7月11日
気温31度 
なんか、いい事あるかなあ~
先週の土曜日に引き続き、
また仙台の園芸店に行って来ました~。
その帰り道、、、
今回は、節約して高速道路を使わず
286号線で往復したのですが~
お昼1時過ぎてたので、途中新山釣堀の近くにある「峠の茶屋」でラーメンを食べて来ました~
このお店、ラーメンとお餅のお店で
以前一度だけ行った事あります。
中入ると土間で、

色々小物が飾られていて、なんかレトロな感じ~

外は真夏日で暑いんだけど
中は窓開けてるだけで、自然の風が入って来てとっても涼しい
山の中だからかなあ~。
私は茶屋ラーメン頼んで
夫はラーメンとお餅のセット

お餅は、おろし、納豆、ごま、ずんだ、
くるみ、きな粉、あんこの中から一種類選んでずんだにしました~。
ラーメンは昔なつかしい支那そば的な味で
こういうラーメンが好きです
メンマがすごく太かった~(^^)
お店の方の接客も感じ良くて
お会計の時、「今、コーヒー入れたのでいかがですか?やっとひと段落したのでサービスです」というので
頂いて来ました~

こんな洒落た感じに出してくれて、
おまけにアイスコーヒーだったんですが
カップまで冷えてて、、、
とっても気のきいた心配りのおもてなしに感激です

ホッとするひと時でした~



なんか、いい事あるかなあ~

先週の土曜日に引き続き、
また仙台の園芸店に行って来ました~。
その帰り道、、、
今回は、節約して高速道路を使わず
286号線で往復したのですが~

お昼1時過ぎてたので、途中新山釣堀の近くにある「峠の茶屋」でラーメンを食べて来ました~

このお店、ラーメンとお餅のお店で
以前一度だけ行った事あります。
中入ると土間で、

色々小物が飾られていて、なんかレトロな感じ~


外は真夏日で暑いんだけど
中は窓開けてるだけで、自然の風が入って来てとっても涼しい

山の中だからかなあ~。
私は茶屋ラーメン頼んで
夫はラーメンとお餅のセット


お餅は、おろし、納豆、ごま、ずんだ、
くるみ、きな粉、あんこの中から一種類選んでずんだにしました~。
ラーメンは昔なつかしい支那そば的な味で
こういうラーメンが好きです

メンマがすごく太かった~(^^)
お店の方の接客も感じ良くて
お会計の時、「今、コーヒー入れたのでいかがですか?やっとひと段落したのでサービスです」というので
頂いて来ました~


こんな洒落た感じに出してくれて、
おまけにアイスコーヒーだったんですが
カップまで冷えてて、、、
とっても気のきいた心配りのおもてなしに感激です


ホッとするひと時でした~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます