今日のNHKの朝ドラ「べっぴんさん」で
言霊の力の事を言ってた〜。
言葉に宿ってる不思議な力があって
発した言葉どおりの結果を現す力があるから
マイナスな言葉はやめましょうって!
それを聞いて、私もふと思いました〜。
先日の検定会に向けての講習会の時の事〜
今回、同じクラブから受験するのは、男性2人、女性2人の4人で
もう1人の彼女(Aさん)とは歳も一つ違いで
部屋も一緒でリフト乗る時も殆ど一緒でした。
講習会ではAさんも色んな所指摘され、注意されてすっかり自信無くしちゃって
リフト乗る度に「ハァー
ハァー
」と
ため息ばかり。。。
滑り降りても、「出来ない
、わからない
、どうしよう
」マイナスな事ばかり言ってました。
男性群から「あまりマイナス面ばかり考えるな」と言われても、
最初から最後まで落ち込んでばかり
部屋の中でも、「ハァー
、後悔してる、受験するって言わなきゃよかった
、落ちたらどうしよう
」
そして、いつもため息ばかり
私も少しは落ち込んだんだけど、
マイナスな言葉ばかり聞いてると、こっちまでウンザリ〜
そんな気持ちで滑ってると出来る事も出来なくなって、
滑りも変な滑りになって来るような気がします。
やっぱり言霊の力ってあるんだね〜。
これからは、マイナス思考はやめてプラス思考
で言葉発しなければと思いました
「私は出来る!やれば出来る
、絶対合格する
」
検定会まであと一週間!
何が何でも頑張るぞー
言霊の力の事を言ってた〜。
言葉に宿ってる不思議な力があって
発した言葉どおりの結果を現す力があるから
マイナスな言葉はやめましょうって!
それを聞いて、私もふと思いました〜。
先日の検定会に向けての講習会の時の事〜
今回、同じクラブから受験するのは、男性2人、女性2人の4人で
もう1人の彼女(Aさん)とは歳も一つ違いで
部屋も一緒でリフト乗る時も殆ど一緒でした。
講習会ではAさんも色んな所指摘され、注意されてすっかり自信無くしちゃって

リフト乗る度に「ハァー


ため息ばかり。。。
滑り降りても、「出来ない



男性群から「あまりマイナス面ばかり考えるな」と言われても、
最初から最後まで落ち込んでばかり

部屋の中でも、「ハァー



そして、いつもため息ばかり

私も少しは落ち込んだんだけど、
マイナスな言葉ばかり聞いてると、こっちまでウンザリ〜

そんな気持ちで滑ってると出来る事も出来なくなって、
滑りも変な滑りになって来るような気がします。
やっぱり言霊の力ってあるんだね〜。
これからは、マイナス思考はやめてプラス思考


「私は出来る!やれば出来る


検定会まであと一週間!
何が何でも頑張るぞー
