・・・。やってることはなんてことないけど、こっから椎茸が生えてくるんだ~~っ
と想像しながらトントンやると、けっこう楽しい
たまーに太陽が当たるけど比較的日陰なとこに置いて、週1回水をかけてやって・・・を続けていくと、うまくいけば今年の11月くらいには椎茸がニョキニョキっと生えてくるらしいとりあえず家のベランダに立てかけてみたよ。秋には立派な椎茸ちゃんとご対面できるといいな~~
(週1回の水やり、忘れずにやらなきゃ
)
*そん>七輪いいね~。最近小型の七輪が無性に欲しい!採れたての椎茸を七輪で焼いて醤油かけて食べたらめちゃうまそ~~!今から楽しみじゃ♪