goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

フラワーアレンジメント教室

2017-11-17 17:17:13 | フラワーアレンジ
先週は、「ユーバーシュナイデント」

「ユーバーシュナイデント」は交差を意味します。

花材同士の空間に余裕を持たせる事がポイント!


花材を生かすように
大きくアップダウンをつけ、フローラルフォームの上で交差。





長さ、角度、花の位置などに気を配りながら配置するって、難しいわ〜


先週はおまけでアニマムキットが付いて来たので、家に帰ってから作ってみました。



花は、白いピンポンマムだったので
フクロウを作りました🦉


そして、今週は〜


「ネイジュリース」

自然素材をたっぷりと使った冬からの贈り物

「ネイジュ」とはフランス語で雪という意味だそうです



材料がこちら〜

自然素材にスノーカラーで雪化粧したナチュラルリース、
ソラジニア、ソラフラワー、アジサイ、
ジュニパーベリー


こういう工作的なものは苦手なんだけど
どうしてもリースが作りたくて
頑張って作りました〜



冬のリース

少しクリスマスに近づいた感じです

フラワーアレンジメント教室(ジェントルブーケとオータムローズスタイル)

2017-10-31 17:32:44 | フラワーアレンジ
先週のフラワーアレンジメント教室は、基本形のブーケ💐

「ジェントルブーケ」を作りました〜




アウトラインはラウンド型〜

カスミ草を小分けにしたものを数本束ねてワイヤリングして
ブーケホルダーに、水平にぐるっと挿していきます。




でも用意されたカスミ草は一本だけで、咲いてる花が少なかったので
カスミ草でふんわり包み込んだような感じにはならなかったわ〜




上から見ると〜、、、

やっぱり、もう少しカスミ草がほしかった〜


そして今週は〜

「オータムローズスタイル🌹」

色とりどりの薔薇を、ローズガーデン風に〜




今、我が家の庭の薔薇はあまり咲いてないので
フラワーアレンジメントでは、沢山の薔薇を使ってネ〜


ペラ(アスパラガス)やユーカリ、アイビーなどのグリーンを使い、
カラフルな薔薇はアップダウンつけて、ナチュラルなローズガーデンを
イメージしてアレンジしました〜





ハッピーハロウィン♪

2017-10-18 11:57:30 | フラワーアレンジ
我が家にトイプードルのチョコを迎え入れて3日目〜!


午前中、お留守番をさせて
フラワーアレンジメント教室に行って来ました〜


もうすぐハロウィンなので今週のテーマは
「ハッピーハロウィン🎃」


町やショッピングセンターなどはハロウィンのイベントや装飾などで盛り上がってるけど、


ウチはキリスト教でもないし、小さな子供もいないので、、、


飾り物、このハッピーハロウィン🎃のアレンジメントだけ〜!




おもちゃカボチャ🎃や姫リンゴを使って〜

姫リンゴは、カッターで目と口を型とって切り抜き、顔を作り〜🍎






今回のアレンジは、花材配分はグルーピング、
アウトラインは丸くラウンドを意識して作りました〜





チョコを留守番させてるので、急いで帰って来ました〜



秋の散歩道〜♪

2017-10-10 14:52:43 | フラワーアレンジ
秋の散歩道

今週のフラワーアレンジメントの課題です。


秋の木漏れ日の中を散歩してるときに見かけるような、
ナチュラルなイメージの作品に仕上げましょう。。。

と、いうことで〜



秋らしい深みのある色合いです




カヴァーリングに使ってるのは、
ファーガス(ブナの葉を色付けしたもの)







10月に入ってサボってたブログ更新ですが
その間に、少しずつ庭も秋めいて来ました〜。


今年初めて植えたコキア〜







綺麗に色付くか心配したけど、少しずつ
お洒落な色になって来ました〜

もっと真っ赤になるかなあ〜


他にはあまりお花ないけど、、、

コキアさん、頑張って華やいで
我が家の庭を明るくして下さいね〜

フラワーアレンジメント教室〜シンビジューム〜

2017-09-27 20:40:00 | フラワーアレンジ
今週の主役はシンビジューム二輪


楕円形のロングフラワーベース付き

朱赤に金色の模様が入って、ちょっと豪華な感じ〜






アルストロメリアは、花の部分を前方に45度程度の角度をつけて配置し、
カットしたステムは花と対角線上に挿しました。


シンビジュームを中心に、
薔薇、ケイトウ、ヒペリカムを引く挿して
シンビジュームを引き立たせます。



今回は、割とスムーズにアレンジする事が出来ました〜