今日は女子ジャンプのW杯蔵王大会1日目~!
大会は初のナイターで行われました
今日もスキーに行き、レッスンをして来たのですが
午前中は青空も見えて~

龍山ゲレンデ~


真っ白な霧氷が青空に映えます


お隣のジャンプ台では、自衛隊の方々が
夕方行われる女子ジャンプW杯の準備をしてました。
午後3時過ぎに、もう一度行ったら、

ライトが灯され、ランディングバーンの上の方に
ZAOの文字が描かれてました~。


もうすっかり準備も整って
見学者達も少しずつ集まって来てました。
パンフレットと、高梨沙羅ちゃんのマスコットストラップを配ってたので

頂いて、ウエアの胸に付けました
可愛いでしょ

試合は午後5時からという事だったので、
生で見たかったのですが、帰りの運転が心配だったので
家
でテレビ中継見ることに~
午前中はお天気良かったのに、
午後からお天気少しずつ下り坂で
雪降ってきてガスって来ちゃいました
試合が開始され前半の方はスムーズにジャンプしてたけど
後半トップ5になると風で何回も中断して自然との戦い!!
でも、そんなコンデイションの中で
高梨沙羅ちゃん、106mの大ジャンプで見事優勝しました~
大会は初のナイターで行われました

今日もスキーに行き、レッスンをして来たのですが
午前中は青空も見えて~


龍山ゲレンデ~



真っ白な霧氷が青空に映えます



お隣のジャンプ台では、自衛隊の方々が
夕方行われる女子ジャンプW杯の準備をしてました。
午後3時過ぎに、もう一度行ったら、

ライトが灯され、ランディングバーンの上の方に
ZAOの文字が描かれてました~。


もうすっかり準備も整って
見学者達も少しずつ集まって来てました。
パンフレットと、高梨沙羅ちゃんのマスコットストラップを配ってたので

頂いて、ウエアの胸に付けました

可愛いでしょ


試合は午後5時からという事だったので、
生で見たかったのですが、帰りの運転が心配だったので
家

午前中はお天気良かったのに、
午後からお天気少しずつ下り坂で

雪降ってきてガスって来ちゃいました

試合が開始され前半の方はスムーズにジャンプしてたけど

後半トップ5になると風で何回も中断して自然との戦い!!
でも、そんなコンデイションの中で
高梨沙羅ちゃん、106mの大ジャンプで見事優勝しました~
