
4月1日~、昨日のザンゲ坂
真冬にはこの緑のアオモリトドマツに樹氷が付いて
モッコリとしたアイスモンスターになるんだけど、
白い衣を脱いで、緑の装い~

3月末でスキー学校も終了して
リフトも営業終了した所もあるので、、、
スキーヤー、ボーダーまばらで寂しいゲレンデになってしまいました~

いつもの年より雪が少ないので、
ゴールデンウィークまでは無理かな~

それでも、これからがコブの旬なので
ギリギリまで頑張りましょう


4月になり、やっと庭の水仙の花が咲きました~


数少ないけど次々に咲きそうです


庭にほったらかしで植えてるムスカリも 咲き出しました


こちらは白いムスカリ~

もうちょっとだ~


ツルニチニチソウの花の蕾、発見

去年は咲かなかったけど、今年は咲いてくれそう

沢山咲いてくれたらいいけど、まだ一つしか発見してません。

クレマチスもすくすく育ってます

我が家の小さな庭も
少しずつ春らしくなって来ました~

スキーの方もちょっとひと休みして
窓のカーテン洗ったり、
結露してカビルンルンの窓のサッシ綺麗にしたり
冬の間サボってた家のお掃除、ボチボチしなきゃなあ。。。