我が家のレコード棚より

日常 回想 妄想などをレコ棚からチョイスした1曲と合わせて・・・   

L.L. COOL J / BIGGER AND DEFFER

2005-10-22 23:24:54 | hip hop
くっそ~阪神ボロ負け~!
井川ではあかんと思ってたが、思ったとおりにやられてもた。
それにしてもロッテの勢いはスゴイ!
投手陣が良くて点はあまり取れんやろうとは予想しててんけど、打撃陣がのびのびと持ち味を発揮して結果は10対1やて!情けないわ~。
しかも濃霧によるコールドゲームって・・・・
明日からは気合入れて巻き返してくれよ!頑張れ阪神!

さて皆さん(浜村淳風)、今日は若き日のL.L. COOL J です。
このアルバムはめちゃめちゃよく聴きました。テープで!
と言うのも、当時大阪に住んでてよく路上でバッタもんのテープを売ってたんですわ。そこでこのアルバムのテープを1000円やったかな?で買いました。ウォークマン(しかもピンク色!趣味悪っ!)で毎日のように聴いてました。

頭の "I'M BAD"のハードさにやられ、"GET DOWN"ではノリノリ、あま~いラヴ・ラップ "I NEED LOVE"はなんじゃこりゃ~ですわ。おまけに "THE DO WOP"は ドゥーワップでそのままやん!!
なんか褒めてるんか、けなしてるんか分かりませんが・・褒めてます。
今聴くと若い声も新鮮で、ちょっとガラの悪い雰囲気も醸し出しながら、勢いあるラップを聴かせる彼はカッコエエ!

ジャケットで分かるように、カンゴールハットにゴールドチェーン。そしてゴールドのごっついリングは当時の懐かしいスタイルやね。すべて真似してたわ(笑)

初期のアルバムの内容ではコレが大好きやけど、ジャケットでは1st,想い出深いのは3rdと言うことで両方のジャケもアップしときます。

今日はコテコテ関西風でお送りしました。文章にすると関西弁習って1週間の人みたいになってもた(笑)


記念すべきデビューアルバム "RADIO" 当時はでかいラジカセがかっこよかったですね。"ROCK THE BELLS"は定番のコスリネタ。"I NEED A BEAT"もカッコイイ。リック・ルービンがプロデュース。

初の完全セルフプロデュースだったが、コレは少し評価を落としたアルバムやったかな。個人的には好きやったけどね。毎日が楽しくてよく遊んでた時に聴いてたので想い出の一枚です。 "WALKING INTO SUNSHINE"をネタに使った "JINGLING BABY"は好きなやつも多かった。他にも "NYTRO","I'M THAT TYPE OF GUY"など。89年らしくビートの速いのが多かったね。その中で "TWO DIFFERENT WORLDS"は女性ヴォーカルと絡むメロウな曲。コレが結構聴けるので隠れた一曲。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本文無関係コメント失礼します (REALLIFE)
2005-10-23 02:23:53
こんばんは。

音楽ネタの方が分からないので、タイトルに対してコメントしてみようかと。日本シリーズ、あのままコールドだったんですか。珍しい幕切れでしたね。。。やっぱりsmokyeeさんは関西だけあってタイガースなんですね。私はタイガーズもマリーンズもいいなと思ってますが、どちらかというと31年ぶりとなるマリーンズに情が傾いてるかも(笑)タイガースは20年前に一応制覇してますし。まあ、いいか、この話は。

でも、なにより良かったのは、常勝ホークスではなく、マリーンズが出てくれた事です。どちらもファンが熱いじゃないですか。盛り上がりますよね。
返信する
日本シリーズは (g__g)
2005-10-23 09:50:52
なかなか面白い戦いになりそうだなぁ、と思っていたら10-1だったんですか、、、。やっぱり阪神は試合間隔からくる試合勘がまだ戻らないのかな?個人的にはどっちが勝ってもOK(巨人ファンですので)なんですが、ロッテのアンダースロー、渡辺の投球フォームだけはTVで見てみたいです。

 

しかし、クールJは格好良かったですよね~!

「向こうのR&Bチャートでマイケル・ジャクソンの「Bad」を蹴落としたアルバムがあるらしいよ」「え~、誰のなんてアルバム?」「それがアルバム名が「Bad」なんだって。たぶんパクりだろ(笑)」と友人から情報を得て何気なくレンタルしてみたところ、あまりのカッコ良さにブッ飛びました!

1stも好きだし、3rdも好き。何で売れなかったのか不思議なくらい3rdアルバムは良かったですよね~。「I'm That Type Of Guy」のPVを見た時は絶対売れると確信したんだけどなぁ。
返信する
REALLIFEさん (smokyee)
2005-10-23 14:30:26
盛り上がるはずが盛り下がった。あれだけ大差を付けられるとショックです。

阪神ファンとしては2年前の雪辱を果たすべくホークスが出て来いと思ってましたが、今年のマリーンズの勢いがスゴイのでどちらでも面白いと思ってました。

昨日見ていたらマリーンズファンも熱いですね。今日はお互いのファンのためにも見応えある試合をして欲しいです。
返信する
g_gさん (smokyee)
2005-10-23 14:45:02
g_gさんは巨人ファンですか。原監督になって来年からはどんなチーム作りをするか楽しみですね。やっと阪神も強くなったから、来年は見応えある伝統の一戦を見せて欲しいです。

 

そうかマイケル・ジャクソンのBADと同じ時期だったんですね。タイトルも一緒だし。そりゃネタになりますね。記憶が曖昧ですが、やはり3rdはあまり売れなかったんですよね?内容は悪くなかったのになぜでしょうか?

しかしカレもデビューしてから20年ですよ。HIP HOPの世界がコレだけ変化してきた中の20年ですからね。この活躍は「偉大」としか言いようがありません。
返信する
Unknown (g__g)
2005-10-24 20:55:48
3rdの頃のクールJはあまりにモテ過ぎて天狗になり、それまでの男性ファンの支持を失ってしまったのがセールス不振につながったようです。悪名高き「Parental Advisory~」ステッカー推進委員の女性とのツーショット・デートを目撃されて仲間内からかなり批判されたりもしてました。

 

まぁ、あの若さにあの才能、あのルックスにあの肉体美じゃ天狗になるなというほうが無理だったんでしょうけど、その時の苦い経験が後のキャリア形成に役立ったのかもしれませんね~。
返信する

コメントを投稿