東北・関東地方のみなさん大丈夫でしょうか?
国内最大級の地震のようです。
ブログで親しくさせていただいている方、無事でありますように
ニュースで見る津波のものすごさにも驚くばかりです。。。。
私の家族も東京在住ですが、連絡をとるとやはり家がつぶれるかと思うぐらいの
激しい揺れだったそうです。
今もガスが止まっているそうです。
地震地域に住んでいる方たちの無事を心よりお祈りいたします。



国内最大級の地震のようです。
ブログで親しくさせていただいている方、無事でありますように
ニュースで見る津波のものすごさにも驚くばかりです。。。。
私の家族も東京在住ですが、連絡をとるとやはり家がつぶれるかと思うぐらいの
激しい揺れだったそうです。
今もガスが止まっているそうです。
地震地域に住んでいる方たちの無事を心よりお祈りいたします。



今メディアでは、地震の報道で宮崎の様子は
わかりませんでした。
また、大きな噴火があったのですね・・・・
そちらも毎日が大変だと想像できます。
自然の恐ろしさに人間はどうすることもできないのですね。
でも、これまでも幾多の困難を乗り越えられたのですから、きっと明るい未来を信じましょう!
akoさんも充分に気をつけてくださいね!
あわただしいところ、レスありがとうございます。
遠く離れた関西では、何もすることができず
ただ祈るのみです・・・・
仙台の知り合いに連絡がついて無事を確認いたしました。
でも、水がないとのこと(送れるでしょうか?
献血も今は、待ってほしいとのことですし、
衣料品などは、新しいものが必要だそうです。
ほんとうに欲しい物を早く手元にとどけることができますように。。。。
シンゲルさんの言いたいことよくわかります。
本当に心配ですね。我家も長男が東京ですので連絡が取れるまで長時間掛かりました。
ほっとながらも、TVで流れる被災地の状況に愕然としています。
地震の時丁度バイトから帰って昼食中でした。アポ無しで遊びに来た宮崎市内の友人3人と夕方までTVの前を離れることは出来ませんでした。それぞれに東京や被災地の近くの家族に携帯で連絡しようとするけどダメで.......。
私は東京練馬区のブロ友さんにTELして長男の職場のあたりの様子を教えて貰いやっと安心でした。居合わせた友人達の情報も尋ねて....やっと安堵。
あの津波の画像は胸を締め付けられるおもいで、見ていました。地震発生から津波が来るまでが早すぎた....。
宮崎まで帰る友人たちに気を落ち着けてゆっくり帰るように言って見送りました。
本当に想像を絶する悲惨さです。
義援金ぐらいしか出来ませんが、一日も早い救出と余震の収まりを祈りたいですね。
被災地の様子を見ると、ほんとうに胸がつぶれる思いがしますね。
私はこの週末、まるで仕事が手につきません。
被災者の方のために何ができるのか考えますけれど
一方で、こんなときだからこそ、いつもと同じように花を愛で、
心残りのないように、やりたいことをやっておくことも大事だな~と思っています。
大変でしたね。
リアルな状況が、よくわかりました。
地震の恐怖よりも大切な子供たちのことが心配
だったこと。。。。母だもんね
いろんな事情はあるけど、とにかく無事だったことを感謝しましょう。
家のほうは、被害はなかったのですか?
今日は1日ゆっくりして、回復されたのか心配です・・・・
明日からも仕事、無理しないでがんばってくださいね。
◎病人
外に置いてあるいろいろなものが
大きなものもガランガランいって倒れました。
立ってて地面が揺れて、飲み過ぎたとかめまいとか
それ以上の揺れを感じました。
震度5だったそうですが、初めての経験で本当に怖かったです。
その場ですぐに子供の安否確認(同居していないが学校も住居もすぐそばなので)をしに行きました。
その日長男は学校で体調を崩し元夫の実家に早退していたのですがこっちは必死ですから関係ありません。離婚後初、姑と出会ってしまった~!!
すぐに二男を保育園へ迎えに行ってもらうよう言ったのですが(私での引取りは園側が拒否)
エレベータが止まってるとか
園にいれば安心とか言い出した上に
姑がこの期に及んで私をののしりはじめたので
「そんな雑談は今どうでもいいんだよ。さっさと迎えに行って!!今は◎◎◎(二男の名)が大事なんだよ!!」
とどなって立ち去りました。ののしる割には孫が大事じゃないんだろうか。あっきれてものがいえない。
らちがあかないので元夫の会社へ行きましたが
「もう止まったから平気だよ」と。
まあ、そこでもバトルして保育園へ戻ると
先生が「おばあちゃんがきました。お母さんお元気ですか?◎◎◎くんは元気にしていますよ」と。
納得して会社に戻った私です。
戻って事務所へ行くと書類などが落ちていたり
パソコンが倒れたりしていました。
鉄道が止まり、道路も車がまったく動かず帰宅難民となり会社に泊まりましたが二時過ぎに目が覚めてしまい眠れず、
翌朝の電車で帰る途中、立ってて寝てしまい、
バタンと倒れてしまい、病院と思われ・・・
といった二日間でした。
東京でこれですから震源地付近の心理状況など全く銅像ができません。
はい、私も外におりましてまったく感じませんでした・・・・
家族には、あまりの鈍感さにあきれられました。
あまりの被害の凄さに現実のような気がしません。
今この時間にも寒さに震えておられる方のことを思うと
申し訳なくおもいます。
どうか、これ以上の被害がありませんように(祈
ニュースを見て時間がたてば被害状況も詳しく解り驚いています
smoketreeさんは大丈夫でしたか?