goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

純白の一重のハス~山庭から

2010-07-26 23:48:30 | 山のお庭
 
  


            


今年、初のハスの花が開花しました~というか、まさに散らんとしている危ないときでした。
もう1日遅かったら、美しい真っ白な花びらは散っていたでしょうね・・・・
この蓮鉢は、昨年咲かなかったのでピンクの花だとばかり思っていました。
蓮鉢は、山庭に3鉢ありますがみんな白ばかりです~八重が1鉢あります。
ピンクの一重も八重もあったのに消えてしまったんですね~残念です。
香りは、どうかと匂ってみました。弱くはなっていましたが、かすかによい匂いがしました。
少しスパイシーなサンダルウッドのような高貴な香り(私の主観ですが・・・)

この純白の花びらによくみると黒い点が2つ見えますが、あれはバラゾウムシですよ!
夏を迎えて奴らは、でかくなっています。
2枚目の画像の左端にもう1輪蕾がみえています~楽しみです。


今、山庭の主役は、ユリです。




大きく背を伸ばした白いカサブランカがいくつも咲いています。
長雨にも暑さにも平気で凛ととても美しいです。
そのほかにも夏の花、フロックスがいろんな色で咲きだしています。
フロックスも甘い香りがします~その様子は、また今度に・・・・

今年は大型宿根草のアカンサスやトリトマなどが上手く咲きませんでした。
いつもは、たくさんの花穂を立ち上げるのに数本しか咲かない上に立ち枯れたようにすぐに
ダメになってしまって~少し前の画像ですが・・・・

    


            

ルリヤナギも1本だけ~せっかくだから、過湿に弱く雨が続く庭でダメになりそうですよ。

    


ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白がす、て、き! (グリーンサム)
2010-07-27 12:33:28
うちの庭ではトリトマはもうすっかり終わってます
でもカサブランカはこれからです
初期の頃にアカンサスとアーティチョークを植えたのですがアカンサスは直ぐにダメになりアーティチョークはついに今年★になっちゃいました(ρ_;)・・・・

白の一重の蓮が清楚で綺麗です
返信する
涼を呼ぶ (kaori)
2010-07-27 19:18:41
このハスの画像、なんとも言えない~
体感温度が少し下がったような、爽やか感です。
バラゾウムシは嫌だけど
写りこんだままの撮影が自然の景観

アカンサスってすごいですよね。
大きくなると山、ですもんね。
ジギタリスより
返信する
鑑賞用の蓮 (ミント)
2010-07-27 20:45:43
やはり素敵!
うちのはレンコン食べるのが目的なので^^

カサブランカはどんな香りですか?
子供の頃は近くにヤマユリがいっぱいあって大晦日の茶碗蒸しは必ず百合根(ヤマユリの)が入っていました。

アカンサスモーリスは寒くてうちでは育ちません・・数年で自然消滅・・・残念。
返信する
Unknown (ritsu)
2010-07-27 21:50:59
はすの花、とても綺麗!
ピンク花品種は白花品種より弱いとか何かあるのでしょうか?
枯れてしまって残念ですね。
バラゾウムシ・・・ゴマみた~い。

アカンサスやトリトマ、今年は不調だったのですか?
気候のせいでしょうか?
来年に期待しましょうっ。
返信する
世代交代~ (smoketree)
2010-07-27 21:57:46
グリーンサムさんへ~

いつも、ありがとうございます。
今年は、トリトマもアカンサスもいまいちでしたよ・・・・
トリトマの画像は、6月に咲いたものです。
山庭を作り始めたころに1番に植えた植物でした。
でも、長年アカンサスと庭の主のように旺盛に咲いていましたが年々勢いがなくなってきました。
そろそろ世代交代なんでしょうか?

アーティチョークは、絶対過湿がいけませんね。
長雨が続くと毎年いけなくなります。。。。
私もお星様になったもの多数あります~ごめんよ。
返信する
清らかな花~ (smoketree)
2010-07-27 22:08:59
kaoriさんへ~

いいでしょう!(自慢げに~)
泥の中から清らかな純白の花が咲きます~これ、仏教の教えですね。
この白い花を見てるとこの言葉を思い出します。。。。
蓮の花は、やっぱり高貴な仏様の花だと思わず拝みたくなります~~
このような清らかな心にならないと反省いたしました・・・・
色もやっぱり、ピンクより白、八重より一重がいいですね!

アカンサスは、風格ではジキタリスよりも上ですね(笑
でも、人気のてんでは落ちるかなぁ?
返信する
ハスの香り~ (smoketree)
2010-07-27 22:22:58
ミントさんへ~

毎年、ミントさんのレンコン畑のたくさんの花には
驚きます!
あんなにいっぱいの花が咲いていたら圧巻でしょうね。
実も花の数だけ取れるのですから~なんでも規模が半端じゃないですね(笑

先ほど、ウバユリの香りのことうれしく拝見しました。
ハスの香りは、どうですか?
香りを上手く表現するのは、むずかしいです。
カサブランカは、かなり強烈な香りですが庭ではちょうど適度に香るぐらいです。
たぶん、部屋のなかなら頭が痛くなりそうです。
返信する
胡麻粒~ (smoketree)
2010-07-27 22:39:40
ritsuさんへ~

どういうわけか、ピンクが消えて白ばかりに
なってしまいましたよ。
ピンクも淡い色味で、それは綺麗でした。
普通種なら、白花のほうが弱いように思います。
葉も大きく小さな子供なら傘にできるくらいの大きさです。
花茎も長くて、匂い嗅ぐのに台に乗りましたよ。

バラゾウムは、バラだけかと思えば、ハスの花やそのほかの花にも来てます。。。。
奴も、好みの花や匂いがあるんでしょうね。
ハスの花にゴマ粒ついてるみたいで、いやですねぇ。 
返信する
Unknown (こもれび)
2010-07-28 18:16:14
三重県は、猛暑が続いてましたが、大丈夫でしょうか?

テンション、山庭に合宿?されてあがりましたか?
食べるものも、寝るのも別々ですか…笑いました。
smoketreeさんところ、植物も、野菜も変わったものがたくさんですね。
ゴールドトマト、美味しそうです。

ところで、山庭、家みたいに囲いが有るんですか?
蚊の対策は、蚊取り線香だけですか?

『黒娘』と『金のたまご』最後まで見たかったです。
特に金のたまご面白そう~
カラス、頭いいから美味しいの狙いをつけてますね。バカっ…って云いたくなりますネ。
返信する
暑くてカラスにも頭にきています! (smoketree)
2010-07-28 19:50:27
こもれびさんへ~

コメントありがとうございます。
gooは、削除機能がないのでご迷惑をかけました~私もたまにあわてますよ(笑

こちらは、毎日猛暑ですが夜は、涼しくなるので助かります。
こもれびさんとここそ、大雨で大変でしたね・・・・ご心配いただいてありがとうございます。

夫とは、好みが正反対なんですよ(お互いわが道を行く状態です)

そうですよ!山庭は鹿が入らないように囲いがありますよん~~
蚊の対策は、電子音がなるものを首からぶら下げています・・・効果は、あるようなないような??
でも、あると心強いので愛用しています。
蚊も怖いけど、ブヨが恐ろしいです。
咬まれると腫れてかゆくて数日間はつづきますよ。
こもれびさんのところには、でませんか?

いろいろ見てくださったんですね♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。