鉢花頂きました~♪ 2016-02-21 15:40:42 | うれしい 昨日、我が家に新車(夫の)がやって来ました~ 鉢花のプレゼント付き~~~ 今の季節、雪景色が多い私のブログですが、 ラナンキュラス、ポリアンサス、ミニ薔薇でちょっと春らしく~ 窓辺に飾りました~ そして、 1ヶ月前にアレンジしたナチュラルリーススタイルで使ったムスカリ この時はまだ咲いてなかったけど ムスカリだけ別の器に移して水栽培~ 本格的な春になったら、庭に移したいと思います
芽が出て来ました~♪ 2015-11-13 15:23:57 | うれしい 先週の月曜日(2日)に植えたシードペーパーの種が一週間後に発芽しました~ 11月9日の画像 とーっても細くて、小っちゃい 今日の画像 相変わらずヒョロッとして、かいわれ大根より小っちゃい 何の花なのか、まだわかりません。 そして、その1週間前に植えたルピナスは 未だ1つしか芽が出なくて、 こんな状態です(笑) 発芽しそうにありませんね~ もう少し、このまま様子見て、 そのまま庭の花壇に移そうかしら~ それから、、、 去年の「母の日」に息子からプレゼントしてもらった胡蝶蘭 今まで根しか出てこなかったのに、新しい根とは違うような芽が出て来ました~♪ 11月2日の画像 昨日の画像 新しい根は白っぽかったけど、今度のはちょっと違う これは花芽なのかなあ~ 胡蝶蘭育てるの初めてなのでわからないんだけど、 これが花芽だったら嬉しいなあ~ 中々、花芽らしき物が出てこなかったので、 植え変えようと思ったけど、 胡蝶蘭の植え替えは4月がベストらしいので このまま様子見ることにしました~
甥の結婚式~♪ 2015-11-09 16:26:17 | うれしい 11月7日(土曜日) 甥(正確には夫の甥)の結婚式に出席する為、新潟に行き~ 新潟駅で長男と合流~。 家族全員で出席です 甥とお嫁さんは横浜で働いていて、お嫁さんの実家が新潟なので、 結婚式は新潟の護国神社で行われました。 雅楽の演奏で、白無垢衣装の花嫁さんと紋付羽織袴の花婿さん 朱い絨毯を歩く姿は、趣きがありますね~ こういう神前式の結婚式に出席するのは初めてでした。 披露宴は「迎賓館TOKIWA」~ ハート型のウエディングケーキ~ 優しい花婿さんとしっかり者の花嫁さん 幸せな家庭を築いて下さいね~ お二人のおもてなしのお料理~ 美味しく全部いただきました~
林檎と梨たくさん頂きました~♪ 2015-10-15 17:23:53 | うれしい 今日、さくらんぼ農家のTさんが 林檎と梨を持って来てくれました~ これはほんの一部! 沢山頂きました~ 林檎と梨、それぞれ二種類で 品種聞いたけど、忘れました~ 山形は、フルーツ王国 先日も、知り合いの葡萄農家から葡萄貰ったり、 実家から柿貰ったり~ 春から秋までいろんな果物頂きます 助かりますね~ 早速、林檎食べてみました~ キズ物だけど食べるには問題無し~! 甘くてジューシー~ とっても美味しかったよ~ それから、、、 Tさん、我が家に来る途中 花栽培農家から パンジーの苗をたくさん貰って来たらしく 我が家にもパンジーの苗分けてくれました~ お庭も淋しくなって、そろそろパンジーでも植えたいなあ~と思ってた時なので グッドタイミング~~~ 明日にでもパンジーの寄せ植えでもしようかなあ~
松茸ご飯作りました~♪ 2015-09-25 15:27:28 | うれしい 一昨日、友達に貰った松茸は、、、 昨日の夜に松茸ご飯を作って 美味しく頂きました~~~ 松茸ご飯、大~好き 松茸まるまる一本にエリンギ一本加えました~ 松茸料理は、土瓶蒸し、焼き松茸、天ぷら、お吸い物~等々 色々あるけど、、、 私は松茸ご飯が 一番好き~~~ 20日の同級会で泊まった天童ホテルでも 松茸ご飯が出ました~ でも、ご飯がちょっとパサパサして それに大分お腹も膨らんでたので~凸 全部食べれませんでした~ 昨日作った松茸ご飯は、 松茸の香りがぷ~~んとして 歯ごたえも、プリプリでとっても美味しく 珍しく、お代わりまでしちゃったわ~~~ 自分で、あんな大きな松茸料理するのって 生まれて初めての体験です 子供の頃、近くに松茸山があって 毎年、松茸ご飯食べてた記憶があるけど 今は松茸出なくなったと聞いてるし、 買うと一本何千円もするので、中々手が出ませんねえ~ 松茸狩りに行っても、簡単に探せるものじゃないし~ 今回松茸持って来てくれた友達が教えてくれたのは 意外な所で、私も多分知ってる所 もし、私が取りに行っても無理だよね~~~ また取れたら持って来てくれるって言ったので 信じて楽しみに待つことにしましょう~~~